• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R.S.のブログ一覧

2008年06月03日 イイね!

のーむ

のーむ雪もすごい地域なのですが,霧もすごいんです。今夜は濃霧です。HIDと言えども,6600Kでは乱反射するばかりですので,N1ライトの内側のフォグが活躍します。ちゃんとイエローのバルブ(PIAAのPLASMA ION YELLOW)を入れておくと役に立つものです。高校の物理を思い出します(笑)。
Posted at 2008/06/03 01:19:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | HNR32 | クルマ
2008年06月02日 イイね!

何で節約しようか...

何で節約しようか...先ほど給油してきたら,なんと40Lで7,000円!昨日から18円も値上がりしていた。ちなみに昨日のドライブの平均燃費は9.2km/Lだったが,このガソリン代を見てしまうとちっともうれしくない(笑)。

 毎日通勤でクルマを使用し,行きと帰りの運転と週末のドライブを楽しみに仕事をしている自分は,クルマに乗る機会を減らすことはしたくない。さて,いったいどこで節約するか!?自分の場合,18円の値上がりで,ひと月のガソリン代はおよそ3,000円増えることになる。

【1日100円の節約】
・毎晩楽しみのビール1本を発泡酒に
(これが一番最初に浮かんだが,もともと量を飲まないのでできれば換えたくない...)

・昼と夜に食堂で選ぶ料理をそれぞれ50円ずつ減らす
(やってみたいところだが,食堂があまりおいしくないからせめて好きなモノを食べようとしてしまう...)

タバコは吸わない,平日は飲み物をほんとんど買わない,最近はCDも買わないしDVDも借りない自分は,やっぱりクルマの乗り方で節約するしかないのかもしれない。
Posted at 2008/06/02 00:14:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他「生活」 | クルマ
2008年05月31日 イイね!

喜多方ツアー

喜多方ツアー スカイラインとカルディナの2台で行ってきました。東北道福島西ICからR115、R459を走って喜多方へ。往復でおよそ350kmのツーリングとなりました。
 写真は、途中コーヒーブレイクのために立ち寄った裏磐梯高原ホテル(R459沿い)の駐車場にて。喜多方では、「まこと食堂」でラーメンを食べ、「大和川酒造」でおみやげを買ってきました。もちろん、帰り道には土湯温泉「観山荘別館樹泉」でちゃんと温泉に浸かってきました。
Posted at 2008/06/01 20:04:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2008年05月24日 イイね!

REIMAX

 34Rのマフラーをリフレッシュしました。新しいマフラーは,レイマックスです。メーカーが「静かさと排気効率を兼ね備えたマフラー」と言っているだけあって,アイドリングは静か,回すとレーシーなサウンドで,吹け上がりもスムーズになりました。内径を絞っていないストレート構造が効いているのだと思います。


 回しても静かだったリーガルマフラー。7~8年モノです。サイレンサーが3つも付いています。量っていませんが,重量もけっこうありました。


 マフラー交換のついでに,遮熱板もリフレッシュ。

Posted at 2008/05/24 16:13:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | BNR34 | クルマ
2008年05月17日 イイね!

HP更新

HP更新 GW前半に行ってきた沖縄旅行のレポートと今日の蔵王エコーラインの写真をHPにアップしました。
Posted at 2008/05/17 21:23:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | HP | 日記

プロフィール

「@ZAKKIRONI おいしいよね。3日前に山元店の方で食べてきました。」
何シテル?   10/11 23:20
シルバーのR32 SKYLINE GTS-4 (HNR32)に乗っています。R32スカイラインおよびR34スカイラインGT-Rのメンテナンスとドライブや旅行の記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SGT blog 
カテゴリ:私のウェブページ
2009/04/05 01:13:46
 
BNR32.net blog 
カテゴリ:ブログ
2006/09/16 10:28:17
 
-XEROism- R32 SKYLINE 
カテゴリ:ブログ
2006/09/16 10:27:38
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
DR30の次のスカイラインとして,1992年に我が家にやってきました。2001年から私が ...
日産 ノート 日産 ノート
ブレーキのタッチや手に触れる部分などが好みの操作性になるように,またそこら中を走っている ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
HNR32の次のスカイラインとして,2001年に我が家にやってきました。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ER34の次のスカイラインとして,2006年に我が家にやってきました。フォトギャラリーは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation