• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボっちのブログ一覧

2006年02月24日 イイね!

とうとう当日が・・・

待ちに待った筑波の走行会日。。。

天気予報確認するが、曇のち雨・・・。
詳細な天気予測では、14時頃から雨の模様です(泣)

走行時間は13時~。。

もう、最初の1ヒート目が勝負かな~。。

頑張ってきます。ぼちぼちっと。。

雨降らないように・・・。
Posted at 2006/02/24 08:47:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年02月21日 イイね!

本番まであと3日・・・

本番まであと3日・・・とうとう、あと3日で筑波の走行会。

さて、いままでのいろいろとやったが、成果がでるのか不安だ。

天気も先週は雨であったが、なんとか後ろへずれてくれている。当日は曇りかな~。曇りであってくれ!お願い。。
意外にも筑波では雨になったことがない。。。

筑波は2年前に初走行、去年は4回走行した。通算5回。何回か走っているうちに、どのラインがいいのか判らなくなってきている。コース自体は簡単そうに見えて難しい。。

今年は、鈴鹿をもう少し攻略して走ってみたいな~。。

あと、美浜も・・・。3月の中頃行く予定。
Posted at 2006/02/21 22:08:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年02月20日 イイね!

みんカラ徘徊しようとしたら・・・。

またもや、会社から非常呼び出し・・・。

ちょうどここで、雪と雨の境になっているみたいです。。

せっかく帰ってきたばっかなのに。雨は嫌いじゃ~!!

はぁ~、明日の8時まで缶詰かな?早く帰れるかな~?

雨雲もどっかいけ!!(泣)

今月は呼出しの当たり月・・・。

嫌なこと忘れて、時間外稼ぐか!!(爆)
Posted at 2006/02/20 18:00:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年02月19日 イイね!

あきらめて・・・。

あきらめて・・・。今日は、昨日の続きでフロントのトー調整。。

トー調整後、Fタイヤを見ると、どう見ても左右のキャンバーが違って見える??

昨日暗くなってから作業が終わったので、目盛り読み間違えたか!と思い再度、ゲージをつけるが一緒・・・。

前回テスターに乗せてからもう、4・5回ぐらいアライメントをいじくり回していたので、少しずつずれてきたかな?と思い、4輪アライメントテスターでひさびさに計測するか・・・。

約1時間ちょいかけてお店に・・・。この時期?だったので、アライメントの先約が・・・。
終わるのを店内で待ち、いざ自分の番。。。

ケージの値とほぼ合っている・・・。キャンバーもゲージの値とほぼ一緒だった。。まあ、糸でやっているので、微妙なズレはありますがね。
トーでアウト16分・キャンバーで12分違ってたぐらいだった。

予想に反してリアが・・・。あまりいじっていないのに、キャンバーもトーもズレまくり。。ようこれで、12月タイム更新したな~♪
カムボルトはやっぱり調整が難しい。。

調整後、ラジエターファンからカラカラ最近音がなっていたので、調べてくれると、サージタンクへ向かうゴムパイプがファンとぶつかっているんじゃない?との事。

ラジエターを固定しているゴムを回して(穴が変心している)ラジエターを車体側に引張るように付けると音が無くなった・・・。
はぁ~、今日はトレイスいってて良かった。。

作業後に、確認の為に試乗。。なんか前の方がクイックだった(爆)調整後はだいぶマイルドになった。。さて、24日はどうだろうか?

試乗ついでにだいぶ削れていた感じだったので近くのディーラーにチョッと寄って、ゴムパイプを発注!!ついでに、リアのカムボルトも発注した。。そこで1時間近くダベっていました。。

もう一度お店に寄って、1時間かけて帰りました・・・。


アライメントは
Fトー   :真っ直ぐ
 キャンバー:3度30分

Rトー   :アウト20分
 キャンバー:1度30分

ピロアッパー逆組みしてキャスターを付けたが、基準値よりも、10分~20分寝ていただけだった・・・。


Posted at 2006/02/19 22:21:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年02月18日 イイね!

思っていたより、時間が・・・。

思っていたより、時間が・・・。キャンバー調整する為に、ストラットのブラケット加工。
上側の穴を長穴に。。

作業してみたらキャンバーがまだ足りない!!、当初1mm削ればいいと思っていたが、どうも計算間違いしていたみたい(アホ)
三角関数を間違っていた・・・。

結局は内側に2mm削ったら1度付く模様。。
純正ボルトの入れ方で、キャンバー調整が1度できるようになっているが、その出っ張りも2mmだったし。。

ブラケット削ってはサス装着、タイヤはめてキャンバー確認。これを何回したか求めているキャンバー角になるまで。。たぶん、左右で10回ぐらいかな?
もうこの作業するの嫌だ~(・_・#)削るのも1本1時間以上かかったし。。

結局、暗くなってやっと左右のキャンバーが付けたかった角度でほぼ同じに・・・。でも、微妙に合わなかったのはもう諦めた!!0.2度は誤差誤差(笑)

明日は、キャンバー角が変わったので、フロントのトー調整。。
現在はトータルでインに1度30分(6.6mm)の模様!このままじゃ駄目だし・

はぁ~、寝坊さえしなければたぶん終わっていたな。今日中に・・・。

まあ、金がなくて遊びに行けないから、まあいいっか♪

Posted at 2006/02/18 19:04:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「あいかわらず酔っ払い中!」
何シテル?   07/12 00:36
初ハイブリッド これからは、エコ運転にスイッチ。。 出来るだろうか??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/2 >>

    1 23 4
5 67 8 9 10 11
12 13 141516 17 18
19 20 212223 24 25
26 27 28    

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
初ハイブリッド いままでより、燃費が良くていいかな。。
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
[エンジン]  ・プラグ :S40G(HKS) [吸気系]   [排気系]  ・ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
PS13歴9年(今でもこの車種が一番好き。) この車だけで4台も。それだけ・・・(>_< ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
どノーマル仕様。 エンジントラブル続きで4回も載換え!原因不明。。。新車で買って9ヶ月 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation