• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月28日

参考に・・・

土曜日からの作業した計測の一部を公開・・・

まあ、素人が適当に、適当な道具で計測したので誤差大です(爆)
それに、素人の考えなのでこれがいいのか悪いのかは不明です。。

なので、参考程度に。まあ、サスを動かした時の状態は大体わかるかな~。。

自分なりに、苦労して計測したものなので、多少秘密なところは隠してますけど。。

これで、少しずつサスを煮詰めていきます。。

さあ、これデータが生きてくるのだろうか??
ちと不安。。

あの方々たちは、どんどん進化してるし・・・
おいらもこの辺で進化したい(爆)


ココ>>興味のある方は


あぁ~
ちなみに、キャンバーは60進法で角度あらわしてます。

大体の目安は
    
00”(10分)で0.0度
12”(10分)で0.2度
24”(20分)で0.4度
32”(30分)で0.6度
48”(40分)で0.8度
60”(50分)で1.00度


ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2006/06/28 00:38:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ツーリングチーム2025年納会
nobunobu33さん

新スマホへの移行
パパンダさん

祝・みんカラ歴17年!
えんやとっとさん

116【げそ天丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

復活✌。
.ξさん

大垂水峠をドラツーしたよ.🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2006年6月28日 7:56
これはスゴイ!!!

サスアームの長さと、支点の位置を測定して、あのグラフは出したのですか?
方法を教えて欲しいですが・・・
コメントへの返答
2006年6月28日 19:29
大変でした(・・;)

エボのレバー比は知っているので、単純にタイヤストロークからショックストロークを算出しただけです。

コメのやり方で、レバー比は計算できると思いますよ。わたしは、メーカーに直接聞きましたが・・・。

あとは糸のアライメントゲージで、それぞれのストロークで計るだけです。

2006年6月28日 8:39
理論派ですね?

オレにはそこまで出来ないなあ・・・。
これで走った後のレポートを聞きたいですね!
ヨロシクです。
コメントへの返答
2006年6月28日 19:35
前回の筑波で、キャスターを替えていったら、それまでタイヤ全面綺麗に温度が一定だったんですが、外側がまったく暖まってなかったんですよ。そのあと、美浜行ったときも同じ・・・。

だから、フロントはキャスターを変えると、キャンバーが変化するのかな?と思ったわけで。その確認の為に。。実際は違いましたけど・・・

リアは、はじめからトーOUTにするセッティングが流行って、試しても結構具合がいいんすよね。でも、トーアウトっていることは、リアが不安定になるはずなのに、なぜこうしないとダメなのか知りたかったんですよ。

プロフィール

「あいかわらず酔っ払い中!」
何シテル?   07/12 00:36
初ハイブリッド これからは、エコ運転にスイッチ。。 出来るだろうか??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
初ハイブリッド いままでより、燃費が良くていいかな。。
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
[エンジン]  ・プラグ :S40G(HKS) [吸気系]   [排気系]  ・ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
PS13歴9年(今でもこの車種が一番好き。) この車だけで4台も。それだけ・・・(>_< ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
どノーマル仕様。 エンジントラブル続きで4回も載換え!原因不明。。。新車で買って9ヶ月 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation