• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボっちのブログ一覧

2007年05月25日 イイね!

レースモニターのインプレ??

レースモニターのインプレ??ふぅ~、久々のみんカラ・・・
今週1週間は最悪で、PCの前に座る前に爆睡。。
みんカラできるのは、自由な時間があるからなんだな~っと久々に思った。。

で、カーツのレースモニターを先週のレースで使ってみましたが、インカーだけ見ているのであれば、物凄くいいかも!でも、Pラップないとよさが半減かな?ドライビングは見るには十分です。

欠点を上げると
・CCDカメラの画像が低いかな(30万画素数)ただ、ビデオを2個持っていれば解決ですが・・・
・CCDカメラのピント調整が走行中ズレる。まぁ、これはガムテーで固定すればO.K.
・ズームがないので、設置箇所が限られる。
・録画用カメラの置き場所(固定できる所)が、なかなか無い。
・モニターにタイムを表示するのに、Pラップしか対応してない。
・モニターに表示されるGグラフの位置が、左右でしか選べない。
・センサーの更新頻度が少し少ないかな?2Hz~4Hz(0.5秒~0.25秒)ぐらいな感じ。で、少しカクカクした動き。


でも、インカーのみよりも物凄く運転情報(タイヤのグリップ・タレ・減速感・スピード)がわかるので、ヘボイコーナリングしているのか、一発でわかります。

コントロールがうまくなりたい方には、物凄くいいと思います。

今使っているDL1のロガーと比べちゃうので、どうしても欠点ばっかり見えましたけど・・・。

いい所も沢山ありますね~。コレは!
買っても、無駄にはならないと思います。
でも、録画用に外部入力できるビデオがいるのが・・・

Posted at 2007/05/25 12:24:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロガー | クルマ
2007年05月21日 イイね!

撃沈!

してきました。。
やっぱり、レースは難しいですね~

スタートでストールし、後ろから2台ぶち抜かれそして、あせって後ろ気にしながらインに入ろうとすると、1コーナー進入ブレーキ遅れで、コース外滑走(笑)

そのまま、何台かもつれた状態で2周し、最終コーナー出口で前の2台がスピン!
インには後ろからずっと突っつかれていたGCが横にいたので無理。結局ゼロヨンスタートの大外周りで迂回して立ち上がったら、どんどん離されて後は一人旅(爆)
おいらの前と後は見えないぐらい差が・・・

結局、総合8位。クラス5位の結果に。。
レース慣れしてないので、ちょっとしたミスが又ミスを犯して・・・
う~ん、駆け引き難しい。。

今日は眠たいので、これくらいで。。
Posted at 2007/05/21 00:29:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2007年05月19日 イイね!

マジモードに・・・!?

マジモードに・・・!?久々に、運転席のみにしちゃいました。。

これで、少しは軽くなって負担減るかな~

いくら、タイム制限のクラスといっても、今回のGT-Jはベストを1秒以上更新しないと賞典外とならないから、前回とは違って余裕はまったくないでしょう(笑)


でも、タイム出せるとしても、最初の2~3周でもうダメでしょうね。
あしたは、暑くなりそうだし・・・

ふぅ~、準備疲れたよぉ~

Posted at 2007/05/19 16:05:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2007年05月18日 イイね!

MAXONオイル インプレ??

MAXONオイル インプレ??本日は、トランスファーとリアデフのオイルを交換して、午後からエンジンオイルを入れる為に、こちらに行ってました。

お勧めって言うことで、お高いけどMAXON 5W-50を投入!!
詳しいことは、HPに書いてあるのでパス・・・(汗)

インプレ(町乗り)の方は、タラタラと書きますが・・・


ガソリン高いので町乗りでは、燃費よくするために負圧をー0.3kPa以上にならないように、日頃はアクセル調整して加速するようにしています。(右足の練習かねて)
まっ、-0.3kPaは自分で決めている基準ですけど

なので、だいたいこの位の加速だとー0.3kPa超えるなっと思う加速度って、体が覚えている?のか知らないけどなんとなくわかるんですよね。。感覚で・・・

MAXON入れてから同じように加速し、この時にブースト計を見るとー0.4kPa程・・・
ショップからの帰りに注意しながらブースト計を見ていたけど、同じ加速でいつもより少し負圧が下がっていました。

で、-0.3kPaになるようにアクセルを踏むと(ほんの数mm程度だと思うけど)ちょっとだけ加速がいい感じかな。。

アクセルを踏む量が数ミリだけど、少なくなるような感覚でした。

いつも通る軽い坂道でも、スピード一定で-0.3kPa超えそうならシフトダウンして負荷を減らすようにしている所でも、シフトダウンしなくてもー0.3kPaを超えることはなかった。

たぶん、オイル交換前より多少トルクでているからアクセル踏む量が少なくて負圧が上がったのかな??


次に、ベタ踏みインプレは・・・

お店でて、オイルが適温になるぐらいにバイパスの登り口があるんですが、ためしに2速ベタ踏みで合流しようと、

2速シフトダウン!
ウォ~っと、エンジンうなる!!

バイパスの合流見えたら。。































バイパス上
大渋滞!!
(><)

慌てて、急ブレーキ・・・

ということで、この一回だけでして

さっぱり、わかりましぇんでした(爆)

でも、エンジンの音質がなんか違った感じがしたような?しないような??

まぁ!ベタ踏みの感触は20日には思う存分体験できるので、その時かな~


比較として、前回4月29日走った時と同じくらいの気温に予報ではなるみたいだし、走行時間もほぼ同じ夕刻なので、セントラルサーキットの裏ストレートの最高速が上がればパワーは上がっているかなと・・・

で、前回の最高速は185~187kmぐらい。

3月の涼しい時(過去ベスト)で、197kmでした。


高いオイルいれたので、結果として出ればいいが・・・



それと、お店のご好意でコレ貸してくれました。。
製品のモニターかや??

Posted at 2007/05/19 00:07:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年05月18日 イイね!

レースモニター

レースモニター解析好きなおいらには、ちょっと興味があった・・・

カーツのRace Monitor

インカー映像だけだとG変化がよくわからんが、これならよくわかるかな~。。

いつも使用しているロガーにもインカー映像入力できるけど、ライセンス契約やら今のPCでは激重になるのは目に見えているし・・・

とりあえず、20日のドッグ戦で試してみます。。


本日は、マクソンのエンジンOILを入れました。
詳細なインプレは後ほど・・・

町乗りでは、変化ありですた・・・。
Posted at 2007/05/18 21:34:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロガー | クルマ

プロフィール

「あいかわらず酔っ払い中!」
何シテル?   07/12 00:36
初ハイブリッド これからは、エコ運転にスイッチ。。 出来るだろうか??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
初ハイブリッド いままでより、燃費が良くていいかな。。
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
[エンジン]  ・プラグ :S40G(HKS) [吸気系]   [排気系]  ・ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
PS13歴9年(今でもこの車種が一番好き。) この車だけで4台も。それだけ・・・(>_< ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
どノーマル仕様。 エンジントラブル続きで4回も載換え!原因不明。。。新車で買って9ヶ月 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation