暇そうなお前たちの為に12月24日は伝説の草レース『2016 PETRONAS CUP G.T.C.C.in 筑波 Rd2』を開催する!
ってGTCCのオーガナイザー様から通知が来たので当チームは12月24日に筑波サーキットに行ってきたよ♪
そして、今回はあの伝説の「筑波最速カローラワゴン(101G)」が参戦するって情報があったので、同じカローラ系チームとしては負けられないレースであった。
今回のGTCCは午前中ではなくノンビリ午後からなので7時前に起き自宅からダイヤモンド筑波を眺めやる気を高めた。
ノンビリ9時頃に筑波サーキットに到着しオーガナイザー様に挨拶をし、ゼッケン・ポンダーを受け取ったら衝撃的な事実が・・・( ̄○ ̄;)
NAスーパークラスではなく台数調整でNAハイパークラスにエントリーが変更になっていた。。
決勝でNAスーパークラスの最速カローラワゴンと直接勝負が出来ない、NAハイパークラスだと周りは1800cc以上で太いタイヤや空力で武装してる車両ばかりになる。
チームスタッフと相談した結果NAハイパークラスで上位を目指す事になった。
チームメカニックも急遽NAハイパークラスで走るって事で、とりあえず持ってきていた新品タイヤ(A050-195/60R14 M)&ブレーキパッドに交換してくれた。
先日のハチロク祭でN2Sの4Aクラス優勝のしろはチさんやヌーピー先輩もサポートしてくれて心強かった!
フリー開始
レースクラスごちゃ混ぜの23台がコースイン。
新品タイヤ&ブレーキパッドの当り付けを22台の隙間を縫うように数週走って軽くアタックし5秒7。
ピットに戻りしろはチさんに空気圧をチェックしてもらい再びコースインし1周だけ走り5秒4で終了。
予選
予選まではごちゃ混ぜの23台でクリアを取るのは難しいですが隙間でアタックし5秒0の自己ベスト更新♪
しかし納得できず数週走るも引っかかりまくりで予選終了。
予選結果はクラス6台中の2位!
予選後に気になった最高速とA/FのズレをECU専属メカと話し合いしちょっとECUを見てもらった。
我々の決勝の前にNAスーパーの決勝があった。ライバルのカローラワゴンがブッチギリで優勝していた!
決勝
NAエキスパートとNAハイパーの10台での決勝
6番グリッドに着く。
赤ランプ点灯・・・消灯スタート!
スタートはまぁまぁ決まり1台抜き1コーナーへ
1コーナーは斜め右前でオーバー出したクルマを避け大外周りいっぱいで立ち上がり右のドアミラーに写っていたクルマが突然見えなくなった。
S字に向かってる時にルームミラーにコース内側のウレタンがぶっ飛ぶのが見えた。赤旗が出るかな~と思いながら1ヘアピンを通過。
まだリアタイヤが暖まらないのでダンロップ進入でオーバーが出てしまったがスピンだけは許されないのでなんとかした。一気に前を走る黒いFD2に置いていかれる・・・
今回ダンロップ進入は審査コーナーだったのでポイントはアップ
飛んできそうなかろっぺ号を押さえながら左高速(80R)を抜けたときに2ヘアでジャムEK9がスピン。
さすがベテランEK9、1台分はイン側を空けていてくれたのでラインを変えずに通過することが出来た。
裏直。この辺りで車列はすでにばらける。前には黒いFD2、後ろからは1台来てるが差があるので前を追いかける。決勝前にECUを見てもらったのでストレートスピードも上がってる感じだ。
2周目からはもう単走になり前を走るFD2に離されないように色々試してみたが少しずつ離される。
細いタイヤなので中盤でフロントがタレ出し、逆にリアが食うようになりチョイアンダー
乗り方でアンダー出ないように走りあっという間にチェッカー出て10周のレースが終了。
レース結果は総合4位、クラス2位で決勝中に自己ベストプチ更新5秒0♪最高速もアップ♪
レース後、表彰式の前に審査員の方々からお褒めの言葉を頂きました♪
今回のレースも 「記録よりも記憶」 を目標に、レースを観てる方達の記憶に残るレースがちょっとは出来たみたいです。自己ベストも出たのでちゃんと記録も残りました!
レースが終了し、チームのレーシングアドバイザーにGPSロガーと外撮り映像を見てもらい駄目だし。記録的にはタラレバで4秒8が出ていて更にコンマ3位は行けますね!と。記憶的にはダンロップとかあちこち格好良かったです!と色々アドバイスを受けました。
辺りは暗くなり1人パドックで転がしタイヤに履き替えレースで使ったタイヤをチェック。
アドバンA050 195/60R14(M)まあこんな感じかな。少しアライメント変えてみるかな。
最後にGTCC主催・運営の皆様、GTCC参戦・手伝い・見学の皆様、筑波サーキットの皆様ありがとうございました!
また来年も宜しくお願いします。
Posted at 2016/12/31 16:00:46 | |
トラックバック(0) | 日記