• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Altezza_Gitaのブログ一覧

2015年10月02日 イイね!

IS350 (GSE31)の燃費

Cは9月19日(土)に納車となりました。
いろいろと忙しくまだ400Kmにも達していません。

さて前車のIS350 (GSE31)の燃費ですが、満タン法で記録を取っていました。
(車載の燃費計の表示の方がいいです)
1シーズン以上1万キロを超えた平均です。

平均 7.81km/Lです。

これがいいのか悪いのかは乗り方にもよるので単純にやっぱり3.5Lは燃費悪いのね。と思わないでください。
かみさんが往復2Kmもない塾の送り迎えに週数回使ってますしこんなものだと思います。

それではその前のIS250 (GSE20)ですが

平均 8.39 km/Lでした。

意外と悪いですね。
比べてみると350の燃費はまあまあなのかもしれません。



Cは納車後に満タン(満タン納車じゃなかった)にして、その後1回満タンにしています。
まだまだアイドリングのままで作業等しているのであてにならない数字ですが

平均(というか1回) 9.66 km/L です。

現時点ではカタログ燃費比だとLexusよりもベンツの方が分が悪そうですね。
ただ速度計の数字はレーダー(GPS)の車速と比べて100Km走行時
レクサスはメーター-10Km, ベンツはメーター-3Km程度なのでこちらは正確のようです。
Posted at 2015/10/03 00:36:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | IS | クルマ
2010年11月04日 イイね!

スタッドレス

現在のスタッドレスはREVO1、前車から使っているので今年で5シーズン目
溝も微妙(まだプラットホーム的にはOK)なので、買い換えをするか悩んでいます

17インチにすれば安いんですが、置き場所がないので普段利用していない18インチ純正ホイール流用です
なので純正サイズとなるのでF:225/40, R:255/40ですよね

ブリヂストンだと現行はREVO2とREVO GZとなるのですが、REVO GZだとリアの255:40サイズがありません
ただスタッドレスは新商品の方がいいということ、REVO2とGZの価格差が思ったほど大きくないので多少のメーター誤差を許容してリアを245/40にするという手段もあるかなと・・・

2~3ヶ月は履きっぱなしを考えると雪道を走らないことの方が多いのでミシュランとかもいいかなとも思うのですが、結構高いですよね・・・

なので買換えるとしたらGZにしようかなと思っているのですが、どなたかお勧めありますか?

Posted at 2010/11/04 21:26:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | IS | クルマ
2010年08月15日 イイね!

明日はデフオイル交換予定

昨日までぼ~っとしてました

お昼頃厚木で作業してもらいます
お盆明けなので渋滞が心配でしたが、今年は高速1,000円がお盆期間に適用されなかったせいか明日は大丈夫のようですね
Posted at 2010/08/15 10:45:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | IS | 日記
2010年07月10日 イイね!

届いた

届いたユピテルityクラブの優待販売があったのとポイントがたまっていたので思わず買ってしまいました・・・
ジャイロがついているのでトンネル内でも安心か?

明日にでも取付けしてみます
Posted at 2010/07/10 22:25:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | IS | 日記
2010年07月01日 イイね!

オールインワンHIDによるフォグのHID化 (人柱)

話題!?のバラスト一体型HIDです
装着スペースさえあればハロゲンを簡単にHID化できます

このような製品はなっくすさんのHiビーム専用一体型HID 気になるぅ~や、
おばおさんの使い捨てHID?でも紹介?されています

最近はオールインワンのHID化キットとしていろいろな所から販売されているようです
今回はMy ISのフォグをHID化してみようと人柱になってみました

フォグはやっぱり黄色くなくちゃ!と決めていたのですが、オールインワンタイプはほぼ6000Kか8000K(車検非対応)の製品しかありません
そんな中RK-ONLINEさんがHB4タイプの3000Kを15個限定で扱っていましたので購入してみました


早速ディーラーに行って作業開始
とりあえずフォグ裏のスペースは問題なさそうです
で、早速装着
残念ながら点灯しません・・・ (というところまでが先週の話です)

RK-ONLINEさんにメールで問い合わせた所、極性(+-)を確認して逆のようだったらHID側の逆指し防止の出っ張りを削って装着してみてくれとのことでした(たまにある事例のようです)

で、本日再チャレンジしてみました
極性はHIDのハーネス側にも車両側にも記載がありますが表示上はあってました(実は先週の作業時にサービスの方(すみませんディーラー任せで・・・)が念のため確認されていたようです)
そこでHID側を削って・・・という作業に入る訳ですが、「削ってしまうと返品も出来ないでしょうから・・・」とTSさんが簡易の極性反転ハーネスをその場で作ってくれました!!!
点灯テスト、今度は問題ありません!
念のためもう1つも点灯確認の上、HID側の出っ張りを削って逆向きに装着できました!
テスターでの確認はしなかったので本当の所は分かりませんが、車両側かHID側の極性表記が間違っているようです・・・
点灯確認も終了しホイールアーチ内の内張?を戻すときに気がつきましたが、若干干渉するようです(下の写真の赤線部分)

内張が多少HIDに押されて変形?したようになりますが、範囲は小さいですし、タイヤへの干渉もありませんので特に問題ないかと思います

点灯状態は↓な感じ、まだ夜間は試してません


ISの場合は純正フォグの電球(HB4)交換は比較的楽ですので慣れた方であれば簡単にHID化が可能です
私のように作業を頼む場合でも工賃は電球交換と同じだと思われます

今までのように大がかりなHID化作業が必要ありませんので、今後このような製品が増えてくると思います
50Wタイプも出てきているようですので光量が欲しい方はそちらを試されるのも面白いかもしれません

耐久性については・・・まだ不明です


HIDコンバージョンキットは安い物も出てきていますが、取り付けが容易ということもありお勧めの商品だと思います
Posted at 2010/07/01 21:08:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | IS | 日記

プロフィール

「[整備] #NXハイブリッド フットライト比較(NX純正初期、NX純正MC後、ThinkDesign) https://minkara.carview.co.jp/userid/163543/car/3226301/7828928/note.aspx
何シテル?   06/11 11:51
基本はFR好き ランサーEX ターボ 1991 JZX81 マーク2 1993 NA6CE ユーノスロードスター Vスペシャル 1998 SXE10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
NX450h+ F Sport AWD 2024年6月契約、納車未定(9月~10月位?) ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
NX350h F Sport AWD [メーカーオプション] 235/50R20 ブラッ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2018年マイナーチェンジモデル 当初はC200の予定がメーカからの登録停止指示により ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2015年8月30日契約 2015年9月19日納車

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation