• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボっちのブログ一覧

2006年01月16日 イイね!

小細工とは・・・。

1回のプログですべてを書くとネタ切れを起しちゃうので・・・。
分けました(^^;)

本当なら、専用のピロアッパーを買えばよかったんですが、なんせ貧乏性なもんで、あるものを使っておけという性格です(爆)
今ではメーカーも2社から販売しているみたいで・・・。昔はなかったのにね♪

ただ、販売しているのがHKSテインで、エボっちが使っているオーリンズじゃないので、ピロの大きさが合うかどうかしりませんが??

7年前自分で考えたネタがパクられた気分でした。販売されたときは。。考えたっているより、説明書読まずに付けて発見しただけですがね(爆)。。失敗は成功もと??

発見してから、1年後ぐらいにCARBOYでもドリフトで有名(赤い180sx)な方がやっているのを取り上げられていました。それにはビックリ!!エビス3発振り初の方

で小細工とは。。

ピロアッパーを正規に取り付けるのを、60度回転させて組み付けるだけです(-_-#)
たったそれだけ!!

正規の取り付け





小細工の取り付け



これをやると、今まで出来なかったキャスター角の調整が出来るようになるんですね。。

キャスターを変えると・・・。
 寝かせば、直進安定性がよくなる。立てれば、クイックに曲がると一般にいわれていますが、寝かせた方が、コーナリング中に踏ん張るようになります(たぶん)。
これは、サスがストローク(縮む方向に)すると、キャンバーが、寝かす前よりネガティブキャンバーになるからかな??実測した感じでは。。(確証はないです。エボっちの勘です)

ただし、欠点もあって、ピロアッパーでキャンバーを変えるとキャスターも連動して変化してしまうんです。なので、車高長のブラケットを長穴にしてキャンバー調整する必要がでてくるんです。メチャめんどくさいです。
正規の商品は両方ともピロアッパーでできるみたいです。

ストラットなら出来る裏技です。ただし、やるなら正規の売っている商品でしましょう。

あやまった取り付けなので、真似しないでね!!責任もてません(爆)

それでは・・・。


Posted at 2006/01/16 21:01:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「あいかわらず酔っ払い中!」
何シテル?   07/12 00:36
初ハイブリッド これからは、エコ運転にスイッチ。。 出来るだろうか??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/1 >>

1 23 456 7
8 910 1112 1314
15 16 1718 19 20 21
2223 2425 2627 28
293031    

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
初ハイブリッド いままでより、燃費が良くていいかな。。
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
[エンジン]  ・プラグ :S40G(HKS) [吸気系]   [排気系]  ・ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
PS13歴9年(今でもこの車種が一番好き。) この車だけで4台も。それだけ・・・(>_< ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
どノーマル仕様。 エンジントラブル続きで4回も載換え!原因不明。。。新車で買って9ヶ月 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation