• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月21日

またまた、破損②

またまた、破損② 走行会前日に、ここのボルトが破損しているのが気づいたが・・・
めんどくさかったので、そこら辺に転がっていた軟鉄ボルトを差し込んで行ったら・・・

こんなにグニャグニャになっちまいました(><)
やっぱり、柔らかい素材andちゃんと固定してなかった?みたいでまづかった(笑)
後処理が大変で・・・

いつも、ステンレスボルト差し込んでも、赤線の部分(リンク先の写真)でポッキっとネジ切ってある部分で折れちゃうので、いつも折れる箇所にボルトを噛ませて作ってみた。

で、コレが加工中・・・

これで折れなけれいいのだが。。

オーリンズもここのボルト折れないよに、対策してくれたらいいのに(怒)
結構簡単に折れちゃうんですよね~。。
それに、高すぎるし(怒怒)

さてと、これから夜勤の仕事めんどくせ~な~。
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2007/04/21 15:49:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/8 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ダイハード4.0!^^
レガッテムさん

中部ミィーティング前日9月6日
2.0Sさん

愛車と出会って1年!
くにえいクリスマスさん

夕暮空
KUMAMONさん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2007年4月21日 16:36
これからお仕事お疲れ様ですm(__)m 私は現在仕事中ですが、時間あるのでネット徘徊中(^-^; しかし高いですね、、、いくら特殊だとはいってもねぇ。。。しかも簡単に折れてしまうとの事、ヒドイ話ですよね(怒) しかし見事にグニャグニャですね((((;゜Д゜)))) 工具が色々揃っていらっしゃっているのはサスガです♪ スレ違いですが導風版は記事にさせてもらいました(^ω^)
コメントへの返答
2007年4月22日 8:56
楽な徹夜です(笑)
仕事中ネットできるのいいですね~。
おいらの会社は、みんカラ閲覧すると警告画面が出てきます(爆死)

みんカラでも、何人かやっぱり折れているみたいで・・・
メーカーでなんとかして欲しい限りです。
工具は車弄りしだしてから少しずつ揃えました。
導風板早く涙目用も出来ればいいですね~
2007年4月21日 16:42
ボルトをつける向きは進行方向で後ろ側ですか?
私も何度も折りましたがOHのたびに交換しています。

このストッパ前後につけるといいかも?
それとタンクとアッパーマウントの滑りがスムーズになるようにいつもお掃除してみると折れなくなります
コメントへの返答
2007年4月22日 9:01
説明書通りの後ろ側ですね。
やっぱり、メーカー品でも何度も折れましたか!!

いいアイデアっすね。2個付ければ応力が分担されてせん断力が半分に低減できますね。今度ばらした機会に試してみます。ボルト作るのめんどくせ~(笑)

OH直後なので、まだグリスが効いていると思いますが、たしかに、この部分が滑らかに動作するとタンク部分が回りにくくなりそうですね。お掃除メチャしんどい部分・・・(泣)
情報ありがとうございますm(_ _)m
2007年4月22日 9:32
ジャッキアップしなくてもハンドルを目一杯切ればタンクまで手が入りますので、手で回してみて軽やかにカタカタしてくれればOKとしてます。
もし手で回らない位になったら即マウント外してお掃除します。

も一つヒント
私がストッパーを折るシーンってジムカでちゃかちゃか走った後に多いので、上記で動きが渋いときにハンドルを目一杯切ってフロントに衝撃加重が走る際(ギャップ乗り上げ、ブレーキング等)に逝くのではないかと推測しています。

フロントストラットの動きとしてハンドルを切るとキャスター方向に角度が動いていくのでストッパーのピンの先端部分とストッパのガイドが当たるようになるので益々応力がかかりますね。
そこで普段当たっている部分は傷が付いているので、一定以上の衝撃が加わった時にそこで折れるのかと・・・

で、OHの時は折れたまま持ち込むとその部品は無料で交換してくれました。
(今はわかりませんが・・・)


コメントへの返答
2007年4月22日 20:13
あのサラ?(名前わからん)が回らなければやばいんですね。ちょくちょくチェックしてみます。

折れる時は、知らないの間なのでどの場面で折れているのか、実はよく知らないですよ。もしかしたら、鈴鹿走った時のデグナーの縁石カットで逝っちまったのかな~。右タイヤ完全に中に浮いちゃっているので(爆)
いろいろとアドバイスありがとうございます。

以前OHした時、代替のボルト差して送ったらそのまま帰ってきました(><)
2007年4月22日 9:45
ちなみにハイテンションボルトを入れたら台座のネジまで逝ってしまいましたので程々で折れる構造が無難のようです・・・
コメントへの返答
2007年4月22日 20:14
マジですが。。
折れなければ、そっちの方にダメージが・・・

折れるの諦めるしかないのかな~。。


プロフィール

「あいかわらず酔っ払い中!」
何シテル?   07/12 00:36
初ハイブリッド これからは、エコ運転にスイッチ。。 出来るだろうか??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
初ハイブリッド いままでより、燃費が良くていいかな。。
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
[エンジン]  ・プラグ :S40G(HKS) [吸気系]   [排気系]  ・ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
PS13歴9年(今でもこの車種が一番好き。) この車だけで4台も。それだけ・・・(>_< ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
どノーマル仕様。 エンジントラブル続きで4回も載換え!原因不明。。。新車で買って9ヶ月 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation