• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スッギーのブログ一覧

2013年02月13日 イイね!

レーダー探知機比較2

レーダー探知機比較2セルスターVA-307Gを入手したので早速取り付けてみました。

で、3社のレーダー探知機を最新GPSデータで比較してみました。

とある場所のループコイルが工事で撤去された所に行って見ると

コムテックはループコイルの案内をして、

ユピテル、セルスターはちゃんと案内しませんでした。

その場所付近に新たに設置されたHシステムをセルスターはちゃんと案内してくれ、

コムテックとユピテルは黙っていました。

また、別の所にあるNシステムはユピテルとセルスターが案内してくれました。



コムテック ZERO5Mはデーターが物足りなく案内は少なく、

ユピテル RSR30sdは細かいデーターまであって案内が多すぎ、

セルスター VA-307Gはデーター更新が一番早くてちょうど良いデーター量なのでうるさくないです。


セルスターのBESTセレクトモード標準では案内が少なく、オールだと案内が多すぎるので、

マニュアル1か2で自分の好みに設定した方が良さそうです。
Posted at 2013/02/13 20:46:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴン | クルマ
2013年02月11日 イイね!

レーダー探知機 音声案内比較


2社の警告内容を比較してみました。
音声の大きい方がCOMTEC ZERO 5M。
音声の小さい方がYUPITERU Super Cat Super Cat RSR30sd。

近日中にCELLSTAR VA-307G入荷予定。
Posted at 2013/02/11 06:16:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステップワゴン | クルマ
2013年02月03日 イイね!

レーダー探知機比較

レーダー探知機比較コムテックZERO5Mの2013/1/28配布データと、ユピテルRSR30sdの2013/1/29配布データを比較してみました。

GPSデータの情報量はユピテルが圧倒的に多いです。

ZERO5Mは取り締まりポイントを大きく3つに分類わけしていて、何の取り締まりかがはっきりしませんが、RSR30sdは細かく分類わけしてあり何の取り締まりかがわかります。

RSR30sdは高速のパーキングの近くの一般道を走っていたらパーキングのお知らせが出ます。
(他の高速関係も同じかもしれません。ジャイロがあれば別かも)
ZERO5MはロードセレクトがGPSでのスピードによって自動で切り替わるので一般道の走行ではお知らせはしません。

RSR30sdは3Dゾーンマップレーダースコープがありターゲットと自車との位置関係が把握出来ます。
初期設定の1000mだと並行している別の道路のポイントまで表示するのでうざい時があります。
(写真参考)
ZERO5Mではライティングナビゲーション表示という似たようなのがあります。

GPSデータ内容はユピテルが○
ロードセレクトオート機能があるのでコムテックが○
3Dゾーンマップレーダースコープがあるのでユピテルが○
GPSデータ更新無料でコムテックが○
実写警報ありでユピテルが○

個人的な使い方として、
ZERO5Mは初期設定から
オービス警報表示設定をライティングナビゲーション表示に、
アラーム設定をブザー2に、
お知らせ設定をONに変更して使用中。

RSR30sdは初期設定から
レーダー警報音をボイスに、
GPS設定では表示切替距離を500mに、
Nシステム、交通監視システム、警察署、事故多発エリア、車上狙い多発エリア、サービスエリア、パーキングエリア、ハイウェイオアシスをOFFにして使用中。


セルスターのレーダー探知機はユピテル、コムテック、どちらに近いのだろうか?
Posted at 2013/02/03 21:12:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴン | クルマ
2012年12月08日 イイね!

5代目ドライブレコーダーの映像

5代目ドライブレコーダーの映像修理&車検から帰ってきて一発目の作業

VEHICLE Blackbox DVR X3000 取り付け


GPS、ワンセグに電波障害を与えなくて、今までのドラレコより明るく撮れていました。



参考までに、3代目ドラレコの映像
Posted at 2012/12/08 02:30:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステップワゴン | クルマ
2012年11月23日 イイね!

車検まであと4日

まだ、車が修理から帰ってきません。

DにTELしたところ、外回りは修理完了しているみたいですが、

ホイールの修理がまだ終わってきていないみたいです。

納期の返事も無いようで、いつになるか未定です。

修理に出して2週間ですが、遅い!

来週月曜日に再度確認を取ってもらいますが、

車検満了日には間に合いません。

いっそうの事ホイールの修理不可能で、

全て代替え品に替えてくれたら早かったのに。

Posted at 2012/11/23 11:53:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステップワゴン | クルマ

プロフィール

2020年09月05日からダイハツ ロッキー プレミアムのオーナーになりました。 ヨロシクおねがいします。 休日は愛犬シーズーと出かけています。 無言フォ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4月からのドライブレコーダー画像総まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/25 17:16:27
Marron's Room(マロンの部屋) 
カテゴリ:ホームページ
2010/11/14 17:34:54
 
プチメタの独り言(アメブロ) 
カテゴリ:アメブロ
2009/10/28 00:00:39
 

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
2020/09/05納車 地域限定車 ロッキーSPプレミアムNavi メーカーオプション ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2005年12月04日にG-LSパッケージ納車。 2020年09月05日まで14年9か月 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ステップワゴンの前の車 1997/08~2005/12までの8年4ヶ月所有 Stiフル ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
フォレスターの前の車 1990/11~1997/08までの6年9ヶ月所有

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation