• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R.S.のブログ一覧

2008年08月09日 イイね!

クーペでキャンプ

クーペでキャンプ他に1台もいません!(笑)
Posted at 2008/08/09 18:20:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | モブログ
2008年07月13日 イイね!

大朝日岳登山

大朝日岳登山いつものツーリングメンバーで11日の夜に月山弓張平オートキャンプ場に集結し、12日に古寺鉱泉(標高670m)から大朝日岳(標高1,870m)に登ってきました。標高差1,200mのコースは、登山初心者の自分にはかなりハードでしたが、登ってみなければ味わえない景色を堪能してきました。後日、HPに写真をアップしたいと思います。
Posted at 2008/07/13 22:05:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年05月31日 イイね!

喜多方ツアー

喜多方ツアー スカイラインとカルディナの2台で行ってきました。東北道福島西ICからR115、R459を走って喜多方へ。往復でおよそ350kmのツーリングとなりました。
 写真は、途中コーヒーブレイクのために立ち寄った裏磐梯高原ホテル(R459沿い)の駐車場にて。喜多方では、「まこと食堂」でラーメンを食べ、「大和川酒造」でおみやげを買ってきました。もちろん、帰り道には土湯温泉「観山荘別館樹泉」でちゃんと温泉に浸かってきました。
Posted at 2008/06/01 20:04:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2008年05月17日 イイね!

蔵王エコーライン

蔵王エコーライン今週も走ってきました(笑)。今度はクルマを交換して。

先週R32で走った感覚が残っていたので、クルマの動きや自分に伝わってくる感覚の違いを体感することができました。路面状況が悪く跳ねながら曲がっていくコーナーでは、バルクヘッドから前側のボディ剛性の差を特に感じました。34Rはノーズが安定していて、ステアリング操作に対するレスポンスがクイック。ガッチリサポートロアブレスバーって本当に効きそうだなぁと思いながら運転していました。
Posted at 2008/05/17 12:55:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2008年05月10日 イイね!

蔵王1周ツアー

蔵王1周ツアーいつものツーリングメンバーのきんたに氏(BL5)、naoくん(ST202)に、恩師(GDB)を迎えて、合計4台で蔵王エリアをツーリングしてきました。蔵王エコーラインを走り山形県上山市に抜けて、山形県道13号、国道113号、宮城県道51号というルートで蔵王を1周してきました。HPに写真をアップしました。
Posted at 2008/05/11 22:47:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「@ZAKKIRONI おいしいよね。3日前に山元店の方で食べてきました。」
何シテル?   10/11 23:20
シルバーのR32 SKYLINE GTS-4 (HNR32)に乗っています。R32スカイラインおよびR34スカイラインGT-Rのメンテナンスとドライブや旅行の記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SGT blog 
カテゴリ:私のウェブページ
2009/04/05 01:13:46
 
BNR32.net blog 
カテゴリ:ブログ
2006/09/16 10:28:17
 
-XEROism- R32 SKYLINE 
カテゴリ:ブログ
2006/09/16 10:27:38
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
DR30の次のスカイラインとして,1992年に我が家にやってきました。2001年から私が ...
日産 ノート 日産 ノート
ブレーキのタッチや手に触れる部分などが好みの操作性になるように,またそこら中を走っている ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
HNR32の次のスカイラインとして,2001年に我が家にやってきました。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ER34の次のスカイラインとして,2006年に我が家にやってきました。フォトギャラリーは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation