• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボっちのブログ一覧

2007年07月21日 イイね!

一杯

一杯飲みながら、データ整理していたら・・・
ロガーの数字眺めすぎて、頭がグルグルしてきたらぁ~

冬と夏を比べてたけど、山区間ってあまりタイム変わらんねぇ~。。ヘアピンまでの加速で多少冬の方がいいけど!表・裏ストレート区間にくらべりゃ!ヘみたいなもん!?ずらぁ。。

それにしても、ベストラップだした3月(30秒)と先日のウェット走行(48秒)を重ねたら・・・
表・裏ストレートのブレーキ開始ポイントがほぼ一緒ってどうよ(笑)
5m程しか変わらんよ・・・(汗)

相当ブレーキヘボかったみたい(核爆)
Posted at 2007/07/21 23:32:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年07月16日 イイね!

浸水・・・

浸水・・・せっかく曇りのいい天気だと思ったのに・・・

昼から土砂降りにww

荷物の半分が浸水しました(><)

本日は、ドライとウェット1本ずつ走りました。。

ドライ 1分32秒5
ウェット1分48秒5

セントラル初のウェットは怖かった。。
Posted at 2007/07/16 23:46:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年07月01日 イイね!

古い写真・・・

古い写真・・・ピンぼけまくりの、古~い写真がPCから出てきた。。
古いから、デジカメもしょぼい??たぶん、6~7年ぐらい前かなぁ~

YZ(改修前)での初走行。。
確か38秒か39秒フラットだったかな~
どっちか忘れたww

コレ以降、サーキットは止める自粛する予定だったんだけどねぇ~

4年で我慢できなくなり・・・

じゃなくて、ココに行ったのが運の尽き・・・

たしか、エボ買ってからディラーで作業する時にロックナット紛失しているの気づいて、外してもらうのに紹介してもらったんだっけな~。。
その時に、「筑波行かねぇ~か」と社長に毎回言われて・・・・

雑誌でよくタイム出ているから、どんなもんか一度挑戦してみようかと。。そして、筑波は一度どんなもんか走ってみたくて、一度きりのつもりで走りにいったら。。

7秒台で撃沈。。

そして・・・


















































もう、やめられねぇよぉ~(爆)



































ホント、車って麻薬だなぁ~(笑)

そして、エボでのサーキットを楽しんでます。。

Posted at 2007/07/01 22:06:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年06月25日 イイね!

他のサーキットでのラップタイム比較

実家に呼び出され、暇つぶしにネット徘徊していたら、メチャ凄いHPがあった。。

LAPタイム計算シート。。

何かっていうと、自分のホームコースのベストタイムから、他のサーキットでの目標タイムが計算されるっていうやつです。。

で試しにやってみたら、ビックリ!!

筑波2000を基準として、ベスト1分4秒946入力したら、
走ったことのある、鈴鹿では計算上2分30秒887
で、実際のベストは2分30秒638・・・
セントラルは計算上1分31秒374
実際のベストは1分30秒29
(ただ、このベストタイムはショックを仕様変更後しょっぱなに出したタイム)
で、筑波のベストの時のショックの仕様でベストは、1分31秒679


物凄く近い値が出てます(驚)

いろいろなサーキットに行っている方は、参考になるかと思います。。

ちなみに、セントラル基準だと、
鈴鹿 2分28秒948
筑波 1分 4秒112
コレ見ると、もう少しがんばれるのか~。。
でも、微妙に・・・(笑)

ただ、サーキットが大きい所しかないのが、残念。。
・十勝スピードウェイ
・スポーツランドSUGO
・仙台ハイランド
・ツインリンクもてぎ
・筑波サーキット
・富士スピードウェイ
・鈴鹿サーキット
・セントラルサーキット
・岡山国際サーキット
・MINEサーキット
・オートポリス
のみの対応みたいです。。

Posted at 2007/06/25 01:01:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年06月17日 イイね!

セントラルサーキットへ試走

セントラルサーキットへ試走午後枠を2本走りました。。


タイムは、平凡な32秒1でした。。
暑かった??ということで(笑)


今回は、いろいろと部品変えての試走でしたが・・・


交換したのは、
・フロントローター   SCR-PRO→純正ローター
・ブレーキ導風板  純正品→ブレーキデフレクター

追加したのは、
メンバー筋金くん

で、インプレですが、微妙すぎてよくわからん(爆)

・ブレーキロータは純正の方が止まる(笑)ABSが入りにくい??
 SCR-PROはレコード盤+ヒートクラックたっぷりだったから??
 案外、純正の方が扱いやすかった。。ただ、ノックバックがたまに発生。。怖かった。

・デフレクターは、セントラルではわかんね~。前のやつでも、フェードやエア噛まなかったっし。。(純正が割れた場合は別)
もっと、ストレートの短いスピード域の低い所だと効果は体感できるのかな~。。まあ、走行中の安心感はあったけど。。
 でも、デフレクターはデカイだけあって、ホイールの接触で削れてましたww

・メンバー筋金くんは
クリップ付近で、微妙にアンダーになりそうなかならないかっていう所で、なんか違うかな~って思う程度でした。文章じゃちょっと書けないかな??


そして、走行後はいつもの様に牛角で、たらふく肉食らって帰ってきました。。

今日来られた方々、お疲れさまでした。。
Posted at 2007/06/18 00:15:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「あいかわらず酔っ払い中!」
何シテル?   07/12 00:36
初ハイブリッド これからは、エコ運転にスイッチ。。 出来るだろうか??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
初ハイブリッド いままでより、燃費が良くていいかな。。
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
[エンジン]  ・プラグ :S40G(HKS) [吸気系]   [排気系]  ・ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
PS13歴9年(今でもこの車種が一番好き。) この車だけで4台も。それだけ・・・(>_< ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
どノーマル仕様。 エンジントラブル続きで4回も載換え!原因不明。。。新車で買って9ヶ月 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation