• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボっちのブログ一覧

2006年02月12日 イイね!

打合せ?雑談??慣らし???

今日は、24日の走行会の打ち合わせをするということだったので、いつものお店へ昼過ぎに出ていった。

お店に着いた時には、ほぼこの方がやっていたみたい。。

で、エボっちは当日のドラミでフラッグの説明をすることに・・・。まあ、フラッグぐらいならと思っていたが、店をでるころにはなぜか?この方とドラミをすることに(^_^;)
はて、説明下手・上がり症な俺が出来るのだろうか・・・。酒飲んでやるわけにはいかないし(爆)

当日はたぶん、顔がゆでだこになっているだろう!が笑わないでね♪
決して酔っているわけでもないし(・ ・;)

で、打合せ?雑談??を終了し、この方の所に密会・・・。

うるさい車?2台でどうもすみませんでした。。

で、密会終了後は、先週開通したごんべいトンネルを通り帰宅・・・。

で、タイトルの慣らし??はというと・・・


ネオバの皮むき・・・。だって、ずっとSだし。。。


Posted at 2006/02/12 23:34:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年02月11日 イイね!

フェンダー爪折り+α

予定どおり、今日フェンダーの爪折り作業をした。。

4年?ぶりの爪折りだったので、どうなることか心配だったので最初の一発目は慎重に・慎重に・・・。
単管をタイヤの間に挿入しジャッキを下ろすと、心配ごとが吹き飛んだ(爆)




塗装バッキバッキに割れた。。やっぱり、寒すぎた??



こうなっちゃえば怖いものなし。単管で強引に折り曲げ、ハンマーで叩きのめすのみ!!

で、結果は塗装は別として、まあまあの出来かな??
(近くで見ないでね!塗装バキバキに割れて汚いから)



本当ならここでタッチアップして終わりなのだが、時間があるしどうせ塗装が割れてしまったので+αの作業をすることに・・・。

でも、これは自分ではやったこと無いので成功するか不明。。。
行き当たりばったりの性格。適当な性格だから挑戦することに。。

フェンダーちょっぴりたたき出し。。

ただ、フェンダー塗装までする気ないので、ほんのチョッとだけ出すfだけ!f(^^;)

タイヤにスペーサー噛ましてタイヤを外にオフセットし、単管を挿入。。
今度は折るのではなく、てこの原理で単管をグイグイと押しフェンダーを出す。。

やってもうたー

最初の力加減がわからずに右側フェンダーの後ろ側がベッコと凸んだ(爆)チョッとだけよ♪
後でわかったが、ここ柔らかいとこだったみたい。。

左側も同じように、右側が凸んだ所と同じところを凸ませた。だって、左右対称じゃないとなんか嫌だし。。

たぶん、5mmぐらいは叩き出せたかな。。

作業前はココ
作業後は


タイヤが被さるぐらいになったので、一応成功かな??
でも、なんか変・・・。

素人がやるとやっぱり駄目ですな~。。

あとは、タッチアップで割れた塗装のところに塗りたくるだけ。。さび止めの意味で。。。
でも塗り方メチャ汚い。。春になったら、塗装しなおそうかな?

これで、タイヤの接触を気にせずに走れるぜ・・・。

あと、1cmは外にオフセットできるな・・・。次ホイール買うときはツライチ狙おうかな??


Posted at 2006/02/11 17:36:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年02月10日 イイね!

秘密の場所で(^^;)

秘密の場所で(^^;)いや~よく取れた(爆)

でも、去年よりはだいぶ少くない。。。

何匹いたんだろう??ワカサギ。。
まだ、クーラーボックスに・・・。

2時間ぐらいの成果です。

でも、エボっちは食べません。。

なぜかというと・・・。

秘密です。。

こんなんしているのバレらたやばいです・・・。

まじで・・・。秘密です。

じゃあ、アップするなよ!

ネタないです。。(爆)
Posted at 2006/02/10 18:49:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年02月09日 イイね!

性格なのかな~。

昨日作った?合成した筑波のライン。。

即席で試しに作ったので、微妙に合わなくて・・・。

あれから、photoshopで、微妙な回転で作成し直してしまった。。

凝り性だな~(爆)

作ってみて気づいたが今思いかえせば、1コーナー突っ込みすぎて曲がりきれなかったんだった(笑)

でも、アップするのに解像度を落としているからよくわかんね~だろうな。。一応走行ラインの色はアクセル開度で色が変わっている。
青0%~赤100%



プロの同乗であんなにアクセル全開するのが遅いとは思わなかった。。
いい経験だった。。
アクセルを早く踏んだらタイムが縮まるものではないみたい。難しい・・・。
Posted at 2006/02/09 20:31:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年02月08日 イイね!

筑波のライン・・・。

筑波のライン・・・。TC2000のラインを考えようと、データーロガーを見ていた。。

そのままでは、ライン取りが良くわからなかったので、サーキットのHPからコース図を拝借し、合成してみた。

完璧とはいかなかった(爆)。。ただ、貼り付けただけだし・・・。

やっぱり、ものすごく微妙にずれる。。
特にダンロップ下の右コーナー立ち上がり。。
確か、縁石まで使ってないはずだが・・。
車半分ほど空けて立ち上がっていると思ったが・・・。
やっぱ、ローガーが正しい??


詳細なコース図があればいいのだか!

誰かもってないですか??
Posted at 2006/02/08 23:33:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「あいかわらず酔っ払い中!」
何シテル?   07/12 00:36
初ハイブリッド これからは、エコ運転にスイッチ。。 出来るだろうか??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/2 >>

    1 23 4
5 67 8 9 10 11
12 13 141516 17 18
19 20 212223 24 25
26 27 28    

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
初ハイブリッド いままでより、燃費が良くていいかな。。
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
[エンジン]  ・プラグ :S40G(HKS) [吸気系]   [排気系]  ・ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
PS13歴9年(今でもこの車種が一番好き。) この車だけで4台も。それだけ・・・(>_< ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
どノーマル仕様。 エンジントラブル続きで4回も載換え!原因不明。。。新車で買って9ヶ月 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation