• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月05日

想定外だった・・・。どうしょうかな?

想定外だった・・・。どうしょうかな? あ~あこんなこと全然考えとらんかった(爆)

7mmタイヤ幅が大きくなるだけで・・・。
ストロークしたら確実に当たるね。ミミの部分。。それもギリギリ当たりそうな感じで。。。

今考えると、235だとちょっと引張り気味だったので、かわせていたみたい。。

来週、ボコボコになるまで叩くか!!久々に・・・。

リアフェンダーの爪折って苦手なんだよな。。フロントは簡単だがリアは硬すぎてついつい力入れすぎて凸凹に・・・。さじ加減はわかんね~。。塗装もこんなに気温低いとバキバキにわれるだろうし(泣)

どっか安く綺麗にやってくれないかな??
それとも、キャンバーつけるかな?でも、今のキャンバーでタイヤは
結構均等に熱が入るし・・・。

でも、事前にわかっただけでもよかったあ~!!
対策できるし。来週にでも。。どっちにしようかな??

にゃんこde350さんヒントありがとうm(_ _)m
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2006/02/05 17:25:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初雪!(冬将軍来た!😱)
Nori-さん

昨日の晩御飯です
アンバーシャダイさん

先週、東寺へ
シロだもんさん

おはようございます。
138タワー観光さん

イロイロとありました…😨(閲覧注 ...
メタひか♪さん

20251108【朝】交通安全おみ ...
usui771さん

この記事へのコメント

2006年2月5日 17:28
ぼこぼこはやめておきましょう(||゚Д゚)ヒィィィ!(゚Д゚||)

多少金がかかってもやってもらった方がいいですね!!
コメントへの返答
2006年2月5日 17:40
あはは・・・。
ドリやってた時はちょこちょこ爪折やってたから・・・。
どうせ、ぶつけるし凸凹は気にしてなかったから・・・。

勇気出して金払うか!
でも、プライベーターの血が騒ぐ(爆)・・・。
板金ハンマーこっちに持ってきてたかな??
2006年2月5日 18:18
こんばんわ!Rrだったら、もしかしてギリギリ大丈夫かもしれませんよ!私も、Frはスペーサーで逃げましたが、Rrはヤバイと思って、サーキット走行で様子見ましたが、当たった形跡が無かったので、その後全開♪タイヤの面で見てやばそうな程度なら、なんとか問題なしの可能性あります。2週程度思いっきり走ってみて、問題なければ、叩くのは止めた方が良いですよね!爪折機持ってお見えなら問題ないですが、無ければジャッキにウレタン巻いてエイヤーw!多分凸凹になります(泣)。
コメントへの返答
2006年2月5日 22:56
ギリギリセーフじゃないんですわ(泣)

写真は実は1cm程ジャッキアップしていて、全部下ろすとタイヤとフェンダーのミミが接触してしまっているんですわ!今の時点で走行できません(爆)

爪折かキャンバー付けるかですね!車高上げるか?
潔くエイヤーw!でどつきますか~ね。。(・_・;)
単管パイプちょっと拝借してくるかな・・・。
2006年2月5日 23:30
難しい選択ですね。ホイールのオフセットが小さいのでは?
とはいってもねえ。

キャンバーをつけるか?でもタイヤのことを考えたら、ここははやり爪折りしかなさそうな感じですね?

キャンバーってどのくらいついているのですか?
コメントへの返答
2006年2月5日 23:42
オーソドックスな8.5J-30です。ローテーションできるオフセットでツライチを狙って・・・。
こうなるとはね(笑)フロントはまだまだ外に出せるのに。。

リアのキャンバーはあんまりつけてないんですよ。意外にも1.5度ほど。。最初は3度つけてたけどだんだん起してこれで落ち着いたかな?
実は、ここまで車高落とすと、これ以上立てることができません。限界いっぱい起してます。ちなみにフロントは3.5度です。

爪折ですね・・・。たぶん・・・。
今回セッティングかえたので、他にもいろいろと一気に変えすぎてわからなくなるし・・・。
2006年2月6日 13:31
あらら、うーんランエボでもこのサイズだと当たってしまうのですね。でも確かに走行前に確認出来て良かったですよね。私は今週末の日曜日が筑波2000です、、、リハビリ走行ですが、、、。
コメントへの返答
2006年2月6日 19:46
やっちゃった(爆)
衝動買いはだめですな~。。
でも、どのようにして爪折するか考え中・・・。
いろいろと妄想が・・・。
爪折機買うか(爆)

今週頑張ってみてね!新車高調での走行(^_^)楽しみダネ!
2006年2月7日 9:36
エボの場合、リアはあまりキャンバーを付けな
い方がいいってショップで言われました。アン
ダーが強くなるらしいです。なので、オイラも
1.7度くらいだったような…。

やはり、いずれは折る事になるのね。(笑)
コメントへの返答
2006年2月7日 19:07
筑波サーキット走った感じだと、リアキャンバー付けすぎると進入時になんかリアが引っかかるような感じで向きがかわらなくて、アクセルONするタイミングが遅くなるんですよね。。

たしかに、ショップの方の言うとおりだと・・・。

みてくれ重視ならもっと付けたいけどね(爆)

いずれだったら、今、折っちゃいましょ♪

プロフィール

「あいかわらず酔っ払い中!」
何シテル?   07/12 00:36
初ハイブリッド これからは、エコ運転にスイッチ。。 出来るだろうか??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
初ハイブリッド いままでより、燃費が良くていいかな。。
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
[エンジン]  ・プラグ :S40G(HKS) [吸気系]   [排気系]  ・ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
PS13歴9年(今でもこの車種が一番好き。) この車だけで4台も。それだけ・・・(>_< ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
どノーマル仕様。 エンジントラブル続きで4回も載換え!原因不明。。。新車で買って9ヶ月 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation