• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hagaの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2014年8月1日

車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
初めての車検です(^。^)
ディーラーにお願いしました。
納車してから2年、あっという間ですね。

画像が車検の内訳です。
2
ゴムパーツがダメになってますね(^_^;)
テンションロッドのゴムに亀裂、サイドロッドブーツに亀裂が入っていました…

それでも15歳にしては不具合は少ないのかな?

パリッと直して車検代164,000円でした\(^o^)/
おかげで今日も快走です(^_^)v
3
代車は日産デイズハイウェイスターでした。

タッチパネル式のオートエアコン、アラウンドビューモニターなど凄いですね
ターボ付きでそこそこ速い…
足としては最高です(^_^)
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

車検

難易度: ★★★

12回目の車検

難易度:

車検

難易度:

ユーザー車検 60064km

難易度: ★★

車検2回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年9月19日 22:41
 お疲れさまです♪

 15年にしては、相当安く仕上がりましたね(^^)。
 ゴム類は年数に応じ、劣化、硬化してしまうので仕方ない(>_<)。私はラジエータホース、エンジン回りのヒーターホースをほとんど取り替えました(笑)。

 あとは、大切にしていたことと、走行距離が大変少ないことが無交換でいられたのかもしれませんね(^^)/。

 
コメントへの返答
2014年9月19日 23:16
お疲れ様です

やっぱり安い方なんですね(^ ^)
前のオーナーがサンデードライバーでよかったです(笑)
年数が経つとホース系もダメになってしまうのですね
ターボ車だとお金がかかりそうです(^_^;)

2014年9月19日 23:37
 本当にいい一台見つけましたね(^^)。

 根気強く探してたから、スッと出てきたんでしょうね(^^)/。

 ターボ車の修理はホントかかります(T_T)

 ドーピングと同じです(笑)。
コメントへの返答
2014年9月21日 0:00
こんばんは

返信が遅くなりました(^_^;)
本当にラッキーでした
長く乗りたいと思います(^ ^)

プロフィール

HR34スカイラインセダンとNA6CEユーノスロードスターに乗っています よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダウンサス取り付け(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/27 10:37:52
キャラ某 EDになる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/23 22:18:08

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成11年式 HR34スカイライン 平成24年8月納車 フルノーマル、ワンオーナー、 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスターが仲間入りしました\(^o^)/ 平成4年式と少し古い(自分より年 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
赤のロードスターをエンジンブローさせた先輩が代わりの車を用意してくれました(^o^) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
会社の人が手放すとのことで6万円で買い取りました(^_^;) 税金込み、車検27年3月ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation