• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Altezza_Gitaのブログ一覧

2006年07月21日 イイね!

Lexus車用のiPodアダプタ (DICEの動作確認)

DICEに関しては現在乗っているジータでは動作しませんでした。
ICE>Linkも同様でしたのでCDチェンジャー内蔵のオーディオでは動作しないんだと思います。
さてISは納車されてませんがディーラーの試乗車でテストをさせてもらいました。
DICEに関してはUSではISのナビ無しでは動作しているようなので期待半分でのテストになります。

オーディオONでiPodの充電は開始するものの残念ながらCDチェンジャーとして認識できませんでした。

やはりVAISのアダプタが最後の望みですね。
(VAISのアダプタの最新版は今月末に送ってもらう予定なので自分の車でテストしようと思います)
Posted at 2006/07/21 16:59:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPod | 日記
2006年07月06日 イイね!

IS購入

今日ISを買ってきました。
もちろんLexusカード払いで・・・

型番は廉価モデルのIS201・・・


実は、marantzのUniversal Doc for iPodの型番なんですけどね

詳細は関連URLを参照いただくことにして、これはiPod Videoにも対応したドックなんです。
メニューやPlayList,曲名(ただし半角英数字)に関してもS端子経由で画面に出力することも出来ますし、オペレーションは付属のリモコンで行うことが出来ます。
以前のブログでは、VTRアダプタにこのドックを接続してiPod車載をしてみようかなと書きました。

まだ開封したばかりですがこんな感じです。

○電源はACアダプタで12V供給(車載しやすい)
△ドック本体が結構大きい(灰皿位置に埋め込む等は無理そう)
×ドック接続時(電源ON時)はiPodからの操作は出来ない
 画面もmarantzの文字が表示されているだけなので、メニュー等を画面に出さないとリモコンでのオペレーションは不便

まぁナビ画面にメニューを表示してリモコンでオペレーションすればiPodのVIDEO再生も出来るようですし、車載用に利用すれば結構面白いかもしれません。

ただ、ISだと装着場所に困るかもしれませんね
Posted at 2006/07/06 22:19:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPod | 日記
2006年06月27日 イイね!

トヨタ / Lexus車用のiPodアダプタ

懲りずにiPod車載の話題です。

最近はDICEというアダプタを輸入しました。
(トヨタ用のiPodアダプタとしては6種類目になります)
このアダプタもジータでは認識しませんでした。
(ナビ別置、内蔵CDチェンジャーという組み合わせがいけないのでしょうかね)
トヨタ用のオーディオで試しましたがアメリカではice>linkと置き換わる製品だけあってなかなか高機能です。
本国ではLexus ISでも動いたようですがナビ付きの場合はタッチパネルが利用できない(ステアリングリモコンでの操作?)という状況のようです。
とりあえず整備手帳に商品内容の写真や機能についての概要を書いておきました。
http://carlife.carview.co.jp/UserCarNote.asp?UserCarNoteID=124076
もう少し動作確認をしてからパーツレビューに載せたいと思います。

次にVaisTechのSoundLinQのLexus対応状況ですが本国では問題なく動作しているようです。
現時点で日本のIS250で試された方はいるものの動作しない(認識しない)という状況です。
ただし私のジータや他のトヨタのオーディオ、アルファード2006モデルナビ付きで動作しているという報告もあるのでまだ可能性は残っていると思われます。
(今までのトヨタオーディオでは考えられないのですが、日本仕様ISのオーディオ自体が外部のチェンジャーに対応していないという可能性も否定できません。ダイアグノーシスにはCD/MDチェンジャーの項目はあるようです。)
http://carlife.carview.co.jp/UserCarPat.asp?UserCarPatID=235033
Posted at 2006/06/27 22:12:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPod | 日記
2006年06月15日 イイね!

iPodの車載

ISの場合iPodを車載するにはAUX端子を使うのが一般的ですよね。

最初はiPodの音が純正オーディオから出てくるだけでも満足なんですが、使い込んでいると「充電したい」「純正オーディオから操作したい」といった欲が出てきます。

今の車は海外で発売されているiPodアダプタを利用して車載しています。
ISが納車されてからも同じ方法で接続するつもりでいますが、気になる製品が出てきました。

マランツのiPod(R)専用ドック IS201です。
別に製品名にISが付いているから気になっているわけではなく、これってAV出力&リモコン付属のiPodドックなんですが、画像出力としてiPod Videoの画像は当たり前のこと、オペレーションに必要なメニューやPlayListの表示(半角英数字に限るようですが)が出来るようです。

純正オーディオやステアリングスイッチからのコントロールは出来ないものの、AV入力端子の付いているナビ+IS201で音声も映像も楽しめてしまう訳なんです。
(iPod Videoであれば車載のDVDやVTR代わりにも利用できますよね)

トヨタナビの場合、純正のVTRケーブルやエクリプスのKW-1275Aを利用することでAV入力可能となるモデルも多いのでIS201を車載用として利用すれば結構楽しめるのでは

納車までに買いたいものリスト(暫定)
iPod Video + KW-1275A + TVジャンパー + IS201
Posted at 2006/06/15 15:10:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPod | 日記
2006年06月08日 イイね!

Lexus車用のiPodアダプタ

先日も書きましたが、ISが納車されるまでにiPodアダプタは準備するつもりですが、ISで動く可能性があるアダプタは今のところ2種類あります。

1.VAIS technorogy SoundLinQ SLI
http://www.vaistech.com/sli.html

2.Dice electronics DICE
http://www.diceelectronics.com/ipod_integration.htm

ちなみにNew GS(北米ではGS350ってまだ無いんですね)のインストールガイドがありました。
http://support.diceelectronics.com/files/lexus_install.pdf

VAISの製品は以前から北米のLexus ownerにも評判がいいようで以前はオーナーズクラブのまとめ買い購入とかに利用されていました。
それだけに完成度は高いと思います。

DICEのLexus対応版はまだ市場には流通していないようです。
(そろそろ手に入る予定だったのですが、まだ連絡が来ません)

iPodアダプタに関しては始めは興味本位でいろいろと試していたのですが、iPodが純正オーディオから使えるというのは意外と便利なもので、車載専用のiPodを追加した程です。
(iPodはトランクに置いています)

VAISの製品は現時点でテキスト表示に関しては日本語(2バイト)の壁で、表示が化けるので使い物にならないという欠点はありますが、PlayListのみ英字表示にすれば困ることはないと思います。

ちなみに、iPod Videoの映像出力に対応した製品は年末頃には出るようです。

ところで、純正オーディオ用のiPodアダプタって日本での市場規模ってどんなものなんでしょうか?
VAISの担当者も日本向けに発売することに対しては考えてはいるが、動作確認やサポート面で不安があると言ってます。
あとは価格の問題ですね。
日本で手に入るiPod2Carやicelinkが2万円台後半ですから、それと同じ価格位だったら商品性ありますかね?
Posted at 2006/06/08 11:36:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | iPod | 日記

プロフィール

「[整備] #NXハイブリッド フットライト比較(NX純正初期、NX純正MC後、ThinkDesign) https://minkara.carview.co.jp/userid/163543/car/3226301/7828928/note.aspx
何シテル?   06/11 11:51
基本はFR好き ランサーEX ターボ 1991 JZX81 マーク2 1993 NA6CE ユーノスロードスター Vスペシャル 1998 SXE10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
NX450h+ F Sport AWD 2024年6月契約、納車未定(9月~10月位?) ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
NX350h F Sport AWD [メーカーオプション] 235/50R20 ブラッ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2018年マイナーチェンジモデル 当初はC200の予定がメーカからの登録停止指示により ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
2015年8月30日契約 2015年9月19日納車

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation