• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R.S.のブログ一覧

2007年05月23日 イイね!

異音の発生箇所が判明!

異音の発生箇所が判明!今日ディーラーの担当の方から連絡を頂き,ようやく異音の原因となっていた箇所がわかったそうです。犯人は,なんとリアデフ。運転した感じでは音は確かにフロント付近から聞こえていたのですが,リアデフとは。振動の伝わり方によって,こんなこともあるんですね。勉強になりました。週末には納車になるとのことです。そのときに,具体的にデフのどの箇所が原因だったのかを確認したいと思います。
Posted at 2007/05/23 16:45:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | HNR32 | クルマ
2007年05月18日 イイね!

ミッションじゃなかった!

ミッションじゃなかった!2駆のミッションに載せ換えてチェック走行をしたそうですが,それでも音が消えなかったそうです。異音の原因はまだ追究中ですが,ミッションじゃなくてよかったー。現在は,もう一度フロント周りをばらして点検・交換を行っているそうです。ホント「異音」は,やっかいですね。恐怖症になりそう...。

代車のマチ子(愛着がわいてきてそう呼んでます)は,走行500kmを突破しました。現在私が一番長くこのクルマに乗っているドライバーということになります。1000km超えたら,新車点検に持って行こうかしら(笑)。
Posted at 2007/05/18 13:57:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | HNR32 | クルマ
2007年05月14日 イイね!

まだ帰ってきません

まだ帰ってきませんGTS-4は現在異音で入庫中ですが,異音の発生源の候補にミッションも入ってきたらしいです。引き続き原因の究明をしてもらっています。もうすぐ19万kmなので,駆動系のどこからガタが出てもおかしくないのですが,ミッションはツインターボのエンジンを載せるまであと4~5年(ホントか!?)がんばって持ちこたえてほしいところです。

写真:ボルトオンツインターボ!?(というかツインターボオンザボンネット?)
Posted at 2007/05/14 23:04:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | HNR32 | クルマ
2007年05月03日 イイね!

+αの作業 追加ストラットバー取付

+αの作業 追加ストラットバー取付メンバーが降りた状態なら取り付けしやすいだろうと思い、クスコのトライアングルタイプ追加ストラットバー(長い商品名ですね)を取り付けてもらいました。34Rは、かなりこのあたりに補強が入っているので、効果はあるのだと思います。取付後(リフレッシュ後)、リアがしっかりした感じはすごくするのですが、それがこのパーツによるものなのか、リフレッシュによるものなのかはわかりません。

HKS関西 ロアブレスバー、ナギサオート ガッチリサポート、nismo トランクバー、このあたりを順番にやってみたいです。
Posted at 2007/05/03 11:43:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | HNR32 | クルマ
2007年05月02日 イイね!

+αの作業 フロントブレーキ導風板取付

+αの作業 フロントブレーキ導風板取付インプレは、当然ありません(笑)。「気持ちVスペック!」これにつきます。

標高1700~1800m級の山のドライブウェイ(蔵王エコーラインや磐梯吾妻スカイラインなど)をハイペースで下るときに効果があるといいのですが...(笑)。
Posted at 2007/05/02 17:55:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | HNR32 | クルマ

プロフィール

「@ZAKKIRONI おいしいよね。3日前に山元店の方で食べてきました。」
何シテル?   10/11 23:20
シルバーのR32 SKYLINE GTS-4 (HNR32)に乗っています。R32スカイラインおよびR34スカイラインGT-Rのメンテナンスとドライブや旅行の記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SGT blog 
カテゴリ:私のウェブページ
2009/04/05 01:13:46
 
BNR32.net blog 
カテゴリ:ブログ
2006/09/16 10:28:17
 
-XEROism- R32 SKYLINE 
カテゴリ:ブログ
2006/09/16 10:27:38
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
DR30の次のスカイラインとして,1992年に我が家にやってきました。2001年から私が ...
日産 ノート 日産 ノート
ブレーキのタッチや手に触れる部分などが好みの操作性になるように,またそこら中を走っている ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
HNR32の次のスカイラインとして,2001年に我が家にやってきました。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ER34の次のスカイラインとして,2006年に我が家にやってきました。フォトギャラリーは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation