• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボっちのブログ一覧

2006年01月22日 イイね!

早起き

早起き6時になぜだか目が覚めた。

飯食ってやることないので、以前プログに書いた小細工を朝の7時から作業開始。。



C-WESTのFバンパーのインテ-クが以前よりちょっと疑問に思っていた。




青線のように空気が逃げる。。

ので、





赤線のように、壁を作ってやろうと。。
そうすれば、ダイレクトにエアダクトに入ってくれるかな??

そのために、窓の隙間テープ(スポンジに両面テープが付いているやつ)で壁を作ってみた。ただ、バンパーに付けちゃうとボンネットオープンした時ダサいので、ボンネットに・・・ペタペタっと。




で、ボンネット閉めたら・・・。(ピンぼけ写真しか取れなかった)



こんな感じです。

ラム圧は期待できるのでしょうか??

費用は、500円でした。一緒に買ったオーリンズの代替ボルトは閉めて13円也。。3000円で買わなくて良かったf(・・;)

7時半に作業終わったので、ボードに行った。こんなに早くにおんたけスキー場に行ったのは初めて。。







Posted at 2006/01/22 16:35:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年01月21日 イイね!

計算してみた・・・

その結果はこうなった。。

235/45-17 7500回転 4速 178km
      7600回転 4速 181km
245/45-17 7500回転 4速 181km
      7600回転 4速 184km

235から245になると、外径が7mm大きいみたい。

なぜ、こんな計算したかというと今日245/45-17のネオバを注文したから。。

次回走行の2月24日の筑波2000の最終コーナーの運転の仕方をどうしようかなっと思って??

前回12月の走行会のベストラップ出したときの運転は、実は最終コーナー進入まで4速で無理やり引張り、リミッターを効かした状態(約1秒)で進入したから。。そこで、データ-ローガーで確認したら、その時の最高速は180km・エンジン回転数は7,556rpmだった。机上の計算と大体一緒。。

最終の区間タイムを見てみると、これが一番速かった。プロが運転した時よりも!!

タイヤの外径が大きくなったので、もしかしたら4速のままギリギリリミッター効かないでいけるかな?

・早めにシフトアップして、エンジンの負担を減らす。エボのトルクを生かす走りか??

・シフト回数を1回減らして、シフトロスを無くす。エンジン負担大!エボっちには楽な操作??シフトダウンもいらんし!

どっちがいいかな??エンジン潰れるのは嫌だしな~(笑)






Posted at 2006/01/22 01:14:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年01月20日 イイね!

明日はホームセンターまわりかな?

ホームセンターへは、先週発覚したボルトの代替品を探しにいくんですが、ついでに前々から温めていた小細工を実践する為のブツも一緒に探してきます。

小細工に必要なブツは多分千円以内で買えるでしょう♪作業時間は30分ぐらいかな??うまいこといけば高速走行時、馬が数頭ふえるかな??
ラム圧は効果がでるのでしょうか???
こんな小細工せずに早くブーストアップして~!!

次回の筑波はやる気満々です♪
Posted at 2006/01/20 18:43:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年01月19日 イイね!

お願いしていたブツが届いた。。

お願いしていたブツが届いた。。 エボっちが走りに目覚めかけた19歳頃、ちょうどそのぐらいの時に知り合った方に作成していただいた。筑波で使ってみるために。
 
 この方とは今でも実家に帰った時は会っています。ただ、もう一緒には峠にはいきませんが・・・。今はジムカーナをやっています。RX-8で。。
 この方に会っていなければ、たぶん今のエボっちはないだろうな~~・・。

 免許をとって、関西にいた頃は毎週のようにこの方と峠でおち合っていました。今思うと夜の9時から朝の5時頃までよく走っていたなと・・・。今じゃちょこっと走るだけでもういいと思うけど。。
 この頃は、この方とほとんど追っかけっこして楽しんでました。。この方の持論はラジアルでSタイヤを負かす・・・。車はRX-7です。足交換ぐらいのチューニングで、ラジアルでもネオバとかではなく、なんとVグリやM5ですよ♪最初の頃は信じられなかった。私は、ネオバでしたが。。一番充実したころかな。車の生活は。。でも、何も考えずに走っているだけでした。。。

 23歳頃この方が急にカートをやり始めたんですよ!最初は遊園地にあるゴーカートみたいなものの延長だろうと、興味はまったくなかった!のですが、この1年後ぐらいに何でか忘れたが、宝塚カートフィールドにいたんですね♪来てしまうと乗ってみたいと思うのが車好きの心情。。
3000円ぐらい払ってライセンスを取り、この方のカートに乗車。。

すっげー。。おもしれー

 スピードは120kmぐらいしかでないんですが、体感スピードが・・・。横Gが・・・。。車と比べ物になんないっす。

 だが、運転しているとヘボイ運転しているので、なんと小学校ぐらいのガキにバンバン抜かれるですわ!これに火がついたんですな。。それから、毎週カート通い。。最初は1週35秒ぐらい。。1ヶ月もすれば、30秒台。。慣れた頃に、誰もが体験する疲労骨折!!
 そこから、縮まらないんですよ!みんなでいろいろとセッティング変えたり、速いやつに追走してライン盗んだりして少しずつタイムUP。。この頃から、何も考えずに走るのは無駄だなっと思い始めたんです。何回も失敗してやっと成功した時のうれしさは・・・。
 だいぶ運転の仕方も変わったな??やり始めて1年半ぐらいで、レースに出れるぐらいのタイム27秒に突入。ただ、予選なんかは26秒後半で走るつわものがいましたが、タイヤ毎回新品は予算が・・・。
 この頃はいろいろなドラテクの本読みあさっていたかな??

 カートはタイム重視、車は楽しさ(振り回す??)重視でこりもせずに峠へは通ってました。。このカートと車の両方の生活があったから、いろいろな発見がありました。。カートでやったことを車で・・・。その逆も!!この24~25歳の2年間がエボっちのドラテクが向上したころかな??

 25歳で、名古屋へ転勤。。カートはこの頃から乗らなくなりました。個人で持っているのではなく共同使用だったので。。たまに実家に帰った時には乗ってましたけど。今は誰もやらなくなったみたい(泣)
 名古屋では、しばらく車からは降りてましたが、1年後あるチームに入ったので、幡豆地方まで走りに・・・。1年ぐらいは毎週繰り出してました。
 27歳で今の場所へ転勤。とあることから、今までの相棒のシルビア売却、S2000を購入が、9ヶ月後トラブル続きで売却。28歳で今のエボが相棒になりました。

 それからは・・・。まだまだ、続くので又今後暇な時書きます(爆)

 で、タイトルとは大きく脱線しちゃって、エボっちの過去日記になってしまった(爆)

 で、このブツは付けてもタイムアップはしません(笑)。じゃあなぜ?わざわざ作ったのかというと・・・。
 単なる趣味の世界ですw

 
Posted at 2006/01/19 20:42:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年01月17日 イイね!

たったのこの部品1本が・・・。

たったのこの部品1本が・・・。日曜日にアライメントを調整中、車高調の一部の部品が破損しているのに気がついた。

ただ、別タンクが回転して、ボティーに接触しないようにするための回転止めのためのボルト!!

ちょっと形が特殊なので、単品購入できるかメーカーに本日問合わせ。

結果、単品購入は可能とのこと。

ただ、値段聞いてビックリ!!

たったこれだけのボルトが・・・。

舐めとんのか~ ワレ~

とは言えずに心の中で叫んでいた。。

担当者も、特別に加工したものだから
ちょっとお高いと言っている・・・。

たしかに、特別加工はわかるけど・・・。
そこまで取るか~??
だから、OHメチャ高いって巷で言われているのが判った。。


結局、購入するのはやめちゃった!!

週末よく似たボルトで代用できるか、ホームセンター周りしよっと。。
松本いくし・・・。


値段はというと1本3000円也
Posted at 2006/01/17 20:15:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「あいかわらず酔っ払い中!」
何シテル?   07/12 00:36
初ハイブリッド これからは、エコ運転にスイッチ。。 出来るだろうか??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/1 >>

1 23 456 7
8 910 1112 1314
15 16 1718 19 20 21
2223 2425 2627 28
293031    

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
初ハイブリッド いままでより、燃費が良くていいかな。。
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
[エンジン]  ・プラグ :S40G(HKS) [吸気系]   [排気系]  ・ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
PS13歴9年(今でもこの車種が一番好き。) この車だけで4台も。それだけ・・・(>_< ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
どノーマル仕様。 エンジントラブル続きで4回も載換え!原因不明。。。新車で買って9ヶ月 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation