• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボっちのブログ一覧

2007年05月06日 イイね!

ロケットスタート??

ロケットスタート??初のゼロスタート!
先日のレースで体験!
って、エボではやったことない(爆)
以前のシルビアではよく○○発電所前でやってたけど・・・

なので、AWDのスタートさせる回転数などまったくしらん!


で、4/29のレースでオ~うえMRさんとおしゃべりした時にコツを教えてもらいました。

FRと違って、クラッチでコントロールしなくていいよ~。回転上げて一気に繋げば!
変にコントロールすると逆に失敗するよと。。

と、アドバイスを貰いました。

みんカラの力って凄いね~。初めて会う方でも普通にしゃべれるし・・・
結構人みしりする方だから。。

決勝は5番グリッドスタート!

そして、レッドシグナルで6000回転キープ!?
ブラックアウト!

クラッチを一気に離したら・・・
一瞬ジャダー出してしましました。(´Д`)
(回転高すぎたのかな?)

でも、ジャダーは一瞬で消えてその後は・・・

こちらを参照してください!

(;⌒▽⌒)σ ココにスタートの動画が


オーうえMRさんありがとうございました。。


抜け出したのはいいけど、レース初めてのことで、インを閉めるの忘れ1コーナーで差されました(笑)
いつものタイムアタックと同じようにアウトから逝っちゃいました(爆)


AWDが凄いことを、また知ってしまったww
Posted at 2007/05/06 14:13:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年05月04日 イイね!

草navi??

草navi??先日ドッグファイトの番外戦で、よく分からんけど草レースやっている方々の取材?をうけました。って、出場者全員片っ端にしていたけど(爆)

「草navi」

なんか、最近出来たHPみたいだけど、まだセントラルサーキットのみ?

全国展開しそうなレイアウトであるが??このまま寂れるのかよくわからんけど。。

ちょっと、最近はレースもいいなぁ~と思えてきたので、少しは盛り上がってくれればいいかな~っと。

http://kusanavi.jp/docs/

Posted at 2007/05/04 18:20:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | ニュース
2007年05月03日 イイね!

中山サーキット

中山サーキットGW中、アホみたいにサーキット繰り出し中・・・

悪魔の囁きがこの方から・・・
電話で。。

今日は、見学でしたけど、懐かしいの?車が一杯!!
(俺生まれる以前の車が多数・・・)
こんなに旧車見たの初めてでした。

どちらかというと、湾岸ミッドナイトが好きだったので、S30Zが好きなんだけどコレは数台しかいませんでした(><)

なかなか面白いレースでした。


そして、見学中ムカデで噛まれてなんか腕腫れてきましたww





















明日、岡山国際も誘われましたが・・・
勘弁してもらいました。

でも、マイスターカップってどんなもんか見たいけど。。
Posted at 2007/05/03 20:39:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年05月01日 イイね!

備北サーキット

備北サーキットたぶん、連休最後の走行。天気予報どおり、雨(><)
備北サーキットのBコース!ただ、いつものコースではないようで微妙に変えてましたが・・・

今回は走行会みたいに、全車入るのではなくジムカーナー形式で、1台づつの走行。
そして、1本がたった3周(爆)
半周して、アタック2周そして半周でクーリング・・・
車が可愛そうww

さて午前中の練習は、ウエットでしたが次第に雨があがり、ちょうどタイムアタック計測開始になる頃にはドライになりました(^^)
たった2本分しか計測しないので結構難しいです。タイヤ冷え冷えだし・・・

で、なんとか最後の1本でタイムがポンっと出ちゃい3位に入りました。


この最後のアタック時自分はタイムが知らない状態(カウンター使えないので)でピットに戻ってくると、上位の方がパワー上げたの??って、いきなりいろいろ聞いてきたのでビックリしちゃいました。それまでは、しゃべってないので。

ナゼかと思い・・・??

聞いてみたら、コーナー立上りの加速の仕方が他と比べて異常だって・・・
(今回の走行会はジムカの方が多くてパワー上げてる車があんまりいなかったから余計に??)

変更した物っていったら、雨だと思っていたのでACDのプログラムを安定して走れるように拘束力強めに書換えしていたプログラムを、最後だけプロ仕様に戻したぐらい。

まあ、このプロ仕様(サイバーエボの)はずっと使っているので立上りの凄さっていうのが忘れていたけど、初めて使った時は自分もビックリしたぐらいだったし。。

でも、上位の方はエンジン当たりじゃないの~って言ってました(笑)
当たりエンジンだったらうれしいけど!前回の車は大はずれ(爆)

でも、このプロ仕様はちょっと怖いです。向きが変わるの早く特に立ち上がりは最高ですが、進入~クリップは冷や汗タラタラです(マジ)
変にアクセル抜いたり、中途半端は踏みだと飛びます!グリップ低い所だと特に激ヤバで・・・

でも、タイムUPには超お勧めですよ。
今回で約1秒ちょい程上がりました。

今回みたいに、ウェット~ドライに変わるような状況だと、その場でACD書換えできるのって重宝します。


Posted at 2007/05/01 22:39:33 | コメント(5) | トラックバック(1) | サーキット | クルマ
2007年04月30日 イイね!

またまた、セントラル・・・

またまた、セントラル・・・本日もセントラルに・・・
2日連ちゃん。。そして、明日は備北サーキット・・・
ちょっとエボ酷使しすぎ??

昨日は初レースってどういうのか体験したくて、初めて出場しました。
こっちにきてレースを何回か見ているとやりたくなってf(^^;)



今までライセンス枠の台数の少ない時や、台数の少ない走行会ばっかりに行ってましたので、抜きつ抜かれつのバトルっていうのは、ほとんど経験がないんでビビリまくってました。
タイムアタック主体だったので、数本全開でクーリングそして全開。まあ、こっちもワンミスすればタイム更新は難しいし、結果がタイムで現れてくるのでわかりやすいと思ってました。ただ、アタック時の為のクリアの取り方や、遅い車のパスの仕方など勉強になることはありました。

レースでは、タイム速くても抜く・抜かされないテクが重要かなっと思ってましたが、経験が乏しいのでほとんど適当に(爆)
今回は、差すことが出来なかったけど、あの後ろ2台(インプ・エボ)から進入で突っつかれまくってましたので、ちょっとビビリまくってましたが、なんとかブロックらしきものをやって半分くらいはこらえてました。SタイヤとRタイヤじゃブレーキ開始ポイント全然違うし(><)

でも、おいらの後ろに居ったエボは、進入ではブロックされて抜けないと感じたんでしょ!そうしたら、今度は、セントラルでは、そこそこスピードの出る左コーナー(8コーナー手前)でアウトから強引?においらに並びに来る。
その後ろにはS2000が・・・

9コーナーは2速で回る右ヘアピン。。
このコーナーでは、エボ・S2000がイン。おいらはアウト側。ブレーキギリギリおくらせても、相手はSタイヤなので勝ち目なし(><)

そして、エボはおいらのイン側から一気に抜いて行きました。そして、エボの後ろに待機していたS2000もおいらを半分程頭出してきました。もうブロックなど出来ません。。

ただ、立ち上がりが得意なエボの特権を生かして何とか前え出れた。一瞬ホッとしました。ただ、S2000はエボみたいに、駆け引きをするような感じではなく、おいらの下手糞な進入を狙いインに入ってこようとしました。こっちは手の内読んでたので、ブロックしまくり!

この状態が5周続きました。

今回エボにWINNERを持っていかれましたが、今回のレースは賭け引きを楽しめたのでよかったです。

でも、周りの状況把握がタイムアタックと違ってレースって難しい。。
いつ食われるか食わすか!この駆け引きは経験積まないと・・・
Posted at 2007/04/30 21:34:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「あいかわらず酔っ払い中!」
何シテル?   07/12 00:36
初ハイブリッド これからは、エコ運転にスイッチ。。 出来るだろうか??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
初ハイブリッド いままでより、燃費が良くていいかな。。
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
[エンジン]  ・プラグ :S40G(HKS) [吸気系]   [排気系]  ・ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
PS13歴9年(今でもこの車種が一番好き。) この車だけで4台も。それだけ・・・(>_< ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
どノーマル仕様。 エンジントラブル続きで4回も載換え!原因不明。。。新車で買って9ヶ月 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation