• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R.S.のブログ一覧

2008年12月12日 イイね!

燃料消費量

燃料消費量気づくと1ヶ月の走行距離が600kmだった。燃費は7km/L弱で、ガソリン代は1万円ちょっと。ちなみに普段はその倍の1,200~1,500kmは走ってます。帰り道に環状線を走って遠回りしてるのだけど(今日は左回り)、そろそろ長距離ドライブがしたいですねぇ~。食堂でひさしぶりにそばを食べたのだけど、あまりのまずさに「山形に行きたいなぁ」と思ってしまった(笑)。

R32のガソリンの消費量は半分ですが、僕自身のビール消費量は常に一定です。インドネシアから帰国後は、ずっと琥珀ヱビス(写真)を飲んでいます。おいしいですよ~。もうすぐ2箱目がなくなるので、また買いに行かないと。期間限定で、賞味期限は2009年6月なので、そろそろ買いだめします。

そう。つまり、忘年会もある今月の燃料代は、普段よりずっと高くなるのです(笑)。
Posted at 2008/12/12 03:08:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他「生活」 | 日記
2008年12月04日 イイね!

師走

師走今年も残すところあと1ヶ月を切りました。本職は、忙しい年末・年度末に突入しています。週末にドライブに行って気分転換したいところですが、週末の休みがありません・・・。我慢ですね(笑)。

ちょっと早いですがR32の今年1年を振り返ってみると、本当にリフレッシュ中心だったなぁと改めて思います。2007年12月のイグニッションコイル不良を受けて、今年3月の車検では、
・タイミングベルト
・カムシャフトオイルシール
・クランクフロントオイルシール
・ウォーターポンプ
・ラジエターロアホース
・ヒーターホース
・クランク角センサー
・オルタネーター
を交換。それでも交換を見送られた電装系パーツは次々と大往生し、7月にはエアフロを交換し、9月にはパワトラを交換しました。残る大物は、パワステポンプのみです(笑)。来春には交換でしょうか。

そして昨日、2008年を締めくくるリフレッシュパーツをオーダーしました。年内中に品物が届くことを祈ります。
Posted at 2008/12/04 02:24:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | HNR32 | クルマ
2008年11月23日 イイね!

なかなかしっかり

なかなかしっかり直接触ってみても固めな印象だったiG30ですが、乗った感じもなかなかしっかりしていました。これまでのスタッドレス特有の大嫌いなズルズル感が軽減されていて、好みにあっています。本日34Rも3シーズン目のiG20に交換しましたが、205/55R16を8Jのホイールでちょい引っ張り仕様のiG30は、245/45R17のiG20と同等のしっかり感がありました。

それにしても、ノーマル→スタッドレスは、ロードノイズが恐ろしく静かになりますね。オーディオの音がよく聞こえます。「ノーマルタイヤをコンフォート系にしてもいいかも・・・」と一瞬思うのですが、ハンドリングが怠いのは我慢できないよなぁ(笑)。
Posted at 2008/11/23 18:44:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | HNR32 | クルマ
2008年11月23日 イイね!

冬支度完了

 夜な夜なタイヤを交換しました。帰宅時間になるとボディに結露した水滴が凍っていたので、路面が凍結するようになるのももうすぐでしょう。今から履いていれば、雪が積もる頃にはタイヤもいい状態でグリップしてくれるかな!?交換後まだ走ってみてないので、iG30のインプレは明日にでも。

 リアのローターが大分減ってきました。次にパッドを交換するときは、ローターもいっしょに交換です。それにしても、このクルマは前後のパッドがなぜか同時に減っていく(前使っていたプロμのTypeNRもそうだった)。前後バランスに特に不満はありませんが、同時交換は出費がかさみます(笑)。次のパッドとローター何にしよう・・・。

Posted at 2008/11/23 00:19:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | HNR32 | クルマ
2008年11月16日 イイね!

冬支度開始

冬支度開始走行21万kmを記念して3万km毎に行っているフラッシングを実施してきました。そして、スタッドレスタイヤを購入。お店が混雑する前に購入しただけで、まだ装着はしていません。購入したタイヤは、ヨコハマのiG30です。触った感じ、けっこうしっかりしていると思います。今年、ダンロップも「しっかりゴム」というコピーで新作を投入しているので、誰か周りで装着する人がいたら乗り比べてみたいです。
Posted at 2008/11/16 17:44:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | HNR32 | クルマ

プロフィール

「@ZAKKIRONI おいしいよね。3日前に山元店の方で食べてきました。」
何シテル?   10/11 23:20
シルバーのR32 SKYLINE GTS-4 (HNR32)に乗っています。R32スカイラインおよびR34スカイラインGT-Rのメンテナンスとドライブや旅行の記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SGT blog 
カテゴリ:私のウェブページ
2009/04/05 01:13:46
 
BNR32.net blog 
カテゴリ:ブログ
2006/09/16 10:28:17
 
-XEROism- R32 SKYLINE 
カテゴリ:ブログ
2006/09/16 10:27:38
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
DR30の次のスカイラインとして,1992年に我が家にやってきました。2001年から私が ...
日産 ノート 日産 ノート
ブレーキのタッチや手に触れる部分などが好みの操作性になるように,またそこら中を走っている ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
HNR32の次のスカイラインとして,2001年に我が家にやってきました。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ER34の次のスカイラインとして,2006年に我が家にやってきました。フォトギャラリーは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation