• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月05日

ふと・・・

ふと・・・ 最近ネタなしで・・・
見るだけになってるけど。。


ふと仕事中に思いついたこと!!??


今の時期サーキット走っても、数周でタイヤは熱ダレ。。
枠の時間があるので、少しでも早く冷やすために、ちょっと走ったらピットでチンチンになったタイヤに水スプレー攻撃!!

そして、一服!??

落ち着いたら、ピットアウトして全開走行・・・!!

この、熱くなったタイヤを冷やす水スプレーの作業がメンドクサイねん。いつも。。
でも、熱ダレしたままではタイヤも早く減るだろうし・・・
グリップもないし・・・
水かけても、表面しか冷えないし・・・

そこで、いつも使わないICスプレーのノズルをインナーフェンダーに移設して、クーリングラップ中に直接タイヤのトレッドに向けて噴射!!

したら、結構な量噴射されるから冷えるかな??





































それとも、水出すぎでタイヤがウェット状態になって自爆するかな??































サーキットで一度テストしてみたいけど、しくじったら回りに迷惑かけることになるし・・・

悩む(爆)
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2007/07/05 22:01:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

台風一過😌…明日は熱中症警戒アラ ...
S4アンクルさん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

ARC presents 西日本ス ...
ヒデノリさん

年収1500万円…はもうハイクラス ...
もへ爺さん

🥢グルメモ-1,079- ねぎし ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2007年7月5日 22:17
こんばんは。
ノズルを霧状になるタイプに交換して取り付ければ結構イケルかも知れないですね・・・。

エボっちさん、人柱になっていただけますか(笑)?
コメントへの返答
2007年7月5日 22:40
写真ではわかりにくいですが、純正のノズルって結構霧状に噴射してるんですわ!!しかも、広角に・・・

いけるとおもうのですが、ちょっと周りに迷惑かけるのが怖くてねぇ~

でも、セントラルじゃ台数少ないから大丈夫か!!(爆)
気が向いたら、小細工してみようかな!
2007年7月5日 22:25
実は私も考えた事があります^^;

でも噴射した水がタイヤを介して路面に落ちると、間接的にコース上に水を撒いている事になるので怒られちゃうかな、と思いました。

でもタイヤの温度が下げられれば、かなり勝手が良くなりますよね♪
コメントへの返答
2007年7月5日 22:42
同じこと考えてたんですかww

そうそう、コレが怖くてイマイチやる気が起きないんですよねぇ~

タイヤに水撒くのって、結構めんどくさいんですよね。スイッチ一つで出来ればどれだけいいか!!
2007年7月5日 22:28
なかなか妙案ですな。しかし、夏だと吹きっぱなしでも間に合わないとか(;・∀・)。やりたくとも、うちのインプ君ではタンク小さすぎorz
コメントへの返答
2007年7月5日 22:44
変なことばっかり、思いつきます(爆)
ただ、実行することは少ないけど・・・

吹きっぱなしですか・・・
たしかに、触れなくなるぐらい熱くなるしね。。

スペCのでっかいやつ買えば・・・
高いみたいだけど(汗)
2007年7月5日 22:35
でも、走ってるほうが熱をもちそうな…
どうでしょう(^^ヾ。
コメントへの返答
2007年7月5日 22:45
クーリングラップぐらいのスピードなら大丈夫かな~っと??

さて、冷えるのでしょうかね??
2007年7月5日 22:35
パドックに帰ってから噴射するだけで効果は有ると思います。
ただし、キャリパーやロータにかからないように工夫しないと・・・

コメントへの返答
2007年7月5日 22:47
パドックっていうことは、止まっている状態??
たしかに、シートから降りなくてすむから楽かな!

ローターに当たったら、割れるかな?やっぱり。。
2007年7月5日 23:02
アイデアは面白いし、是非人柱を希望します!

ブレーキには、かからない工夫した方が良いかと・・・
コメントへの返答
2007年7月6日 21:15
アイデアはいいかなぁ~っと自分でも思いました(爆)
ローターにかからないようにするのが大変かも!?

やっぱり、人柱かやぁ~!!

2007年7月5日 23:06
いえいえコースからパドック場内へ戻る間の走行中です

多少冷めてからならロータに当たっても大丈夫かと思います

コメントへの返答
2007年7月6日 21:15
ピットロードですか!!
たしかに、それなら迷惑はそれほどかからないですね。。

取り付け考えてみるかな~。。
2007年7月5日 23:31
ICはタイヤほど熱くならないですよね
で、走りながらスプレーしたものは、当然コース上にばら撒きです
でも、全く問題なしなのでコースを汚すとかいう心配は無用かと思います

さて、肝心の効果の程は人柱になるしかないですね
雨の日の走行でも、ピットに入った瞬間タイヤ表面は既に乾いていますよね
なので、ドライの場合は結構大量に水掛けないと効果はないのでは?と思います

どのくらいの量でタイヤ表面温度が下がるかをまずは一般道で検証してみては?
コメントへの返答
2007年7月6日 21:18
人柱確定っぽいっすね(冷汗)
試してみるかな~。。

でも、温度が下がるかの検証をどうするかが難しいですね。
非接触温度センサー安いのあればロガーに取り入れできるけど・・・

あるかな??
2007年7月6日 3:13
いろんな事思いつきますね~

走りながら霧状に水を撒くくらいなら、路面には影響ないと思いますよ。
ローターにちょっとくらいかかるのも問題ないのでは?
コメントへの返答
2007年7月6日 21:19
アイデアはいろいろと思いつくんですがね。。実行することはマレですね(汗)
実行しても、大半が失敗だし・・・

ローターが心配なんですよね。。
高いの買っちゃったし(爆)割れたら泣きます。。
2007年7月6日 10:41
10月に間瀬サーキットの走行会(練習会)を
予定しているので何でも試して下さい、
ピットイン、アウト自由なので。
まあ、暑くてタイムは出ませんが練習にはなります。
待ってます。
コメントへの返答
2007年7月6日 21:21
・・・

11月筑波っすよね。。
また、間瀬は4時間走りたい放題ですか??
遠いっす。新潟は・・・

筑波も遠いけど(爆)

どっちらか一方しか行けないっす。
悩みますf(^^;)

プロフィール

「あいかわらず酔っ払い中!」
何シテル?   07/12 00:36
初ハイブリッド これからは、エコ運転にスイッチ。。 出来るだろうか??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
初ハイブリッド いままでより、燃費が良くていいかな。。
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
[エンジン]  ・プラグ :S40G(HKS) [吸気系]   [排気系]  ・ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
PS13歴9年(今でもこの車種が一番好き。) この車だけで4台も。それだけ・・・(>_< ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
どノーマル仕様。 エンジントラブル続きで4回も載換え!原因不明。。。新車で買って9ヶ月 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation