• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R.S.のブログ一覧

2008年04月26日 イイね!

LLC添加剤注入

LLC添加剤注入
さて,今日は天気がいいぞ!どこに行こうかな。
続きを読む
Posted at 2008/04/26 09:13:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | HNR32 | クルマ
2008年04月20日 イイね!

春ドライブへ Part 2

春ドライブへ Part 2
降り続いた雨も止みドライブ日和となったので、今週も春ドライブへ行ってきました。目的は、江合川河川敷の菜の花畑(大崎市川渡)です。案の定グッドタイミングで、満開の菜の花を見ることができました。  川渡のあとは、R47を走り、鳴子の「登良家」で蕎麦を食べ、中山平温泉「仙庄舘」で露天風呂に浸かり、山形 ...
続きを読む
Posted at 2008/04/21 00:38:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2008年04月20日 イイね!

春のメンテナンス

春のメンテナンス
毎年春に行っているメンテナンスがあります。 ・燃料タンクの水抜き,燃料ラインのクリーンナップ  →WAKO'Sフューエルワンを2本続けて使用(満タンにする時に1本注入) ・LLCの交換(2年に1回,今年は水回りのリフレッシュ時に交換) ・LLCの性能アップ,性能維持  →WAKO'Sクーラントブ ...
続きを読む
Posted at 2008/04/20 00:25:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | HNR32 | クルマ
2008年04月16日 イイね!

霞城公園

霞城公園
ちょっと用事があって山形へ行ってきました。山形でも桜がちょうど満開で天気も良かったので,帰りに霞城公園に寄ってみました。公園内は平日でも花見客でいっぱいでした。中でもクルマと桜の写真が撮れるとよかったのですが...
続きを読む
Posted at 2008/04/17 22:33:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2008年04月13日 イイね!

一目千本桜

一目千本桜
きんたに氏と県内の桜の名所へ行ってきました。OZレーシングのホイールが装着されてから初のツーリングです。すっきりしたデザインでシャープにきまっていると思います。早朝に出発して,河原の駐車スペースが空いているうちに入って写真を撮り,すぐ出ました。その後は,蔵王→七ヶ宿と走り,七ヶ宿の道の駅で昼食を食 ...
続きを読む
Posted at 2008/04/17 22:26:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2008年04月12日 イイね!

地球5周分

地球5周分
走りました!次の目標は,25万kmです。「クルマは乗ってなんぼ」だと思っているので,これからも「動態保存」でがんばってR32に乗っていきたい思います。
続きを読む
Posted at 2008/04/13 01:12:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | HNR32 | クルマ
2008年04月06日 イイね!

春ドライブへ

春ドライブへ
前日の強風も収まり(春何番?)、ぽかぽか陽気で最高のドライブ日和でした。高速を白石ICで降りて、R113を山形方面へ。七ヶ宿ダム湖畔の道の駅で休憩&撮影(HPトップの写真)し、途中「水芭蕉群生地」に立ち寄りつつ(まだ咲き始めでした)、上山市へ抜けました。ちょうどお腹も空いてきたので、よく行くお蕎麦 ...
続きを読む
Posted at 2008/04/08 00:05:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2008年04月05日 イイね!

春モードへ

 スタッドレスからノーマルタイヤへ交換しました。やっぱりこっち(ワタナベ)の方がしっくりくるなぁ。ただのノーマルタイヤへの交換ですが、スタッドレスに比べたらシャキッと感が全然違うので、しばらく楽しめそうです(笑)。  タイヤ交換中にフロントパイプを観察。いい色に焼けてきました。曲がり部 ...
続きを読む
Posted at 2008/04/05 10:08:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | HNR32 | クルマ
2008年04月02日 イイね!

排気系リフレッシュ

排気系リフレッシュ
タービンアウトレットから後ろをすべて交換しました。コンセプトやスタイル,耐久性を考えての変更です。変更後のフィーリングは,一言で言うと「静かだけど速くなった」という感じです。  排気系に関してこれまでに,HNR32でマフラー・フロントパイプ・触媒,ER34でマフラー・フロントパイプ,BNR34で ...
続きを読む
Posted at 2008/04/02 00:53:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | HNR32 | クルマ
2008年03月31日 イイね!

8回目の車検完了!

車検・整備が終わり、R32を受け取ってきました。マフラーの音が大分静かになりました。ノーマルっぽくていい感じです。ディーラーの駐車場を出て、ちょっとアクセルを踏み込むとブーストの立ち上がりが速く鋭くなっています。どうやら「低速トルクアップ作戦」が成功したようです。  タイベル交換工賃よ ...
続きを読む
Posted at 2008/03/31 23:37:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | HNR32 | クルマ

プロフィール

「@ZAKKIRONI おいしいよね。3日前に山元店の方で食べてきました。」
何シテル?   10/11 23:20
シルバーのR32 SKYLINE GTS-4 (HNR32)に乗っています。R32スカイラインおよびR34スカイラインGT-Rのメンテナンスとドライブや旅行の記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SGT blog 
カテゴリ:私のウェブページ
2009/04/05 01:13:46
 
BNR32.net blog 
カテゴリ:ブログ
2006/09/16 10:28:17
 
-XEROism- R32 SKYLINE 
カテゴリ:ブログ
2006/09/16 10:27:38
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
DR30の次のスカイラインとして,1992年に我が家にやってきました。2001年から私が ...
日産 ノート 日産 ノート
ブレーキのタッチや手に触れる部分などが好みの操作性になるように,またそこら中を走っている ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
HNR32の次のスカイラインとして,2001年に我が家にやってきました。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ER34の次のスカイラインとして,2006年に我が家にやってきました。フォトギャラリーは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation