• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボっちのブログ一覧

2006年11月23日 イイね!

対策!?

対策!?ちょこっと、加工中・・・


これで、直ればいいけどな~


コレの下の方に書いたこと。。



取付け方法の変更で・・・

以前はこんな汚く!^^;)

Posted at 2006/11/23 18:26:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年11月22日 イイね!

短命・・・

短命・・・スタッドレスに履き替えて、2日目に


お亡くなり・・・
































それも、ひげがついている新品!!





























おいらのミスで・・・・

石踏んじゃった??





























しかも、所長乗っけて通勤中・・・
































会社の車でよかった(爆)































と思ったら、スペアタイヤの場所わからず・・・

所長が一生懸命探す(爆)
































結局、交換まで30分もかかって遅刻(笑)
























所長乗っててよかった(笑)
Posted at 2006/11/22 20:17:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年11月18日 イイね!

新たな目標??

新たな目標??次回の鈴鹿の目標!!


とりあえず12月のREVスピードの鈴鹿タイムアタック??に申し込んだので・・・

ラジアルだと、たぶんいい線いけるかな~っと。。

だって、マジ速い人・パワー上げてるマシン・軽量凄いマシンって、たいていSタイヤだし・・・



























どれにするかな??(爆)























ちなみに、5番目はおいらのベストタイムです。。

実名なので、すべて消してま~す。
Posted at 2006/11/18 22:36:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年10月18日 イイね!

あと

あと少しだな~
TC2000でのターニングスポットの走行会!
(一応?チーム員かやf(^^;))

今回は6連休取れたからのんびりと行きます~。
予定では3泊ぐらいで・・・
その前にどういうルートで行くか決めなければ(爆)
先ほどからホテルの空きを調べまくってます。。
宿泊代タダだし(爆)

とりあえず、走行会前日はいつものホテル集合かな??

前みたいに簡単に行ける距離では無くなったのがちと寂しい。。
キルビメーターでルートなぞったら片道600kmぐらい(汗)

エボの準備はまだまだ続く・・・
間に合うか(汗)


写真は、昨年TC2000でベストを出した時の姿です。
こんな汚い状態で・・・
たぶん、一番目立ってたかな??
同乗で大井さんも乗り込む時もちょっとひいていた。


ドロドロで行ったら、ベスト更新できるかな。
Posted at 2006/10/18 22:38:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年09月27日 イイね!

なんぼ入れようがおいらの勝手でしょうが・・・

何が(爆)






















それは、アライメントを調整する為の下準備でいつもやること。

タイヤ空気圧の調整!
まあ、自分でやってる方はわかっていると思いますがね・・・

空気入れないので、GSに。。
(一部省略してかきます)それでも長くに(汗)

若そうな?バイト君??は知識があるのか???

おいら:「タイヤに空気入れたいんだけど。」

バイト:「わかりました。」

おいら:空気圧聞かね~な?と思いながら。バイトの作業を見ている

バイト:ドアを開ける。無言でドアを閉める。

おいら:もしかして、標準の空気圧を書いているシール見たのか?と思っていたら。

バイト:空気タンクを持ってきて、入れようとする。

おいら:「何キロで入れてくれるの??」

バイト:「フロント2.2 リア2.0で入れます。」

おいら:勝手に決めるなよと思いながら、おいらも何キロが意地悪く言わなかったから仕方ないと思いつつも「フロント2.8kg リア2.4kgでお願いします。」と言った。

バイト:目が点に・・・。「2.8kgですか?」

おいら:「フロント2.8kg リア2.4kgで」

バイト:「ほんとにいいんですか?」

おいら:「それでいいから、入れてもらえますか!」

バイト:「そんなに高くいれたら、タイヤ変に磨耗しますよ!」

おいら:そんなこと知とるわいとは、言えず下手に「後で自分で少し抜いて調整しますから。。」

バイト:「それじゃ、ここでキチンと調整いたします。」

おいら:案外まじめ?なバイト君??なのかと思いながらも、「アライメント調整する準備だからそれでいいです。」

バイト:「そんな空気圧でやるなんておかしくないですか?」

おいら:ここまでくると、うっとしくなってきて「サーキット走る時と同じように、温間状態にしたいから。」と、うっとしそうに言った。

バイト:「4駆でしょ。そんなにフロント高いとグリップしないですよ!」

おいら:そんなもん、あんたに言われたくないわ~と思いながら「サーキット走ると温度あがるから。」

バイト:「普通、空気圧上がる分抜いて走るでしょ!」

おいら:「そうだけど・・・。」説明めんどくさくなって
おいら:「自分はだいたい、温間でフロント2.○ リア 2.●kgで調整しているので」

バイト:「そんな高く入れるのって、ドリフトでしょ!」

おいら:「自分はこの値がいまの所ちょうどいいので。。」

バイト:「失礼ですが、どこまで行ってるんですか?」

おいら:「筑波とか、鈴鹿かな?」この店員走り屋か!と思いつつも

バイト:「2000なら一度走ったことあるんですよ。MR2で。何秒ぐらいですか?」

おいら:サーキット好きなのか?と思いながら「4秒台です。」ギリギリ入ったんですけどね。。

バイト:とっさに、「Sタイヤなら・・・、そんなに上げたらフロント減るでしょ!」

おいら:「このタイヤやで。。」

バイト:「コレでですか?ブーストUPでどの位出てるのですか?」

おいら:「マフラーしか変わってないよ!ノーマルに毛が生えた程度じゃない?」いつまで、質問攻めにされるのか?と思いつつも喋る。

バイト:「やっぱ、新しいエボは速いんですね~。」

おいら:「凄いね。今のAWDは」と言いいつつも、早く空気入れろよと・・・

バイト:「空気圧低くしたら、もう少しタイム上がりますよ!」

おいら:タイヤ磨耗・走りを見てないのにと思いながら「今いろいろ高くしたり、低くしたりして様子みてますから。」

バイト:「温間はメーカー指定空気圧より、0.2kg高めがいいです。」

おいら:コレ聞きいて、知ったかかよと思い「あの、時間がないので入れてください。」と・・・

バイト:「今すぐ入れます。ちょっとお待ちください。」

おいら:そんなもん、走る場所で変わるやんけ!決まった数字なんてあるわけないやん。。語り屋?丸出しじゃんと思いながら「フロント2.8kg リア2.4kgでね。」


意味の無い会話が約5分も・・・

そんなもん、なんぼ入れようがおいらの勝手でしょうが!!

親切心なのか、語りたかったのかは不明ですが・・・
Posted at 2006/09/27 22:49:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「あいかわらず酔っ払い中!」
何シテル?   07/12 00:36
初ハイブリッド これからは、エコ運転にスイッチ。。 出来るだろうか??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
初ハイブリッド いままでより、燃費が良くていいかな。。
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
[エンジン]  ・プラグ :S40G(HKS) [吸気系]   [排気系]  ・ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
PS13歴9年(今でもこの車種が一番好き。) この車だけで4台も。それだけ・・・(>_< ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
どノーマル仕様。 エンジントラブル続きで4回も載換え!原因不明。。。新車で買って9ヶ月 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation