• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Altezza_Gitaのブログ一覧

2008年11月24日 イイね!

iPodアダプタ共同購入

aditlさんの第3弾に続いてますので第4弾ですね。
https://minkara.carview.co.jp/userid/200393/blog/9882906/

またSoundLinQを輸入しますので、この機会にという方いらっしゃいませんか?
輸入予定機種は SL2i-UP(iPhone3Gおよび新iPodの充電対応版) です。

SL2Viの場合は別途ご相談ください。
SL2ViはiPhone3G等の新iPodの充電には対応していませんので、別途12V→5V変換
コネクタが必要になります。↓こんな製品
http://store.apple.com/jp/product/TS696LL/A?fnode=MTY1NDA4NA&mco=MjIwMTg2NQ

価格は台数にもよるのですがSL2i-UPが2万円前後、SL2Viが3万円前後だと思います。
(別途国内送料がかかると思います。今回は円高&ほぼ業販価格で出してもらってますのでお得だと思いますよ。ちなみにアメリカで買う場合でも本体のみでSL2i-UPが$240程度、SL2Viが$350程度となっています)


注意点としては、私は業者ではないので個人輸入代行という扱いとなります。
初期不良等の場合、相手との交渉等で初期不良交換にはなりますが返送代等の実費が発生しますのであらかじめご了承ください。※
※今まで30台程度取り扱っていますが、初期不良が出たことはありません。また、万が一初期不良の場合交渉等に関してはサポートすることもできます。

基本的に動作が確認された車種については前回のブログにも記載してありますが、SL2i-UPであればIS,GS,LSでの動作実績があり、装着された方の満足度はかなり高いです。
それ以外の車種の場合には申し訳ありませんが人柱覚悟でお願いします。


大体1週間程度(11月中)で応募締め切りとさせてください。

日本語化のためにSoundLinQのユーザーを増やしていますので、現ユーザーの方も宣伝お願いします。
Posted at 2008/11/24 18:36:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | iPod | 日記
2008年11月19日 イイね!

iPodアダプタ SoundLinQについて

質問があったので簡単にまとめておきました

1.SoundLinQシリーズとは
Toyota/Lexusの標準オーディオ/ナビにiPodを接続するためのアダプタです。
単純なAUX接続ではなく、iPodを純正オーディオからコントロールすることが出来ます。
オペレーションはMP3 CDの再生方法とほぼ同等になりタッチパネルや、オーディオ、ステアリングのスイッチからiPodをコントロールすることが出来ます。
※MP3の再生に対応していないオーディオの場合は、CDチェンジャーやMDチェンジャーのような動作になります。

2.シリーズ構成
(1)SoundLinQ SLI
 iPod以外にもAUXポートがあるのでiPod以外の接続も可能
 日本で売られている現行のLexus車には非対応 (多分HDDタイプのナビには非対応)
(2)SoundLinQ SL2i
 iPod接続のみでAUXポートはなし
 日本のLexus車ではLS, GS, ISでの動作実績あり。
 (マイナー前のSCは動作すると思われる)
(3)SoundLinQ SL2Vi
 SL2iにiPod Video再生機能を追加したもの。

3.日本での動作確認車種 ※
 ※SoundLinQのファームウェア等の違いもあるので参考程度

(1)SLI
 アルテッツァ (EMV可)
 アルテッツァジータ (EMV可)
 アベンシス (EMV可)
 アイシス 標準オーディオ
 ヴィッツ 標準オーディオ

(2)SL2i
 IS (マクレビ可)
 GS (マクレビ可)
 LS (マクレビ可)
 ハリアー (2006、マルチ)
 クラウン (170系、EMV)

(3)SL2Vi
 IS

3.日本語対応
 現在は英数字のみ、日本語はスペースになってしまう。
 ファームウェアのUnicode対応で日本語対応の可能性はあり

4.ファームウェアのアップデート方法
 専用のUSB機器を利用して行います。
 SoundLinQは車載の状態で行いますのでノートパソコンが必要となります。
 ただ、USB機器を購入してもメーカーにノートパソコンを認証してもらう必要があることや、何かと英文でのメールのやり取りが必要なので万人向けではありません。USB機器はメーカー直で販売してもらう必要があります。
※認証されたノートパソコン以外でアップデートは行えません。また再度認証を行いにいくと二度と利用できなくなる可能性大です。

5.購入方法
 現時点では個人輸入ルートしかありません。
 SL2iを1台個人輸入する場合は日本への送料込みで$260~だと思われます。
 グループ購入の場合は送料を台数で割ることもあり$30~$50程度安く購入できています。
 (購入台数にもよるので一律ではありません)
 ご要望があれば再度のグループ購入も考えます。

6.SoundLinQ以外のiPodアダプタは?
 icelink、DICEはLexus車種では動作しませんでした。
 USASPECのPA12はISで動作することを確認済みです。
Posted at 2008/11/19 23:23:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | iPod | 日記
2008年10月23日 イイね!

iPodアダプタ DICE Silverline

iPodアダプタ DICE Silverline今回の荷物の中に新たなiPodアダプタが入ってました(笑)
以前テストをしたDICEの最新版のDICE Silverlineです。※DICEは珍しく日本の代理店がありオートバックスとかヨドバシで買うことが出来るんです。ちょっと高いですが・・・

SilverlineはUSのLexus車で動作しているのと、VAISと同じくCD-MP3モードをもっているので動作するのでは?と期待していました。
VAISと比べると(1)安い、(2)外部入力が利用できる、(3)オーディオからでもiPodからでもどちらからでも操作できるモードがある等の良い点があります。悪い点としては(1)ユーザーによるファームウェアの更新は出来ない、(2)外装が安っぽい、といった感じでしょうか。まぁUSASPECのPA20シリーズに近いですかね

つなげる前にまず本体設定と思い説明書を見ながら設定してたら、なんと設定以前に壊れましたよ。DICEは本体設定をDIP SWで行うのですが、外装が安っぽい(というよりかDIP SW用の穴がずれている)ためDIP SWが外装に挟まって動かない・・・そこでちょっと力をいれたらDIP SWの棒?がもげました。仕方がないのでいきなり外装をばらしてDIP SWを無理やり設定しました。

まぁ、ここまでで嫌な感じはしてたんですがね~

結局ISのオーディオでは認識できませんでした。
ちなみに、他の機器で試したら動いたので本体故障ではないようです。

時間があったら再挑戦・・・しないかも
(こうして手元にいろいろなiPodアダプタのコレクションが増えていく)


<追記>
コメント書いていて気がついたのですが、記念すべき10機種目でした。
↓が今まで試してきたiPodアダプタ
Dension ice>Link:Plus
DICE Electronics DICE
DICE Electronics DICE Silverline
USASPEC PA10-TOY
USASPEC PA11-TOY
USASPEC PA20-TOY
BlitzSafe TOY/M-Link1
VAIS Technology SoundLinQ Model SLI
VAIS Technology SoundLinQ Model SL2i
VAIS Technology SoundLinQ Model SL2Vi

何か他にもあったかも?
Posted at 2008/10/23 21:59:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | iPod | 日記
2008年09月24日 イイね!

Lexus純正のiPodアダプタは

Lexus純正のiPodアダプタはUSでは純正オーディオ用のiPodアダプタが昨年末からLexus純正オプションとして設定されています。(EUではトヨタ純正のiPodアダプタがあります)対応は08年モデルからとのことなんですが実際は06年モデルでも動作しているようです。
さてこのアダプタですが、ナビ付/ナビ無両方共に対応しておりナビ付の場合タッチパネルでの操作OKです。
VAISのアダプタと比べると、価格と機能ではVAISの勝ち、保証(安心)では純正といった感じでしょうか?iPhone 3G等の対応に関しても今のところVAISの勝ちですね。
さて日本のオーディオで動作するのか?ですが、このiPodアダプタはUSのサテライトオーディオのモードを利用して動作させているため微妙です。ただ、MDなんてほぼ日本ローカルなモードもUS版のオーディオは実装していたので動作する可能性はありますね。
品番自体は判っているのでもしかして日本でも手に入れることができるかもしれません。ちなみにMade in TAIWANだそうです。
Posted at 2008/09/24 23:00:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | iPod | 日記
2008年08月29日 イイね!

VAIS Technologyが訴えられた・・・

iPodアダプタSoundLinQシリーズのメーカーが訴えられています。
Affinity Labs of Texasがカーオーディオに携帯プレーヤーを接続するための特許侵害ということで、VAISをはじめiPod接続アダプタを製造販売しているメーカー(DICEとか)を訴えました。(8/25)他にもトヨタやBMWといった車メーカーも訴えているようですね。特許の内容はわかりませんがサブマリン特許臭い気がしますね。まぁ訴えている範囲が広いので製造差し止めを目的とするものではなくライセンス料目当てだと思われるので製品自体がなくなることはないと思いますがライセンス料分値上げ等考えられます。
今回のグループ購入に関しては影響はないと思いますが状況は不明です。
Posted at 2008/08/29 18:19:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | iPod | 日記

プロフィール

「[整備] #NXハイブリッド フットライト比較(NX純正初期、NX純正MC後、ThinkDesign) https://minkara.carview.co.jp/userid/163543/car/3226301/7828928/note.aspx
何シテル?   06/11 11:51
基本はFR好き ランサーEX ターボ 1991 JZX81 マーク2 1993 NA6CE ユーノスロードスター Vスペシャル 1998 SXE10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
NX450h+ F Sport AWD 2024年6月契約、納車未定(9月~10月位?) ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
NX350h F Sport AWD [メーカーオプション] 235/50R20 ブラッ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2018年マイナーチェンジモデル 当初はC200の予定がメーカからの登録停止指示により ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2015年8月30日契約 2015年9月19日納車

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation