• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうゆう@みのる軍団のブログ一覧

2009年12月27日 イイね!

そういうことね

年末だというのに仕事が忙しく、やっと今日休めました。

過労死危険の判定ギリギリだったらしい(泣 

そして今朝は若干寝坊して約束の時間過ぎて待ち合わせ場所へ到着。



なんかCUさんがKENT管投入とか言ってきたのでつき合わされました(笑

早速打合せが始まったと思ったらなんかブタミンさんまで到着して、つられてチタン化する予定になって・・・ました!?



あ~こりゃいい感じに仕上がっております、筑波で相当出ちゃうな~最高速。。。

このオーラがいいよね~KENT管って。これで言い訳できませんね~>CUさん。


そしてプロジェクトの話なんかも聞かせてもらって、とにかくみんなで軽量化しまくろうとコスコスで打ち合わせ。

やっぱクルマの話とか、サーキットの話とか楽しいです、来年もボチボチ頑張ってクルマ遊びも続けられるようにやっていきたいと思いました。

あ、来年といえば・・・ついにヨコハマさんも来年はアタックイベントをやるらしい!?

僕はスーパーへ買い物に行かないといけなかったので早めに失礼させて頂きました。

お疲れ様でした~。
Posted at 2009/12/27 21:00:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月12日 イイね!

なるほど・・・

なるほど・・・おぉ~

おおおぉ~


さりげなくランクインしてる(笑

なんかくれるんですか?と問い合わせてみようと思ったら、今年の営業終了しているらしい(爆




クルマですが、そろそろ車検の時期が近づいてきました。

そのままじゃもちろん通るわけはなく(爆

結構戻すの大変だなぁ~って・・・

師匠すみません・・・(>_<)


色々聞いてたら持ち合わせがないものもあったので、あの方を訪ねました。




おぉ~久し振りに見たeno号。。。

しばらく休憩中だったけど、意外と綺麗に置いてありました(笑

FN2乗換えも未遂に終わったようで、いよいよ復活の日も近いようです。

ランチしながら、車検後の構想なんかも久し振りに話しました、やっぱこの方いないと盛り上がりませんね。


車検後はとことんやろうかなぁ、軽量化・・・

まずは2名乗車に変更してもらう事になるかも、どうせもう家族をこのクルマに乗せる事もないし。

特に意味ないような気もするけど、4ドアなのに2名乗車ってのが馬鹿っぽくていいなぁと

タダそれだけです(笑

あと、軽くするならその分バネレートなんかも少し変えてみたいかな。

クルマをリフレシュしつつも、チューニングバランスを維持するって結構大変ですね(汗
Posted at 2009/12/12 22:41:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月06日 イイね!

こんな時だからこそ

真冬のアタックシーズン前に、どうしても筑波2000走りたくて今日は急遽倶楽部走に参加してきました。本当は8日or9日の平日に行くつもりだったけど、不景気なのに何故か仕事が微妙に忙しくて断念。。。

当日参加したら今日は1枠10台!戸辺さん夫妻やお仲間も数人参加してて楽しいかも、アタックし放題じゃ~と思ったら・・・

朝から凄い霧(爆



8時走行開始なのに、視界不良で1時間Delay決定。路面もぬれている為、待っててもしゃーない、とにかく皆で走って路面乾かす作戦発令!?ペースカー先導で走らされて予定外のガソリン消費。つーか視界50m位しかなくて、超危ない(汗




でやっぱり霧は晴れず、9時から走行強制開始。。。

路面 ハーフウェット+霧で視界50m 特にダンロップから2ヘアまでが危ない状態・・・

も~超危ない、適当に流してたら1'09.145 Z1☆
うわぁ遅ぇ~とか言ってたら、前を走ってたR35 GT-Rが80Rでタコってグルグルドカーン(チーン

あぁ~だから危ないって言ったじゃーん・・・

うわぁ~もう今日ダメかなぁやだなぁ、やっぱ8日に来た方がよかったなぁ、でも最高速だけは更新したいなぁなんて言ってたら2本目走行開始、1本目よりマシだけど、まだ霧が・・・

2本目ベスト 1'06.266 Z1☆ 計測ポイント 166.924km/h  
路面はまだ濡れてるとこあったけど、微妙にベスト更新、ん?なんかいけるかも~

3本目、ついに太陽キタ~ 路面から湯気がモウモウ!よっしゃドライじゃ~!

タイヤおいしいとこ終わってる・・・ でも諦めずに最終の突込み方を少し変えてみたら5病台連発!

3本目ベスト 1'05.873 Z1☆ 計測ポイント 167.079km/h

久し振りにうれしかった~、正直ホッとしました。

でも最高速170kmいくかなぁと期待してたのでちょっと残念。。。 

まぁでも楽しかったし、やっぱアドレナリン相当でますね、筑波2000は。

ということで午後はREのイベントがあったので、午前中で終了~。

片づけしてると、ADVA○のマーケ担当の方が近寄って来て皆で少し話し込みました。

も~とにかくADVA○チャレンジやってくださいよ~、絶対盛り上がりますからとお願いしまくり(笑
どうやら真剣に?検討していただける様で色々と質疑応答がありました。

筑波、日光、袖森? シリーズ戦? 最初はとりあえず年1回?  

こんな時代だからこそ、草の根活動って絶対必要だと思うんですよね、雑誌やメディア露出よりもユーザーを第一に、楽しいイベントが増えるならきっとうまくいくはずです。。。

ということで、先走って08Neova投入しまつ(笑

参加の皆様お疲れ様でした~。
Posted at 2009/12/06 20:52:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2009年12月06日 イイね!

倶楽部走 筑波2000!

倶楽部走 筑波2000

Z1☆ 1'05.873 !

ベスト更新キタ~ (^ ^)
Posted at 2009/12/06 13:29:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月22日 イイね!

そこかぁ~(>_<)

そこかぁ~(&gt;_&lt;)先週の日曜日、ちょっと車を動かそうと近所を1周しようと思ったら・・・

信号で止まると、エンジンも止まりました(>_<) 
アイドリングしない!?
そして再始動せず・・・ セルも瀕死の状態!?

道の真ん中でハザード点けながらしばし休憩。。。




少し待ってからキーひねっても キュン・・・ カチカチ・・・(爆
ついでに煙まで出てきました。。。

あーこれはマズイと思ったら、奇跡の再始動!
泣きながら帰りました。

エンジン逝ったかと思ったけど、動けば普通。

不具合の原因を考えると

RACVブロー
セルモーターブロー
EGRブロー
メインリレーブロー
エンジンブロー

まずこの車、いままでECU学習しないで走り出すと一切アイドリングしません。

怪しいRACVはとりあえず手配しつつ、バッテリーはまだ新しいから、セルも怪しいのでリビルド品手配。

EGRはとりあえずガスケットだけ手配して昨日ガレージへ。

診断してもらうと、まずはRACVブロー確定(笑

そしてセルも交換してもらうも、なんかバッテリーおかしい。。。

画像左下のカットスイッチみたいなのつけてるけど、ONにしても導通しない。

OFFにするとON(爆 そしてよく見ると熱で溶けて変形してる(>_<)

先週の煙はこれかぁ~ってまさか…

こいつが原因か!どうもONしてても接触が悪かったみたい。

ということで

・アイドリングしない(安定しない)のはRACVブローのせい

・そして走行中のマイナス接触不良によるバッテリー充電不足

・走行後は電圧低下しててさらに接触不良によりセル回らず、端子発火

結論

RACVとカットスイッチの不良

先週は恐らく平日置いておいた時も接触不良でECUリセットされてて、気づかずに走り出したらECU学習せず、アイドリングしないでエンジン落ちて、さらに接触不良+電圧低いでエンジンかからない。。。

これで今まで起きてた事の説明がつきました。

カットオフスイッチは勿論撤去して、昨日、今日と走ってみると・・・

なんか調子イイ!アイドリング制御もイイ感じ!なんかオーディオもイイ音になった(笑

そしてセルも勢い良く回る!

直った(笑

電圧安定しないと、パワー的にも下がってた可能性があるらしく、こんな状態で今まで走ってたのかと思うとガッカリ。。。(汗

シーズンイン前に原因わかってよかった~。

教訓

カットオフスイッチはいらない、横着せずに手動でオフ(笑
ブローバイ戻すとRACVはたまに壊れる(爆
Posted at 2009/11/22 12:50:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フジミン夜もハッスル(笑 CU-MSは攻めすぎ(爆」
何シテル?   11/25 22:08
□ラジアルベスト(現:ZⅡ255-40-17 Z1☆215-45-17) ・筑波1000:41.315 ・筑波2000:1'04.764 ・本庄:45.6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KENT WORKS 
カテゴリ:チューニング
2009/06/17 21:15:59
 
Enjoy Circuit With Torneo Euro-R! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/15 07:55:32
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
118i M-Sports Fast Track Package 付き。前後アルミモノブ ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ファミリーカーなのに何故か3ドア(爆 コンパクトハッチのお手本のような車です。
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
たくさん思い出の詰まった車でしたが訳あって 日光サーキットで逝ってしまいました。 今は ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
マレーシア滞在中に購入。確かSプラスとかいうグレードだった。ボディーも足回りも非常にしっ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation