• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R.S.のブログ一覧

2006年12月25日 イイね!

雪積もりませんなぁ

雪積もりませんなぁ私のエリアでは、今年はちっとも雪が積もりません。スタッドレスがアスファルトに削られてゆく...。もったいないなぁ。

 写真は、福島県裏磐梯。今シーズン初のスノーロードとなりました(ちょっと緊張)。福島西ICで高速を降りて、国道115号で裏磐梯へ。ひさしぶりに「諸橋近代美術館」に寄ってみようと思ったら、冬季休館でした。このシーズンの裏磐梯エリアは、やはりウィンタースポーツで訪れる人が多いんでしょうね。残念。

 裏磐梯では何もせずに、国道459号で喜多方市へ。クリスマスイブに喜多方ラーメン。ロマンチックです(笑)。というのも、先週親不知(右下)を歯肉を切除しながら抜いたので(麻酔が切れたあとは本当に痛かった...抜糸はあさって)、やわらかいものしか食べられないんです。

 喜多方のあとは、会津若松へ。飯盛山に行ってきました。新春ドラマスペシャル「白虎隊」の下見!?(笑)

 その後、磐梯熱海温泉でゆっくり温泉に浸かり、帰路につきました。
Posted at 2006/12/25 23:52:56 | コメント(2) | ドライブ | 日記
2006年11月14日 イイね!

月曜の夜から...

月曜の夜から...夕食&温泉ツア~をしてきました。メンバーは,Super Four 110くんnaoくんと僕の3人です。学部もバイト先も同じ3人なのですが,学科は異なり,バイトに入る曜日が違うため普段めったに会いません。某SNSではお互いに近況報告しているのですが,実際に会うのはおよそ1ヶ月ぶりくらい?これじゃあ,オフ会っちゅうやつじゃないですか!(笑)

 学校の駐車場に集合し,3台で某温泉街方面へ出発。10分~15分走ったところで,前々から入ってみたいと思っていた中華料理屋さんに到着。僕は「細切り豚のあんかけ焼きそば」を頼んでみました。おいしかったです♪これからちょくちょく行くことになりそう。
 その後,また10分~15分ほど走って温泉に到着。1時間ほどのんびりと温泉につかってリフレッシュ♪平日から贅沢な夜を過ごすことができました。
Posted at 2006/11/14 13:15:06 | コメント(1) | ドライブ | 日記
2006年11月05日 イイね!

鳴子峡

鳴子峡鳴子峡の先にある,中山平温泉「琢琇」(日本秘湯を守る会の会員旅館です)に行こうと思ったら,ちょうど鳴子峡での紅葉が見頃でした。携帯のカメラでもこのくらい鮮やかに♪紅葉ドライブ第4弾となりました。

 R32は,フロントドライブシャフトブーツ(左,デフ側)の破れが見つかり現在入院中(例のブツも取付中)。R33GT-Rホイールと交換で取り外したワタナベを昨日洗っていたら,1本だけホイールの内側にグリス汚れがあり,気がつきました。またか...。左のデフ側は初めてですが,フロントドラシャブーツ交換って何回目だろう...。この前はクラッチフルード漏れ,去年はパワステオイル漏れもあったし,最近お漏らしが多いんじゃない?(笑)
Posted at 2006/11/05 20:33:29 | コメント(1) | ドライブ | 日記
2006年10月23日 イイね!

八幡平樹海ライン

八幡平樹海ライン紅葉ドライブ第3弾は、北上して岩手・秋田県にまたがる八幡平(はちまんたい)に行ってきました。「八幡平樹海ライン」と「八幡平アスピーテライン」をメインに走ってきました。先週の磐梯吾妻スカイラインのようにこちらも標高が高いエリアなので、紅葉は山の裾の方でちょうど見頃でした。

写真:この直後には反対側にクラウンのパトカーも。パトカーにはさまれるなんて、いったい何をやらかしてしまったんだ!必死に理由を考えました。駐停車禁止地帯?車高?スピード(どこで張ってたんだ?)?まさかマフラー?
 でも、ぞろぞろと降りてきたお巡りさんたちは、僕には無関心のようす(笑)。聞いてみたところ、もっと凶暴で危険な茶髪の連中の取り締まりでした。
Posted at 2006/10/23 20:14:14 | コメント(1) | ドライブ | クルマ
2006年10月22日 イイね!

磐梯吾妻スカイライン

磐梯吾妻スカイライン紅葉ドライブ第2弾ということで、昨日の午前中に磐梯吾妻スカイラインを走ってきました。毎年走りに行っているお気に入りの道です(唯一「おすすめスポット」でも紹介しているくらいです)。セリカ乗りのnaoくんと2台で、早朝の通行料のかからない時間から走ってきました。レポートは、また後日HPにアップしたいと思います。磐梯吾妻スカイラインでは、現在中腹より下での紅葉が見頃です。

写真:某氏アングルで(笑)。私のエリアに高層建築はないので、もみじと♪
Posted at 2006/10/22 01:31:47 | コメント(5) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「@ZAKKIRONI おいしいよね。3日前に山元店の方で食べてきました。」
何シテル?   10/11 23:20
シルバーのR32 SKYLINE GTS-4 (HNR32)に乗っています。R32スカイラインおよびR34スカイラインGT-Rのメンテナンスとドライブや旅行の記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SGT blog 
カテゴリ:私のウェブページ
2009/04/05 01:13:46
 
BNR32.net blog 
カテゴリ:ブログ
2006/09/16 10:28:17
 
-XEROism- R32 SKYLINE 
カテゴリ:ブログ
2006/09/16 10:27:38
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
DR30の次のスカイラインとして,1992年に我が家にやってきました。2001年から私が ...
日産 ノート 日産 ノート
ブレーキのタッチや手に触れる部分などが好みの操作性になるように,またそこら中を走っている ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
HNR32の次のスカイラインとして,2001年に我が家にやってきました。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ER34の次のスカイラインとして,2006年に我が家にやってきました。フォトギャラリーは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation