• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aim to Rのブログ一覧

2025年01月01日 イイね!

今年の初温泉へ!♨️

今年の初温泉へ!♨️年明け早々ですが、温泉へ行ってきました!🙂


ちなみに昨年の1月1日は諸用で石川県に行っており、
ちょうど帰路で海沿いを走行中に被災しました…

あの時の車ごと揺さぶられる激しい揺れと鳴り響く地震速報音、
さらに海沿いにいる中での大津波警報発令というパニック状態の中、
なんとか自宅に帰ったのを覚えています😓


さて気を取り直して…

今日は富山県の春日温泉にある、
「ゆ〜とりあ越中」♨️
さんへ🚗



昨日の悪天候とは違って、
今日はとても良い天気!☀️



とても綺麗な施設ですし、
自然に囲まれた環境なので静かで落ち着きます😌



実は元日に温泉に入りに行くのは今年が初めてですが、
門松が飾られていてちょっとプレミアムな感じがありますね😃


館内に入ると右側には感じの良い広いロビー、
左側には券売機や案内図やフロントがあります

スタッフの方も優しくて丁寧ですごく良い🙂

大人750円、施設が良い上に天然温泉でこの価格はとても良心的!🙇



フロアを2階に進んで渡り廊下を渡ると大浴場になっています

しかし本当に明るくて清潔感のある素敵な施設ですね😀

お風呂は洗い場も多く、サウナ完備で広い大浴場と露天風呂があります✨

露天風呂からは豊かな自然が見えて癒されます😌

ただお風呂が混んでいたこともあり、脱衣所は少し狭いかなと感じました🤔


それはそうと、いつもお正月はバタバタしてあまり暇がないのですが、
今年は元日から温泉に入る贅沢を味わえたので良かったです👍



帰りは少し曇り気味に…雨や雪は降りそうにないですが…



ちなみに、
ゆ〜とりあ越中さんのすぐ横には、広い公園とガラス張りの大きな施設が見えますが、
この施設は広大な温水プールなどがあるリゾート施設の「ウインディ」さんです⛱️

ここでスポーツしたりプールで遊んだりした後、ゆ〜とりあさんで温泉に入ったり宿泊したりできるわけですね!😆
Posted at 2025/01/01 16:36:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年12月14日 イイね!

久々に温泉へ♨️

ドライブ日和だった秋も過ぎ去り、10月まで時々28度近い高温だった日々が嘘のように、
最近は朝から氷点下になる日もあるほど…🥶

今朝は自宅付近でもついに雪が降りました☃️
まぁまだ積もりませんけどね😅


今日は石川県のかほく市に用事があったのですが、途中でいきなり大量の雹が降り始めて焦りました…

最近は雹害でダメになる車、多いですからね😓


そこから目と鼻の先、富山県小矢部市にある温泉へ初めて行きました♨️



ということでいきなり駐車場ですが到着!👍

空模様はまさに冬、雪混じりの雨が降り気温は5度…
寒いというよりもはや冷たいです🥶



天然温泉「風の森」さん🌳

以前から気になっていた温泉施設ですが、今回初めての利用です🙂

館内は和洋織り混ざったセンスの良い作りで受付の方も感じが良い!😆


料金は後払い方式で、
受付で入浴コースを選択し、先にその費用が登録されたIDタグを受け取ります🏷️

館内で飲食したり買い物したりする時はこのIDタグで決済していくシステムで、
帰りに精算機でまとめて精算する仕組みになっているので、いちいち財布やスマホを出し入れする必要がないです😃

ゆっくりできる休憩所も至る所にあり、
売店やマッサージやお食事処もあります🙂

清潔感がありお風呂自体も広くて素晴らしい!

洗い場は多く、各々に仕切りがあるのでシャワーを他人にかけてしまう不安もありません👍

お風呂自体のバリエーションも多く、
天然温泉の広い露天風呂、
立って入る立風呂、
その時期に応じたエッセンスの入った風呂(今日はヒノキ)
屋根はあるけど屋外とオープンになっているシュワシュワの炭酸風呂、
体に水圧をかけてマッサージしてくれる風呂、
そして広いサウナと広い水風呂もあります

あらゆる風呂が至れり尽くせりでこれはスゴイ!😆

そして浴場の天井から斜めに太陽光を取り入れる作りになっていて、なんだか神秘的でリラックスできる空間…😌


館内の写真を撮りたかったのですが、
お客さんが多かったのでさすがに迷惑かなと…

文章だけではなかなか伝わらなさそうですが、
とにかく素晴らしい施設でした!😆



帰る頃には、すっかり晴天に☀️

向こうに観覧車が見えます🎡
三井アウトレットパーク小矢部さんですね🙂



が、寒いので体が冷えないうちに帰りました😅
Posted at 2024/12/14 18:00:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月09日 イイね!

愛車と出会って1年!✨

愛車と出会って1年!✨12月9日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

マフラー(トラスト)
エアクリーナー関連(HKS&トラストのコラボ)
カーボン製リアオーバーフェンダー(LEMS)
ホイール(WORK エモーション ZR10)
車高調&電子式減衰力コントローラー(BLITZ)
カーボンGTウイング(SARD)
ブレーキキャリパー(BLITZ)
前後タワーバー(BLITZ)
クイックシフト(GR)
ドアスタビライザー(GR)
インマニ圧計(オートゲージ)
ミラーモニター式ドライブレコーダー(コムテック)
サブウーファー(ケンウッド)

その他、内外装で色々…



■この1年でこんな整備をしました!

エンジンルーム内の防汚コーティング
エンジンカバーのインマニ圧アダプター逃げ
アクティブサウンドコントロールのオンオフ化
アクセルペダルスペーサーの自作
下回り金属部の防錆クリア塗装
足回りの防錆固着防止スプレー施工
ビッグキャリパーのブレーキ鳴き対策

その他色々…



■愛車のイイね!数(2024年12月09日時点)
318イイね!

■これからいじりたいところは・・・

LEDテールランプ(78WORKSさんのような丸目)
センターマフラー(スルガスピード)
エキマニ&メタルキャタライザー(トラスト)
リアディフューザー装着
ステアリングまわり
ヒーター付きレカロシート

他色々ありますが、できそうなものだけ🙂


■愛車に一言

まだまだ一年😌
前車との付き合いは20年!
これからも大切なパートナーとしてよろしく!!👍


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/12/09 12:44:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年12月07日 イイね!

洗車しました👍🧼

洗車しました👍🧼ブレーキ鳴き対策で投稿し忘れていましたが洗車しました!😅

既に冬の気候で寒いので手短かに行いましたが、今回はボンネットにムラのように水垢(黒ずみ)ができていたので、

LOOXレインコートの追加コーティング前に、ソフト99さんの「コーティング施工車プライムクリアシャンプー」で軽く磨いて落としておきました😌



汚れたままコーティングを重ねるとコーティングの内側に入った黒ずみが取りにくくなるので、
コーティング前の水垢落としは、やはり必須だと感じます🙂
Posted at 2024/12/08 20:34:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年11月23日 イイね!

スタッドレスにタイヤ交換🙂

スタッドレスにタイヤ交換🙂昨年12月に納車されてからもうすぐ一年😌

昨年は暖冬だったこともあり、
12月中旬でも普通にノーマルタイヤでディーラーから自宅まで帰ってこれましたが、

今年は先月までのとてつもない歴史的猛暑から一変して急激に気温は下がり、付近の山でも例年より早い雪…⛄️

平地の路面に雪が積もるか凍るかは目前のようなので、
いつもなら12月まで待って交換していたスタッドレスを前倒しで交換しました🛞



今回は足回り周辺を防錆潤滑するので、
砂や埃をエアーブローで綺麗に落としました🙂



テインさんの強力防錆剤ラストプルーフ!
車高調ネジ部の固着防止にも効果があります👍

ブリッツさんのZZRはショックアブソーバーがアルミ製なのでサビには強そうですが、
サスペンションは表面塗装が剥がれたり錆びたりしやすいのでこれが重宝します



シューっとスプレーするだけで防錆成分が透明な膜を作ります😃

匂いが灯油っぽい感じで少しだけクサイです😅

ついでに周辺のアーム類にも吹いておきました



ブレーキ周りやハブ周りも念入りにエアブローとウエス拭きで掃除して、
電動インパクトでサクサクとスタッドレスに交換🙂



最後はトルクレンチにて120Nmで往復締めし、
空気を240kPaまで入れて作業完了😌

外にエアーコンプレッサーがあるだけで色々重宝しますね😃

しかし車高を少し下げてますし、
できれば雪はあまり降ってほしくないかな…😓
Posted at 2024/11/23 16:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「おはようございます

バンパー下の3つの太クリップのことかと思いますが、真ん中の突起部分を引き出すところまではできましたか?

引き出せたら完全に引き出さずに、半分くらいで止めてクリップ本体根本を抜いてみて下さい🙂

突起部を完全に引き出すとロックがかかった記憶があります😅」
何シテル?   09/05 07:50
昔からライトウエイトスポーツカーが大好きです。 この車好きは、きっと大学時代の研究室の仲間たちの影響でしょう?? 仕事はちょっとした機械系設計をやっています ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

チューニングしてよかったパーツ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 21:25:41
EZ DETAIL GO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 22:03:20
ZERO-1000 / 零1000 プレッシャーアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 23:56:32

愛車一覧

トヨタ GR86 シルフィード4号機 (トヨタ GR86)
GR86 RZ(6MT)C型に乗っています。 よろしくおねがいします!😆
スズキ アルトワークス シルフィード2号機 (スズキ アルトワークス)
初めて乗った車が旧型の中古アルトワークスだったことからワークス好きになり、 次は新車のア ...
スズキ アルトワークス シルフィード初号機 (スズキ アルトワークス)
免許を取って最初に乗った車でした。 当時は車について右も左もわからなかったので、 ステ ...
トヨタ セリカ シルフィード3号 (トヨタ セリカ)
大切に20年乗り続け、2023年12月に次の方に乗っていただくために旅立ちました。 人 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation