• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@shのブログ一覧

2014年05月21日 イイね!

最近流行っている画像加工

最近みんカラでよく見る画像ソフトにはまっています。それはハイダイナミックレンジ合成という画像加工で
Photomatix Pro 5.0 を最近購入して使っています。ハイダイナミックレンジ合成をウィキから引用すると


「ハイダイナミックレンジ合成(ハイダイナミックレンジごうせい、英語:high dynamic range imaging、
略称:HDRI、HDR)、とは、通常の写真技法に比べてより幅広いダイナミックレンジを
表現するための写真技法の一種。

例えば風景のダイナミックレンジ(最も明るい部分と最も暗い部分の明暗の比)は広く、
しばしばコントラスト比100000:1を軽く超える。フィルムやCMOSイメージセンサなどの一般的な
記録手段のダイナミックレンジは狭く、せいぜい11段、すなわちコントラスト比2000:1程度しかない。
また、一般的なモニタのコントラスト比も1000:1程度である。そのため、現実の風景などの持つ
広いダイナミックレンジをそのまま記録、表示することができない場合がある。

そこで、非常に大きなコントラストの元画像(現実)を、1000:1程度のコントラストになるように、
コントラストを落とした画像に変換するのが、ハイダイナミックレンジ合成である。
それは新画像のコントラストを圧縮することで、元画像(現実)の広いコントラストを
収納することを意味する。それができない場合には、元画像(現実)における明暗の一部が
収納されずに、つぶれてしまうことになる。

つまり、ハイダイナミックレンジ合成は、幅広いダイナミックレンジを記録、表示するために開発された
画像合成手法である。」


とまあ理論が書かれていますが、自分の加工した猫の画像を見てください↓↓↓↓↓↓



まず加工する画像は標準の露出と、アンダーとオーバー露出の計3枚を連写で撮ります。
それをこのソフトで多くのパラメーターを弄って色々なタッチの画像を作ることが出来ます。

画像は作例ですが、猫の体毛やウッドデッキの質感等の細かいディテールも表現しながらも
ぼかした背景は絵画調につぶした、ペイント風の独特な雰囲気になりました。

この手のソフトはスマホのアプリにもあるし、コンパクトカメラで撮っても綺麗に加工できますが
このようにフルサイズ一眼レフを使った画像で加工するとさらに素晴らしい仕上がりになりますよ ^^



Posted at 2014/05/21 13:24:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ねこ | 趣味
2014年05月04日 イイね!

No outlip No life!!



何番のロゴがいいですかね^^
Posted at 2014/05/04 23:51:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月04日 イイね!

ステッカー作り


フロントガラス用の大型デカールを作成します。
昔よくショップロゴを作って貼っていました、手順は以下の通りです。

① カッティングシートの表面に、紙印刷した原稿をスプレー糊で張る
② 原稿線のとおりアートカッターで切る
③ 貼った原稿を剥がす
④ 残ったスプレー糊をアルコールで落とす
⑤ 切り取ったシートがバラバラになるのを防ぐため、シートの上にレタックシートを貼る

以上で完成です。抜き文字を作るのは簡単なので、貼る方が難しいですよ。
Posted at 2014/05/04 18:11:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | キューブ | クルマ
2014年04月27日 イイね!

新山下ゲロゲロウェーブ!!オフ!!!PART2

久々に大黒PAへ入りましたが、相変わらず色々な車種が集まり独特な雰囲気が漂ってますね。
とりあえず食事を済ませてから、またみんなで8時半位までマッタリして過ごしました。


masaさんだけ後ろ向きですいません^^
またピースフルさんも登場したんですが、車の画像を撮らなかったのでゴメンナサイm(_ _)m
みなさん、次はラグーナでお会いしましょう!
Posted at 2014/04/27 23:03:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2014年04月27日 イイね!

新山下ゲロゲロウェーブ!!オフ!!!PART1

今日はやほいさん主催の作業オフがありましたので、途中参加ですが出席しました。
作業はトーイン調整やタイヤのローテーションなどの軽い作業です。








作業終了後には大黒へ移動して食事となります。PART2へ続きます・・・・
Posted at 2014/04/27 22:51:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ | クルマ

プロフィール

「今日ソアラをドナドナしてきました!」
何シテル?   09/18 23:17
JZZ30 Soarer 乗りです、キューブはお腹イッパイになったので降りました♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

簡易トー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/30 15:36:32
かっこいいね~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/10 18:25:14
実は薬物依存でした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/11 17:03:35

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
平成3年発売時にあまりのカッコ悪さに絶対買わないと思った車を、 その8年後にベタ惚れして ...
日産 キューブ 日産 キューブ
2014年11月の時点で外装はほぼ完成の域に達し、 特に足回りはフロント19インチ、リア ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation