• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Altezza_Gitaのブログ一覧

2015年10月08日 イイね!

中華XENTRYその後

中華XENTRYですが、結局のところMB Star C4に関しては接続方法がわからないという状況から脱却できずに、XENTRYからMB Starを認識するところまでたどり着くことが出来ていません。
(RS232Cポートと.iniとかの関係だとは思ったりするのですが、利用しているPCにRS232CポートがなくUSB変換していることもあり挫折しました)
あとなんとなく205系にはMB Star C4は利用できないのでは?とも思い放置することにしました。

とりあえず、TVキットは早く欲しかったので、altporte auto の E2Plug type01 を購入して、TVとデイライトに関しては対応してしまいました。

まぁこのままでも、とも思っていたのですがなんとなく悔しいので買っちゃいましたよ
SD Connect C4! (こちらもAliexpressです)

ということで?XENTRYのショートテストまではたどり着いています。



ちなみにSD Connect本体+ケーブルのみで送料込み400$位です。
ソフトは海外の自動車関連の掲示板を読み漁り?自力導入しました。
(持っていたThinkPad X201sにWindows XP MUI (英語版+日本語言語パック)を導入しました)
何回か再導入していますが、いまだに1発でOKという状況にはなっていません。


ここまでのまとめ?としては

・MB Starよりも少しくらい高くても(50$~100$位)SD Connectを買いましょう
・中華HDD付きに手を出す場合はウィルスには気を付けましょう
・SD Connectを利用するには事前に充電池(単三型6本)を準備しておきましょう。
 できれば充電器も必要です。
 ちなみに私はamazonの電池を利用しました。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00HZV9WTM

・XENTRYに関してはXPが導入できるPCの準備と海外の掲示板で情報を集めていろいろと調べる必要があると思います。辞書を片手にという英語レベルでもOKだと思います。
 ※OpenShellとか入手できればOSは最新でも大丈夫のようです。
・XENTRYの情報収集や導入準備の時には怪しいサイトとかウィルスに気を付けましょう。

・SD Connectを初めてXENTRYに接続をしたときにアップデートを求められることがあります。アップデートする場合は、充電済みの充電池を入れたうえでOBD接続も行い電源供給をしている状態でアップデートしましょう。
 →ここらへんでエラーが出てあきらめそうになりました。
OSのUIが日本語の状態でアップデートしたらSD Connectの液晶表示も日本語になってました。



バージョンは↑な感じ

個人的には"動いたからいいや"という気分になっているので、続編はないかもしれません・・・
Posted at 2015/10/08 16:53:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | XENTRY | 日記

プロフィール

「[整備] #NXハイブリッド フットライト比較(NX純正初期、NX純正MC後、ThinkDesign) https://minkara.carview.co.jp/userid/163543/car/3226301/7828928/note.aspx
何シテル?   06/11 11:51
基本はFR好き ランサーEX ターボ 1991 JZX81 マーク2 1993 NA6CE ユーノスロードスター Vスペシャル 1998 SXE10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
NX450h+ F Sport AWD 2024年6月契約、納車未定(9月~10月位?) ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
NX350h F Sport AWD [メーカーオプション] 235/50R20 ブラッ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2018年マイナーチェンジモデル 当初はC200の予定がメーカからの登録停止指示により ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2015年8月30日契約 2015年9月19日納車

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation