• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abecchiのブログ一覧

2012年04月08日 イイね!

考え時

考え時今日はオイル交換と定期点検をしにディーラーへ・・・

とりあえず、点検の合間に担当者とお話しながら今後の車の話をしとりました。よく考えてみれば、購入3年半にして既に8万キロとなった超過走行車ですので、次回車検時に10万キロオーバーは確実となってしまうわけで、保証の切れた後は修理が入ると車の頭金くらいは平気で飛んでいくという現実が待っています。

しかし、今の車も何不自由ないし気に入っているので乗り続けたいという気持ちもあります。だって買ってまだ3年半だしね・・・

もし仮に乗り換えるなら同じゴルフヴァリアント、もしくは車格が上のパサートヴァリアントくらいしか候補にありません。パサートは特にモデルチェンジ以降は新税制下でも減税率100%とアツい車種です。また、これに乗じてワーゲングループもキャンペーン中。お店での割引以外に国からの10万の補助、そして低金利。これに今の車の査定は残債を当てると毎月の支払いはほぼ変わらない程度となります。更に保証期間も延長され、オイル、ブレーキパッド等を含むメンテナンス費用も3年間は無料。最長5年までの延長保証まで追加となります。

減税+10万円補助+値引き+低金利+下取り査定=けっこうなお得感となります。

つまりは、頭金もなく3年の支払い期間延長で車格が上位の新車となり、壊れた場合の心配も無くなる訳ですね。

取得税、重量税だけでも20万円、それに補助金10万円、ディーラー値引き、低金利を考えるとそれだけでも中古車一台は買えますね・・・しかも消費税が数年以内に増税されて10%となった場合、それだけでも15万くらいは無駄に飛んでいく計算・・・補助金も既に先が見えて来ているとのことでかなり急がないといけない状況・・・

今が買い時なのか・・・
Posted at 2012/04/08 08:27:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月07日 イイね!

B&W 802 Diamond【音質評価】

B&W 802 Diamond【音質評価】納品になってから1ヶ月たちましたが、留守中はエージングCDを再生し続けて音質の変化も一段落ということで備忘録程度の音質評価をしてみようと思います。

スピーカーを設置してからずっと思っていることは、もの凄く良く出来たフルレンジユニットのような音。つまり、4つのユニット(ツィーター、ミッドレンジ、ウーファー×2)の一体感がもの凄く個々の存在感など微塵も感じさせません。マルチウェイのスピーカーとしての完成度は相当高いレベルです。このレベルの音を実現するにはユニットの造り自体はもちろんのこと、箱の設計、構造、強度、高度なネットワーク設計、加工精度などが要求されると思いますが、それを量産品に仕上げたB&Wという専業メーカーの底力を感じます。こんなものをこの価格帯で出されたら他の高級スピーカーメーカーはたまったもんではないでしょう・・・音質の傾向としてはスタジオモニター系。つまり、ソースの音、システムの音を忠実に再現し、できるだけスピーカー固有の味付けをしないタイプ。ケーブル1本変えただけで音にケーブルの音色が反映されるので、あまりスピーカー固有の音を持っていない証拠だと思います。ある意味、アンプやプレーヤー、ケーブルの選択次第で自分好みの音に染められるとも言えるでしょう。

とにかく箱の設計が素晴らしい、これまで使用してきたスピーカーの箱が共振しているお陰で聴こえなくなっていた弱音、息遣い、リズムを刻む足音、弦のきしみ、楽器の響き、声のかすれ・・・どれをとっても素晴らしい表現力です。

今回採用されているダイヤモンドツィーターですが、これがまた秀逸。これまでいろいろなツィーターを聴いてきましたが、良い意味でここまで存在感のないものは少ないと思います。固有の音がほとんど無いと言ったほうが良いでしょうか・・・歪みなど皆無で無色透明、もの凄い情報量でまったくクセが無い。ツィーターのお手本のような音です。

ミッドレンジドライバーに使用されているB&Wのお家芸のケブラーですが、これも進化してますね。ケブラー独特の折り目が定在波を極小にする効果があり、以前から非常に澄んだ中域を再生してくれますが、今回は真ん中のフェーズプラグが一新されたことでより透き通った音になっているような気がします。

ウーファーユニットも今回のリニューアルのトピックだけあって、非常に良くなりました。ここが自分的に一番気に入っているところ。前のモデルまではアンプによっては非常に鳴らしにくく低域出ないイメージがあったのですが、大きく改善されかなり鳴らしやすくなりました。これは新設計の磁気回路の影響が大きいと思いますが、磁気回路が強力になったぶんスピーカーの制動が効きやすくなった為にエッジ部分を柔らかい素材に変更する事ができたのが大きいのではないかと個人的には思っています。とにかく低域が速くて、止まる。音楽情報に対する低域の追従性が素晴らしいうえ音の厚み、量感、スケール感、セパレーションなどもかなりのレベル。最低域こそ少し物足りない部分もありますが、それは相当なレベルでの話。ダブルウーファーでありながら位相のズレも皆無。かなり上質な低域の再生が実現出来ていると思います。

音場や定位に関しては、位相合わせがシビアな印象は前のシリーズ同様ですが、調整さえしっかりできれば前後左右に広大なステージを作る事ができ、タイトで明確な定位を作り出す事が可能です。

ダイナミックレンジも広く、最近になってオーケストラが楽しく聴けるようになってきました。ボーカルものも非常に魅力的に再生してくれますし、モニタースピーカーに足りなくなりがちな音楽性も持ち合わせているので今のところ大きな不満はありません。

とりあえず、まだ性能を完全に引き出せてはいない状況ですが、この調子なら長く付き合っていけそうですね〜

Posted at 2012/03/07 00:57:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月05日 イイね!

最近は・・・

相変わらず忙しいですね〜

長文は面倒なんで最近の出来事と予定は箇条書きで〜

①YTSのゴジダスにテレビ出演しました。ちなみに、アナウンサーの佐々木さんはかなりの美人さんでした。
②FM山形から取材があったので少しラジオで喋りました。
③さくらんぼテレビのイケメンカンパニーに出演しました。ちなみに、イケメンじゃないけど特に問題ないと了承のうえでの出演でした。
④読売新聞にそのうち載ります。
⑤4月にテレビショッピングに再度生出演します。
⑥私の開発した商品が全国の7−11にて発売になりますた。
⑦開発した商品が長有名建築物のお土産物になるかもしれません・・・
⑧車のHIDバルブが切れそうです。
⑨ついでに車がまもなく5年で10万キロ以上いっちゃいそうなんで買い替え検討します。
⑩行く暇ないけど、そのうちオイル交換しないと・・・と思ってみる。
⑪しばらく車内清掃してないので、掃除しなきゃ・・・とも思ってみる。
⑫仕事が忙しくて1月から4日くらいしか休みらしい休みがないです・・・
⑬スピーカーとCDプレーヤーは調整も出来てきてけっこういい感じです。
⑭最近はヨーロピアンジャズにハマってます。
⑮部屋の壁紙を張り替えました。
⑯もう雪いいよ・・・と思ってます。

他にもありそうだけど、まぁこんな感じ〜
Posted at 2012/03/05 21:36:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月05日 イイね!

B&W 802 Diamond

B&W 802 Diamond注文してから待つ事ほぼ4ヶ月。

やっとスピーカーが届きました。

長かった・・・

唯一の誤算は、デカイ(笑)

とりあえず仮置きして鳴らし始めた直後に「え!?もうこのレベルの音出るの?」と言わんばかりの出音。
まだ、全域にわたりもたつく感じはありますが、エージングで改善し期待出来そうなレベル。不思議と床鳴りも減少したような・・・たぶんスピーカーの重量が増えたせいで自然と制振されたのかな・・・

セッティング的には若干、内振りにしたほうが良さそうなんでそのうち時間ある時に調整してみようと思います。

音質評価はまた今度〜
Posted at 2012/02/05 17:57:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月04日 イイね!

そして・・・

そして・・・今はこうなりました。

なんか小さいような気がしますが・・・ やっぱり最後にいきつくのはヤマハのブックシェルフだよね〜(笑)

Posted at 2012/02/04 16:56:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あれ!?どこかで見たと思ったら…
ちなみに、限定でゴマ味と柚子味もあるんだよ(笑)かなりレアですけど…」
何シテル?   06/26 08:01
乗り換え完了したのでぼちぼち復活します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

KEN'S ROOM 
カテゴリ:レガシィ関連
2006/10/24 00:44:20
 
とがっちのページ 
カテゴリ:オーディオ仲間
2006/01/28 00:12:43
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
欧州車はパワーじゃないよね・・・
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2008年10月4日納車になりましたが、実は2009年モデルだったりします。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
通勤快適仕様です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ある意味懐に優しい会社の車です。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation