
長いと思われたお盆休みも最終日
明日から仕事なので、
今日は気軽に山をドライブして飛騨古川まで🙂
前回飛騨へ来た時は、道の駅「アルプ飛騨古川」に訪れた際、
ここの高山ラーメンのお店の営業時間外だったので高山市の甚五郎ラーメンさんまで行ったのですが、
今回は営業時間内(11時〜15時の間)に来たので迷わず入店!😆
はい、老田屋製麺所さんですよ!🙂
店内にはお客さんがいっぱいで賑わってる!😆
これは期待大!!
入り口で食券を買って呼ばれるまで待つスタイルですが、PayPayなどの電子マネーにも対応しているので支払いが楽👍
せっかくなので中華そば大盛りにネギ増しで!
こ、これは!⭐️
立ち上る湯気!甘いダシの匂い!
そして別皿に豪快に盛られたネギ!
食べてみると甚五郎ラーメンさんとはまた別物のラーメン!
スープが…スープが…美味すぎ…
特徴的な細縮れ麺にもあってる!😋
甚五郎ラーメンさんと比較すると塩っ辛くなく優しい味
ほんのり程よい塩味に、甘味と醤油の香ばしさ、そこにダシの旨みがギュッと詰まった透き通ったスープ🍜
メンマは甘め、チャーシューも柔らかいホロホロ系、ネギがそこに爽やかさをプラス!
(ああ…お米ほしい…)
やばい…気がついたら汁ごと全部胃に放り込んでしまいそう… 😶
が、体の都合で減塩中の自分…
泣く泣くレンゲでひとすくいだけ啜る🥲
ごちそうさまでした!
これ、またリピしたいです…
いやまたリピします💪
そしてこのまま帰るかどうするか悩んだのですが…
やはりここまで来たら、
あのすばらしい温泉♨️に入らずに帰れない…
ということで高山グリーンホテルさんへ…
しかしここでも問題が🤔
実は温泉、15時からしか入れない…🫠
嫁さんとLINEしたら、
娘がまたせんべい買ってきてほしいと🙂
よしきた!
といことで飛騨物産館でせんべいなどのお土産を買いながら時間潰しすることに🙂
ここもまたお祭り会場並みにお客さんがいっぱいで…😓
外国人観光客は2割ほどでほとんどが日本人といった感じ
まぁ、お盆ですからね…😅
とりあえず景気が良いのは良いことで…
今回はせんべいだけでなく、
おうちで焼ける五平餅やみたらし団子、
あと小さなお饅頭を購入しました!😆
ガラポンをやっていたのですが、あっけなく白玉でポケットティッシュをいただきました😅
そして気分よく温泉に浸かってさて帰ろうかとしたら、雷⚡️とともに雨☔が…
喉乾いていたのですが、せっかく温泉浸かったので急いで車に移動!
山道を帰るタイミングで雨酷くならなければよいな、と…😓
しかしこの後はそこまで大きな崩れはなくてポツポツ雨が降る程度だったので、
再度道の駅「アルプ飛騨古川」へ移動して自販機でお茶を買いました🍵
流石にもう空いてますね…
ここから帰る道、いつもと違う裏道を通って帰ってみよう!
なんて考えていたら、カーナビ見てたはずなのに山奥に迷い込んでしまいました…😱
まぁ少しずつ進むべき道がわかってきて、景色が良かったのでちょっとだけ休憩😅
川が良い感じですね!
遠くに赤い橋も見える🙂
釣りしたらきっと何か良さげなのが釣れそう?🤔
民家もお店も殆どないし車もあまり走ってない…
見渡す限り川と山😅
まぁ、とりあえずカーナビでもわかりやすい広い道まで来たのでひと安心…
今日は裏道を通ろうとしたら裏目に出た感じでした🫠
さて明日から仕事…
はやく寝て備えなければ!💪
Posted at 2024/08/15 23:33:14 | |
トラックバック(0)