• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月29日

ラップタイム

整理してたら・・・

セントラル公式タイムとHKSカウンターのタイムとは一致しない・・・
いままで、こんなことなかったのに。。

ココだけ??



それと、前回走行で暴れる?吹っ飛ぶ??動きだったので、ACDプログラムを筑波用→拘束力ちょっぴり強めに変更した。

しかしながら、タイムは前回より遅くて・・・

再度、拘束力は一緒でに立ち上がり一気に効くようにした。

それでも、ダメダメ・・・

最後に、元の筑波用に変えた!
そしたら、やっとベストタイム。。

進入時の拘束力って、強めると運転メチャ楽やけど・・・
タイムが出ない?それとも運転の仕方変える必要あり??

ACDよく分からん(爆)
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2007/01/29 20:26:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

頂いた 「シナジー パワー チャー ...
aki(^^)vさん

【道産子が憧れの本州へ行く!】 そ ...
エイジングさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

新商品リリースキャンペーン!ULT ...
VELENOさん

祝・みんカラ歴7年!
kai_you_gyoさん

この記事へのコメント

2007年1月29日 20:37
セントラルの場合は磁気が埋め込まれてる地点とコントロールラインとは
位置が違うので多少の誤差が出るみたいです。

ハイテクなセンターデフのことは良く分かりませんが、
ひとつ言えることは確実にビスカス式四駆よりは乗りやすいです(笑)
コメントへの返答
2007年1月29日 22:55
場所違うんですか!
それでコンマ何秒かのズレ・・・

乗りやすいですか!
あの設定は、一番クイックに動くように変えてます。

もっと、タイムの出ない設定にすればよかった(爆)
2007年1月29日 22:48
ACDの拘束力上げると乗りやすいの?
それは高速コーナーの事なのかなぁ??

自分はモードですが、スノーまで上げたら
進入でアンダー出まくりで、タイヤが逝き
ました(汗)。

ECU側なら、もっと細かく出来るんでし
ょうね~。


あとカウンターですが、鈴鹿ツインも違い
ますよ。っていうか、磁気がカナリ弱い。
なので、低く付けないと、反応しません。
コメントへの返答
2007年1月29日 22:59
ここは路面がバンピーだから、吹っ飛ぶびやすい?なので、全体的に拘束力上げると安定がますんですよ。ただ、曲がりません。

オレACDボタンはターマックのままで、ECUでプログラム自体を書き換えてますよ。なので、進入バキバキやゆるゆる・立ち上がりのみ一気にロックとかできるんですよ。

ここも磁気弱いらしくて、反応しないこともあるみたい。おいらは、ステーでもともと延長していたのでバッチリ!
2007年1月30日 0:33
セントラル公式タイムとHKSカウンターのどちらが早く出てますか?
個人的に早い方を信じます^^
コメントへの返答
2007年1月30日 18:50
0.01~0.07ぐらいHKSの方が遅いですね。残念?!

計測器もっと安けりゃいいんだけど(爆)



プロフィール

「あいかわらず酔っ払い中!」
何シテル?   07/12 00:36
初ハイブリッド これからは、エコ運転にスイッチ。。 出来るだろうか??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
初ハイブリッド いままでより、燃費が良くていいかな。。
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
[エンジン]  ・プラグ :S40G(HKS) [吸気系]   [排気系]  ・ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
PS13歴9年(今でもこの車種が一番好き。) この車だけで4台も。それだけ・・・(>_< ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
どノーマル仕様。 エンジントラブル続きで4回も載換え!原因不明。。。新車で買って9ヶ月 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation