• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R.S.のブログ一覧

2007年05月01日 イイね!

+αの作業 マフラー交換

+αの作業 マフラー交換29日にニューマフラー(といっても中古品ですが)の音については書きましたが、パワーの出方については触れていなかったので、感想を。

 ずばり、低速トルクが落ちました!(ガーン...)レガリスRと比べてパイプ径が大きくなっているとはいえ、フジツボだから音量を抑えるためにサイレンサー部分では内径を絞っていて低速も大丈夫だろうと思っていましたが、サイレンサー自体を大きく(長く)作ってたのね。ブーストが立ち上がってからは、フォーーン♪と吹け上がっていき気持ちがいいのですが、低回転と高回転のどっちを取るか、好みで分かれるところですね。

 フジツボさん、BNR32用のスーパーTiタイコ型を砲弾型と同じ値段で発売してください!
Posted at 2007/05/01 22:53:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | HNR32 | クルマ
2007年04月29日 イイね!

Welcome back!

Welcome back!HNR32がシャーシリフレッシュから帰ってきました。低速で直進しているだけでもその効果が感じられます。まず直進安定性の高さがハンドルから伝わってきます。この辺にはnismoのアッパーリンクとテンションロッドが大きく貢献しているのでしょう。あとは、段差を通過するときの足の動き具合が違いますね。タイヤの
「バタつき感」が明らかに減りました。「トントン♪」と段差を越えていく感じです。

 コーナリング時に関しては、踏ん張り度がアップ。コーナーからの立ち上がりでは、リアタイヤがぐいぐいとボディを押す力(いわゆるトラクションのかかり)が向上しました。ボディの箱自体の剛性は34Rにはかないませんが、足の動きに関してはそれに匹敵するかそれ以上のレベルになったと思います(まぁ、ダンパーが違いますが)。ついでに交換したフジツボのレガリススーパーR(程度の良い中古品)も、うるさすぎず低音がきれいに響いて気に入っています。
Posted at 2007/04/29 23:20:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | HNR32 | クルマ
2007年04月28日 イイね!

もう少し...

もう少し...もう少しで帰ってきます。今日は、ブルーの34Rが入庫していました。
Posted at 2007/04/29 00:18:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | HNR32 | クルマ
2007年04月23日 イイね!

シャーシリフレッシュ中

シャーシリフレッシュ中別件で帰宅途中にディーラーに寄ってきました。作業中のR32は、新品のリアメンバーがドッキングされ、nismoのアーム類が取り付けられていました。ちょうどリアデフのOH中とのことで、メカニックの方によるとイニシャルトルクは規定値内で異常はなく、ベアリングとオイルシールのみの交換で済むそうです。いやぁ、できあがりを想像すると、もうよだれが...(笑)。
Posted at 2007/04/23 20:09:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | HNR32 | クルマ
2007年04月13日 イイね!

つらい一週間

つらい一週間HNR32をディーラーに預けて1週間が経ちました。週末は父の34に乗ることができますが、平日がつらいですね(笑)。朝起きて「よし行くか!」という気合いが50%ダウンという感じ(新学期ということでなんとか50%は確保しています)。
 ようやく私が住んでいるエリアも桜が見頃を迎えており、通学途中に満開の桜の下を通ったりしますが、残念ながらプレセアではテンションが上がりません。桜の木の下にスカイラインをどう置いて写真を撮ろうか、などと考えてしまうのが原因(笑)。スカイラインができあがってくる頃は、散ってしまってるよなぁ。こりゃGWは、北上するしかない!?
 代車のプレセアなんですが、発進時の力強さを演出するために低回転で燃料を濃く噴きトルクを出しているせいか、発進時のアクセル操作に気を遣います。ちょんと踏んだだけで、ぎゅんと急発進。これに加えてシフトショックが大きく、ブレーキの効きが悪い。ストレスです(笑)。あと2週間の我慢かぁ...。
Posted at 2007/04/13 23:59:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | HNR32 | クルマ

プロフィール

「@ZAKKIRONI おいしいよね。3日前に山元店の方で食べてきました。」
何シテル?   10/11 23:20
シルバーのR32 SKYLINE GTS-4 (HNR32)に乗っています。R32スカイラインおよびR34スカイラインGT-Rのメンテナンスとドライブや旅行の記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SGT blog 
カテゴリ:私のウェブページ
2009/04/05 01:13:46
 
BNR32.net blog 
カテゴリ:ブログ
2006/09/16 10:28:17
 
-XEROism- R32 SKYLINE 
カテゴリ:ブログ
2006/09/16 10:27:38
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
DR30の次のスカイラインとして,1992年に我が家にやってきました。2001年から私が ...
日産 ノート 日産 ノート
ブレーキのタッチや手に触れる部分などが好みの操作性になるように,またそこら中を走っている ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
HNR32の次のスカイラインとして,2001年に我が家にやってきました。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ER34の次のスカイラインとして,2006年に我が家にやってきました。フォトギャラリーは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation