• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Altezza_Gitaのブログ一覧

2009年09月23日 イイね!

iPod nano

iPod nano新しいiPod Nano買ってみました。
Appleはパッケージから凝ってますよね。
iPodは主にClassicを利用していたので、CDの取り込みはロスレスで行ってました。
(ほぼ車載専用でした)
買ったnanoは16GBモデルなので容量が足りません・・・
再度取り込み直すか、それともnano用にライブラリを分けるか悩みます。

ただ、新ナビだとiPodの使い勝手があまりよくなさそうなので、車載はUSBメモリーやSDカード等に変更するかもしれません。
普段持ち運んで使う分であれば16GBもあれば十分ですね。
Posted at 2009/09/23 22:47:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | iPod | 日記
2009年06月09日 イイね!

SL2iの日本語表示対応完了

昨年から構想のあった、SL2iの日本語表示対応バージョンが本日VAISからリリースされました。
(以下、現行バージョンをSL2i、日本語表示対応バージョンをSL2i (J)と表記します)

最初のβだと文字化けや関係ない文字が表示されるなどしており、何度かVAISに修正を依頼しましたので正式リリースまでに時間がかかってしまいました。
iPodアダプタとしての機能は、SL2iのままで日本語表示に対応したバージョンとなります。

SL2i (j)がCD-MP3モードで動作する車両 (現行のLS, GS, IS, IS-F) では、日本語化アダプタ無しに日本語表示が可能となります。
今回のリリースではCDもしくはMDチェンジャーモードで動作する車両の日本語表示の対応は出来ていません。 (セルシオとか、HDDナビになる前のプリウスとか)
こちらは文字コードの変換方法はわかるものの、SL2i (J)本体内蔵のメモリーの制限等も考慮していかなければいけないので対応は考えてもらっているものの、リリースは未定となっています。

本バージョンは、アメリカ国外の正規代理店向けの製品という扱いになりますので、個人輸入等のルートでの入手は出来なくなると連絡を受けています。
(個人輸入品は日本語表示非対応のSL2iとなります)
価格はSL2i + 日本語化アダプタと同等か多少安くなる程度になります。

残念ながら、CDもしくはMDチェンジャーモードで動作する車両に関しても、日本語表示の機能は利用できない (= 現行のSL2iと同様の機能しか利用できない) ですが、今後はSL2i (J)を購入いただくことになってしまいますのでご了承下さい。


日本語化アダプタを開発された方や、実際に購入された方のフィードバックが反映されています。この場をお借りしてお礼申し上げます。
また、VAIS社に確認用機器を提供された方にもこの場でお礼申し上げます。

なお、SL2i+日本語化アダプタをご利用の方は、特に現状で問題がない場合はこのままご利用下さい。
ご希望の方はSL2i (J)相当にアップグレードさせて頂きますので詳しくはメッセージでご連絡下さい。


SL2ViおよびVMLの日本語表示は現在VAISが開発しています。
Posted at 2009/06/09 08:42:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | iPod | 日記
2009年05月31日 イイね!

SoundLinQの日本語表示

SoundLinQの日本語表示SoundLinQの日本語表示ですが、現在は日本語化キットという形で対応しています。
多分近々進展を発表できると思うのですが、やはり文字コード変換って面倒ですね。
結構文字化け等が発生してしまいます。
(写真はテスト中の画面です。日本語化キットとの違いは!?です。今のところ日本語化キットの方が文字化けが少ないです)

SoundLinQは、日本語化キットを装着されている方が利用されているCD-MP3モードというモードのほかに、比較的古いオーディオ・ナビに対応したCDもしくはMDチェンジャーモードというものを持っています。
このモードによって利用している文字コード (JIS, SHIFT-JIS, Unicodeとかの決まりがいっぱいある) が異なるんですよね。
全てのモードに対応できればよいのですが、それだけ変換ロジックがあるのでSoundLinQのハード的な制限(内部メモリー等)も考慮しないといけないです。


ところで私はMDを持っていないのですが、ISのオーディオってMDの日本語曲名表示とかで日本語に対応していますか?(まだ取説見てません)
Posted at 2009/05/31 11:48:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPod | 日記
2009年04月13日 イイね!

SoundLinQ関連のグループ購入について


みんカラでのグループ購入は、今後実施しません。

これまでグループ購入された方へのサポートは今まで通りご連絡下さい。
日本語化に関しては、今までにグループ購入をされた方はご相談下さい。
こちらも直接メッセージにてご連絡下さい。

また、新ファームや新製品の情報は継続して本ページにて公開していきますので今後ともよろしくお願いします。

<2009/06/09 一部削除>
Posted at 2009/04/13 20:33:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | iPod | クルマ
2009年03月01日 イイね!

日本語表示アダプタの予約開始

日本語表示アダプタの予約開始SoundLinQ SL2i, SL2Vi用の日本語表示アダプタの予約を開始します。

先日、直接手渡しできる範囲でテスト販売を実施しました。実際に装着をして頂き動作確認をしてもらっています。動作確認は3月8日位を目処に終了しグループ購入者向け商品の作成をお願いする予定です。

今回はグループ購入者向けに先行予約を実施させて頂きます。予約後、SoundLinQのファームのバージョンおよびシリアル番号を確認させて頂く場合があります。

部材の調達の関係もありますので、来週の日曜日(3月8日)で一時的に締め切りさせて頂きます

<予価>

お問い合わせ下さい。
※グループ購入者向け割引適用のため本ブログには記載しません。

<動作車両>

SoundLinQ SL2iおよびSL2Viを装着しCD-MP3モードで動作している車両(Lexus IS, GS, LSで動作している人はCD-MP3モードです)
SoundLinQ本体のファームウェア4.44以上を推奨 (Podcast等に対応しているバージョン)
※出荷時のバージョンはSoundLinQ本体のシールに記載、ファームウェアのアップデートは後述 (PlayListしか利用できないバージョンは4.44未満です。不明な場合はお問い合わせ下さい)

<取り付け方法>

取り付けはSoundLinQの車両およびiPodへのハーネスの間に割り込ませる形となります。SoundLinQ本体の設置場所にもよりますが、ほとんどの場合ナビユニットの脱着は必要ないと思います。

<サポート等>

初期不良と認められた場合、本体交換を行います。(着払いにて返送対応)
内蔵ソフトによる日本語表示の不具合等に関しては、内蔵ソフトのアップデートにより対応予定です。
(申し訳ありませんが、アップデート作業の往復送料は自己負担となります)
※サポート費用を削り本体価格を安くしていますのでご了承下さい。

<その他注意事項等>

本製品はVAIS Technolosy社の製品ではありません。日本国内生産品です。
VAISがSoundLinQのファームウェアにより日本語対応した場合、本ユニットは不要となります。
その場合でも返品/返金は出来ませんのであらかじめご了承下さい。


※ファームウェアが4.44未満の方への販売方法

1.アダプタの準備が完了しましたら連絡をしますのでSoundLinQを発送してください
2.SoundLinQが私の手元に到着次第ファームウェアの更新を行います
 ※ファームウェアはVAIS社の正規なものです
3.更新後のSoundLinQと日本語アダプタを同梱し発送します

ご不明な点はコメントやメッセージで
Posted at 2009/03/01 19:56:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | iPod | 日記

プロフィール

「[整備] #NXハイブリッド フットライト比較(NX純正初期、NX純正MC後、ThinkDesign) https://minkara.carview.co.jp/userid/163543/car/3226301/7828928/note.aspx
何シテル?   06/11 11:51
基本はFR好き ランサーEX ターボ 1991 JZX81 マーク2 1993 NA6CE ユーノスロードスター Vスペシャル 1998 SXE10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
NX450h+ F Sport AWD 2024年6月契約、納車未定(9月~10月位?) ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
NX350h F Sport AWD [メーカーオプション] 235/50R20 ブラッ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2018年マイナーチェンジモデル 当初はC200の予定がメーカからの登録停止指示により ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2015年8月30日契約 2015年9月19日納車

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation