• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スッギーのブログ一覧

2013年04月16日 イイね!

VA-307G VS GWR51sd



セルスターVA-307GとユピテルGWR51sdの比較
LHシステムの案内
音量の大きい方がVA-307G
音量の小さい方がGWR51sd

Posted at 2013/04/16 22:53:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴン | クルマ
2013年04月07日 イイね!

GWR51sd

GWR51sd本体、microSDカード〈1GB〉、ダッシュボード取付け用ブラケット、リモコンのセットの中古品を入手。

電源は以前購入したOBDⅡアダプターを接続。

中古にしては綺麗な方でした。

ユピテルのリモコンは、セルスターのリモコンより使いにくい。

ファームウェアのアップデートをして、GPSデータも古いままだったので更新。

取締りエリア、検問エリアを細かく周囲1km範囲内を教えてくれる。


メインはセルスターで、サブでユピテルの必要最小限をONにして使用。

コムテックはボリューム0で大人しくさせています。



写真の取締りエリアは1月に情報提供して2月末のGPSデータに反映されたもの。
Posted at 2013/04/07 19:19:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴン | クルマ
2013年03月24日 イイね!

SUPER OBDⅡアダプター

SUPER OBDⅡアダプター先日、写真の物を購入しました。

以前購入した。ELM327アダプターですが、接続したままだと常時電源が流れっぱなしで、その都度取り外さないといけないので、面倒な為SW付を入手してON/OFFするようにしてみた。

しかし、一日使ってみて思ったのが、その都度ON/OFFしないといけないのと、インジケーターが見にくいのでONなのか、OFFなのかの確認をいちいちしないといけないのがまた、面倒くさく思いました。


結局、以前に購入したELM327の常時電源をアクセサリーorイグニションから取ってくればエンジンキーのON/OFFでアダプターのON/OFFも出来るので、調べると16ピンが電源というのがわかり、本体をばらして配線をカットし、電源引き込み用の線を接続して改造は完了。

取り付けると正常にON/OFF出来ました。

次に、スマートフォンのアプリもTorque Liteから有料のTorque Proに入れ替え。
Torque Proにすると一部日本語対応になっているのでLiteより設定がしやすいです。








SUPER OBDⅡアダプター、部屋の片隅で眠っています。
Posted at 2013/03/24 13:28:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴン | クルマ
2013年03月09日 イイね!

スマートフォンが・・・

スマートフォンが・・・今朝、ユピテルのレーダー探知機のHPを見ていたら、

新しくレーダー探知機内臓スマートフォン用クレードルが出ていて、

今まで他のメーカーが出していたように探知機本体があって、

ケーブル接続か、Bluetooth接続でスマートフォンに表示させる物だと思っていたら、

クレードルが無くても「れーだーちゃんねる」というアプリ単体でも使うことが出来るらしいので、

早速インストールして使ってみた。

まず、サーバーへログインする為のMy YupiteruのIDとパスワードが必要。
(すでに登録済だったので即使用可)

近所を走ってみると、レーダー探知機用GPSデータの最新バージョンと同じでした。

スマートフォンなのでレーダー波と無線は受信できませんが、

GPSデータのみでも、取締りポイントが登録されているので十分使えると思います。

設定もレーダー探知機と同じ用に変更可能なので必要な項目のみONにして使う事も出来ます。

すでにレーダー探知機を使っている人には必要ないかも知れませんが、

レーダー探知機を使っていない人の車に乗せてもらった時などに使えるアプリかと思います。

スマートフォン(アンドロイド)を持っていて、レーダー探知機を取り付けていない人にはお勧めです。

常にGPSがONで、通信するので電池の消耗は早いので電源供給しながらの使用が良いかと思います。

Posted at 2013/03/09 23:03:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴン | クルマ
2013年03月09日 イイね!

COMTEC VS CELLSTAR



ユピテルRSR30sdは嫁いで行きましたので、

コムテック5Mとセルスター307Gの比較をしてみました。

5Mが少し早めにループコイル案内を始めます。

307Gがカウントダウンします。

5M警告音を発して、307Gがカメラ位置を教えてくれます。

5MがWオービスを知らせてくれます。

307GがNシステムと待ち伏せエリアを知らせてくれます。
Posted at 2013/03/09 11:23:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステップワゴン | クルマ

プロフィール

2020年09月05日からダイハツ ロッキー プレミアムのオーナーになりました。 ヨロシクおねがいします。 休日は愛犬シーズーと出かけています。 無言フォ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4月からのドライブレコーダー画像総まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/25 17:16:27
Marron's Room(マロンの部屋) 
カテゴリ:ホームページ
2010/11/14 17:34:54
 
プチメタの独り言(アメブロ) 
カテゴリ:アメブロ
2009/10/28 00:00:39
 

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
2020/09/05納車 地域限定車 ロッキーSPプレミアムNavi メーカーオプション ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2005年12月04日にG-LSパッケージ納車。 2020年09月05日まで14年9か月 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ステップワゴンの前の車 1997/08~2005/12までの8年4ヶ月所有 Stiフル ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
フォレスターの前の車 1990/11~1997/08までの6年9ヶ月所有

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation