• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうゆう@みのる軍団のブログ一覧

2010年04月08日 イイね!

なるほど

青マネの現車合わせが完了し、車を引き取ってきました。

結果 DynaPack値:248.8ps 27.6kg/m

ライトチューンだけど、H22Aすげ~って感じみたいです。

これ以上を望むと駆動系がやばいかも、つーかもう十分速いと思いますよとの事でした(汗







で帰路さっそくワクワクしながら踏んでみると・・・

低回転からトルク出てて、楽ちん、確かに速くなってる。サブコンでこんなに変るもんか。。。

ハイカムに4800あたりで入るから、以前と比較して1000回転も低くなってて不思議な感じ。


さらに調子にのって全開にしてみたら・・・

ハイカム入った瞬間にトルクの谷が(爆 ハーフスロットル以下だとあまり気にならなかったけど。
 
全体的にパワー感がある代わりに余計に違和感が・・・結局こうなっちゃうのか~><



↓こんな感じ。




チューナーさんは何度も調整をして頂きましたが、これ以上はどうにもならなかったみたいです。

結局切り替えポイントは4800で落ち着いたとのことで。。。

なんかどっかで見たことあると思ったら

3年前の夏の結果↓





パワーカーブ同じじゃん(爆 

でもトルクと馬力は今より全然低い。いまの仕様はまったくの別物ですね。


えの号の結果↓ 




えの号は当時無限エアクリ、バディマフラー、純正エキマニ、ECUはノーマルでした。

僕のは零1000チャンバー、無限エキマニ、PHASE ECU(ベースは今も同じ)なんで、この組み合わせだと、もともとのパワー特性がこうなるんでしょうね。

長年乗っててなんとかくわかってはいたけど、零1000チャンバーってトルクに谷が出ちゃってダメらしい>< 

いまさら身をもって体感しました。


ん~谷がなくなればかなりスムーズになりそうですが、いまさら無限のエアクリ投入してもなぁ・・・

と思ったらひょんなとこから、無限エアクリを譲っていただけそうなお話が!? 

トルクの谷さえなければ、イメージ通り相当イイ感じなのでまずはノーマルに戻してみて、無限エアクリが用意できたら試してみたいと思います。

あと、LSDはやはりお疲れ気味だった事がパワーチェック中に確認できたそうです。

LSDもOHしないと。

いや~なかなか難しいもんですね、セッティングって。
Posted at 2010/04/08 23:52:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月04日 イイね!

ポテンシャル

ポテンシャル無限アタックのあと、車はちょっとお休みしてました。仕事も忙しく、家庭も忙しかったので・・・・。

ここんとこ少し落ち着いたので、かねてから予定していたe-manageのセッティングで車を預けてきました。




すでにベースセッティングは入っているので、今回は僕の車に合わせてもらうだけです。。。

どうも青いやつだと、それほど期待はしない方がいいよ~と言われ一安心!?

いろいろお話をきせてもらいましたが、どうもH22Aでハイカムいれたエンジンが、ダイノで250位簡単に出てるらしいとか!?トルクステアがすごくて乗れないとか、とか!?

青マネじゃ無理だろうけど、すごい興味あります250馬力。やっていみたいような(笑


まぁ今後CUさんとか、フジミンさんとかと走っていくには245以上のフロントタイヤは必須でしょうから、外径で多少食われる分をパワーアップで補っていく予定です。。。

でも出すぎてTC2000で4速吹けきっちゃうとまずいから、あとはギア比とご相談です。

今日はいつもと違うガレージで勝手わからず、お店のスロープもきつくて入るか不安でしたが、ぎりぎり入庫できてほっと一安心。昔倶楽部のスロープで擦ってたころを思い出しました。

この程度の車高は全然優秀ですよ、もっと低いのいますからと、初めて車高でほめられた気が(笑

明日にはダイノでセッティングするそうですので、週末を待たずに引き取り可能なようです。

でも仕事早く終わるかは微妙ですね(爆


そして代車はダイハツムーブ。なにこれターボ!? 挨拶して帰る際、なにげなく走りだしたらいきなりホイルスピン(爆

普通に踏んだらヒュイーンとかいってました。

トルクすごいし、そしてアクセルオフでパシューとかいってる(笑

軽ターボの実力に笑いながら帰ってきました。


車が帰ってきたら、今度はデフのOHしないと・・・。 

そして5月はまた無限!? ちょっとタイトだなぁ~間に合うのか!?
Posted at 2010/04/04 22:31:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月07日 イイね!

無限アタック TC1000 Rd.1

無限アタック TC1000 Rd.1昨日は久しぶりに無限サーキットアタックに参加してきました。

昔出てた頃はアコトルクラスもCL1/7で盛り上がってたけど、昨日はなんと参加2台(爆 さみしい限りです。。。

今年は車種別クラスはラジアルオンリー、Sタイヤは別枠にされました。


そしてレギュレーションも走行時運転席以外のシートはずしがOKになったりと、少しはタイムアタックイベントっぽくなってきました。思えば最初はアコ・トルクラスなんてなくて、作ってくれとお願いしたら翌年からできたし、Sタイヤとラジアルが混走なんておかしい、シートはずし禁止も意味がわかんね~って書いたら今年から改善されたし・・・今年は出ろって事だろうなと思い、フジミンさんからの誘いもあって参加を決意しました。

でも、1つだけいやだったことが。

WETだったら危ないしやだな~と思ってたら。。。

ほんとに雨予報。

だからいったじゃーん・・・無限アタックつーかじゃんけん強すぎプロクルー○

も~だり~帰りて~ ぜって~CU-MS優勝だよ~とか言ってたら

本当にぶっちぎりでシビックタイプRクラスでCU-MS王!になりました。もう神じゃないらしい・・・

フジミンさんも素晴らしい走りで2位!そしてよしさんが3位! 新旧シビック対決は盛り上がってました。



僕の走行は

練習1 DRY   Z1☆ 41.4  (CU-MS 41.7)

練習2 DRY   AD08 41.3  (CU-MS 41.3)
 
練習3 DRY   AD08 41.5  (CU-MS 41.6)

アタック WET  AD08 47.0 優勝

<object width="480" height="385"></object>


2本目でさりげなくベスト更新。ん~0秒入ると思ってたけどダメでした(爆 
やっぱデフかなぁ~立ち上がりがかなり苦しいです。でもハイカム落ちは昨日1回もありませんでした。

これはスプールバルブで解決した模様。3本目までDRYで走れたけど、予想通りアタックはWETに。

結構降ってる時に走りましたが、前の車に詰まってブレーキのコントロールができず、2回ほど回りました。。。コントロール能力の無さにがっかりしたけど、46秒台出したくてかなり頑張ったけど、マジで無理。

CU-MS王半端ね~ DRYならギリ勝ってたのに~

結構詰まる事が多かったけど、それなりに楽しめました。もっと譲る時、行くときのメリハリがみんなで意識できると良い大会になるんじゃないかなと思いました。

車種別でクラス分けしてもらえるのってやっぱメーカーオンりーの大会もいいかなと思います。

あとはアコトルクラスも少しは台数増えて盛り上がるといいんですが・・・ 

僕はWETだと負ける可能性が高いので奮ってご参加ください(アコ・トルオーナーのみなさま)

参加・応援の皆さまお疲れ様でした、そして写真とか楽しい話とかありがとうございました。

車は少しメンテしたいので次の走行は未定で5月ごろまでお休みします。。。

Posted at 2010/03/07 15:31:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月27日 イイね!

まさか~

まさか~今日は来週に備えてガレージでメンテしてもらいました。なんか来週の土曜日天気悪そうなんですけど~><


・エンジンオイル交換
・触媒交換(純正怪→ツインカム)
・スプールバルブ交換
・Z1ムーンスペックローテ



帰路、さっそく異変に気付きました。

なんか油圧計の上がり方が全然違う><

タコメーターかって位ビュンビュンあがる。

そしてピーク値も0.5増し。

実はハイランド、筑波で変なとこでハイカム落ちしてるとこがあって、師匠に相談して気になったスプールバルブを前のエンジンからはずして交換してもらいました。

ということでRACVに続いてスプールバルブもブロー寸前の状態で走ってたらしい(爆

触媒も写真の通り、純正と太さが全然違う! 低速トルクが若干増して、上もこっちの方が調子いいような気がする><

先週も筑波でオイル入れすぎてた疑惑があったし、この状態で走ってたら、裏ストレートもっと速かったかも?!まさかスプールバルブでここまで変わるとは・・・ 

くそ~今夜は飲むぞ~(爆
Posted at 2010/02/27 16:21:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月23日 イイね!

TC2000 オンボード

TC2000 オンボード日曜の倶楽部走TC2000、参加、応援の皆さまお疲れさまでした。

さりげなく目標だった5秒フラットも、じゃなくて4秒台はあと一歩でしたが現状のポテンシャル(車・人)を考えれば上出来でした。なんかSタイヤ使ってた時も5秒フラット連発した記憶が・・・(爆

っていつの間にかにSタイヤベストとラジアルベストが同じに。。。おそるべしCL1

とりあえず今シーズンのTC2000アタックはこれで終了。次のシーズンまで少しずつ手直ししていきます。

あとはCU-MS神さんとレブミンさんとの直接対決に負けなくてほっとしました。

二人とも245とか255の新品持ってきて、僕は235とか、ビデオもテープだとか馬鹿にされて超焦りました(笑

AD08とZ1☆ですが、どっちもどっち。楽しく感じるのは☆でした。AD08は難しいような・・・。

ということで記憶も薄れつつあるので、車載どうぞ~

1本目 AD08 + 3本目 Z1☆ のベストラップ

<object width="425" height="344"></object>
Posted at 2010/02/23 01:35:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「フジミン夜もハッスル(笑 CU-MSは攻めすぎ(爆」
何シテル?   11/25 22:08
□ラジアルベスト(現:ZⅡ255-40-17 Z1☆215-45-17) ・筑波1000:41.315 ・筑波2000:1'04.764 ・本庄:45.6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KENT WORKS 
カテゴリ:チューニング
2009/06/17 21:15:59
 
Enjoy Circuit With Torneo Euro-R! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/15 07:55:32
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
118i M-Sports Fast Track Package 付き。前後アルミモノブ ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
ファミリーカーなのに何故か3ドア(爆 コンパクトハッチのお手本のような車です。
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
たくさん思い出の詰まった車でしたが訳あって 日光サーキットで逝ってしまいました。 今は ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
マレーシア滞在中に購入。確かSプラスとかいうグレードだった。ボディーも足回りも非常にしっ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation