• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボっちのブログ一覧

2006年01月16日 イイね!

小細工とは・・・。

1回のプログですべてを書くとネタ切れを起しちゃうので・・・。
分けました(^^;)

本当なら、専用のピロアッパーを買えばよかったんですが、なんせ貧乏性なもんで、あるものを使っておけという性格です(爆)
今ではメーカーも2社から販売しているみたいで・・・。昔はなかったのにね♪

ただ、販売しているのがHKSテインで、エボっちが使っているオーリンズじゃないので、ピロの大きさが合うかどうかしりませんが??

7年前自分で考えたネタがパクられた気分でした。販売されたときは。。考えたっているより、説明書読まずに付けて発見しただけですがね(爆)。。失敗は成功もと??

発見してから、1年後ぐらいにCARBOYでもドリフトで有名(赤い180sx)な方がやっているのを取り上げられていました。それにはビックリ!!エビス3発振り初の方

で小細工とは。。

ピロアッパーを正規に取り付けるのを、60度回転させて組み付けるだけです(-_-#)
たったそれだけ!!

正規の取り付け





小細工の取り付け



これをやると、今まで出来なかったキャスター角の調整が出来るようになるんですね。。

キャスターを変えると・・・。
 寝かせば、直進安定性がよくなる。立てれば、クイックに曲がると一般にいわれていますが、寝かせた方が、コーナリング中に踏ん張るようになります(たぶん)。
これは、サスがストローク(縮む方向に)すると、キャンバーが、寝かす前よりネガティブキャンバーになるからかな??実測した感じでは。。(確証はないです。エボっちの勘です)

ただし、欠点もあって、ピロアッパーでキャンバーを変えるとキャスターも連動して変化してしまうんです。なので、車高長のブラケットを長穴にしてキャンバー調整する必要がでてくるんです。メチャめんどくさいです。
正規の商品は両方ともピロアッパーでできるみたいです。

ストラットなら出来る裏技です。ただし、やるなら正規の売っている商品でしましょう。

あやまった取り付けなので、真似しないでね!!責任もてません(爆)

それでは・・・。


Posted at 2006/01/16 21:01:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年01月15日 イイね!

TC2000に向けてのセッティング変更・・・。

TC2000に向けてのセッティング変更・・・。昼間までで爆睡してました。。昨日は、大垣の方までプチミして、そのまま、サーキット行く予定であった仲間とダベリ・・・。帰ってきたのは、今日の朝5時ごろ。。

目が覚めて、外をみると快晴じゃん。ボード行けばよかったと思いつつ、温かい時に次回のTC2000に向けて考えていた作業をすることに・・・。

前回の筑波走行後、タイヤの外側が特に熱くなっていたので、その時は、ただキャンバーをつけるだけの予定であったが、ある方のプログで、ブレーキの時不安定になるから、キャンバー起こすと・・・。そういえば、エボっちもブレーキ結構不安定で初期ロックするしな。ただ、へたくそなだけ??(泣)

ふと、閃いた♪っていうか忘れていた。。もしかしたら、一石2鳥になるかな??まあ、エボでは通用しなければ元に戻せばいいことだしなと思いつつ・・・

何をしたかというと、アライメントの変更。。でも、ちょっと今回は、シルビアの時にやっていた小細工メインで・・・。ピロアッパーを??
わかるかな??


本当は、もっとキャンバーつけたかったけど、これが限界でした(爆)
暇なときに、ブラケット長穴加工するかな??いつになることやら。。

で、ちょっと小細工したので、各それぞれのキャンバーを計って見ました。本当なら、縮んだ状態も計測すればよかったが、バネを外すのがめんどくさかったので今回はやらなかった・・・。時間ないし!
一応、伸びた状態・1G状態での左右フルロック時と、真っ直ぐの時は計測してみた。。写真は小細工後

小細工前
ショック1Gストローク時 左へフルロック時 左+1.1度 右-4.7度
            真っ直ぐの時   左-3.5度 右-3.5度
            右へフルロック時 左-4.5度 右+1.9度
ショックが伸びた時  左へフルロック時 左+2.3度 右-4.5度
            右へフルロック時 左-3.9度 右+2.1度


小細工後
ショック1Gストローク時 左へフルロック時 左+2.0度 右-4.9度
            真っ直ぐの時   左-2.5度 右-2.5度
            右へフルロック時 左-4.7度 右+2.2度
ショックが伸びた時  左へフルロック時 左+3.0度 右-4.5度
            右へフルロック時 左-4.2度 右+2.6度























何がどうなったかというと、
①キャンバーはハンドル真っ直ぐの時-3.5度から-2.5度に。これで、ブレーキの時は制動力up??
②キャンバーは変更前より起きているが、ハンドルを切っている時は前回のキャンバーと同等かそれ以上キャンバーがついている。コーナリングは同等??
③説明しにくいけど、右コーナーと仮定して、右側(内側)のタイヤはロールでショック伸びる。その時、変更前と後では、キャンバーがよりポジティブ(+)になっているので、内側のタイヤの接地面積up??
④シルビアでの体感上、セルフステアが強くでるので、カウンターが素早くあてられる??エボにはあまり関係ないか!!←これで、何を変更したかピンときた人は鋭いかも(爆)。。

1G時のキャンバーが変わったので、最後にトー調整。。














簡単なゲージ・平たんな所でやってないので、いちど4輪アライメントテスターにかけるかな??金が余れば。。月末は本州にいません。。

試乗した感じ、スタッドレスだからよくわかんね~。ただ、真っ直ぐには走った(爆)。それと、ハンドルを切っていくと段々ステアリングが重くなった。

エボでも、小細工効いたかな??結果は1ヶ月と10日後に判明??・・・。
今度は雨降らないでね(*^_^*)
写真いっぱい貼り付けたけど、うまいことアップできたかな??

Posted at 2006/01/15 20:57:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2006年01月13日 イイね!

たぶん

明日行く予定であった美浜サーキットは行かないでしょう(爆)

なんと、連れがまとめて事前予約する手はずだったけど、忘れていたのが幸いした。

なので、決定ではないが、雨の走行はやらないでしょう・・・。たぶん??

だって、雨ざらしでタイヤ・パット交換する気にならないもん!!

いつリベンジしに行こうかな??

明日暇になった・・・。何しようかな??

Posted at 2006/01/13 21:14:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年01月11日 イイね!

いいこと発見!

最近ビリオンのVFC-MAXが調子わるい??
なんか、水温が変な値がでるようになった。。

なので、問い合わせしようと電話を調べるためHPを昼探していた。。

電話番号を調べて問い合わせ。いろいろと対応してくれので、日曜日にでも一度配線をチェックしてみることに。はて、直るのだろうか??

直ってくれ~。まあ、今の時期あんまり電動ファンは動かないからいいけどね(^^;)

で、タイトルのいいこと発見とは・・・。















まあ、たぶん知っている人は沢山いると思うが、私は知らなかった。こんなHP。。

ものすごくサーキット走るのに参考となることが、いっぱいあった。
これから、ちょと熟読します。。

特にこれは、2月の筑波で実践してみます。新品タイヤで行くと思うし・・。
Posted at 2006/01/11 22:08:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年01月09日 イイね!

サーキットの準備。。

サーキットの準備。。今日は、いつもみたいに寒くなく風もないいい天気!!でも、気温0度ですが・・・。

2月まで、走る予定でなかったので、年末の筑波走行後ディーラーで純正のエンジンオイルを交換したのに・・・。タダだからいいが・・・。
結局2週間たたずに新品オイルに!10W-30のオイルではサーキットでは焼きつきそうで怖いし。

いつも入れているHKSの特売オイル・・・。たったの2980円去年6本まとめ買い15W-50と5w-50。もう最後の1本になった。これ売っていた店去年の10月買いにいったら・・・潰れていた。。もう安く買えないよ(・ ・;)
次はどんなオイルいれようかな??

で、いつもどおりにオイル交換。普通の作業なのでこれといったことはなく作業終了。

ペットボトルに入っているのは、昔から使っている添加剤をオイルに混ぜたもの。これメチャめんどくさい添加剤で、商品は粉で売っているので、オイルと粉(2種類)を乳鉢で混ぜないといけないの。オイル交換の都度作るのめんどくさいので、3回分をペットボトルに混ぜて置いている・・・。

いろいろな添加剤を試したが、これに落ち着いた。っていうより、使い切らないから、次の添加剤ためせない・・・。なんせ、100回ぐらいの使用量で売っているので。ただ、効果はというと、効きますよ♪。

でも、次はちがうのにする。だっためんどくさいもん(=_=;)売値は高いし1万2千ぐらいだったかな??もう4年ぐらい前なので忘れた!!
Posted at 2006/01/09 17:24:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「あいかわらず酔っ払い中!」
何シテル?   07/12 00:36
初ハイブリッド これからは、エコ運転にスイッチ。。 出来るだろうか??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/1 >>

1 23 456 7
8 910 1112 1314
15 16 1718 19 20 21
2223 2425 2627 28
293031    

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
初ハイブリッド いままでより、燃費が良くていいかな。。
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
[エンジン]  ・プラグ :S40G(HKS) [吸気系]   [排気系]  ・ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
PS13歴9年(今でもこの車種が一番好き。) この車だけで4台も。それだけ・・・(>_< ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
どノーマル仕様。 エンジントラブル続きで4回も載換え!原因不明。。。新車で買って9ヶ月 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation