• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CHERRYのブログ一覧

2006年05月21日 イイね!

車高調買っちゃった♪

車高調買っちゃった♪過去のブログに伏線はありましたが

とうとう車高調買っちゃった♪

TEINのGT WAGON



今までの車高調はタナベのサステックプロ
F:10k R:8kの減衰力固定
さすがにこれは硬かった・・・w

で今回は
F:8k R:6kの減衰力16段調整

乗ってみた感想としては
ばねの硬さの変化はそんなに感じられないけど、滑らかさはまるで別物!
減衰力が乗り心地に及ぼす影響はやっぱ大きいですね。
コーナーリングでもしっかり踏ん張りつつソフトで滑らか~
今までのように跳ねる感じが無いので、スムーズに曲がれるようになりました。

大満足です♪
高い金出した甲斐がありました。・゚・(ノ∀`)・゚・。

取り付けの時は、お店を紹介してくれたロックさんと二人で車の周りをウロウロしながら眺めてましたw
Posted at 2006/05/22 00:00:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | 今日のレグナム | 日記
2006年05月17日 イイね!

そろそろクルマの話を・・・

そろそろクルマの話を・・・


最近、全く変化をしていないうちのレグ・・・。
しかし近日、新品パーツ投入決定!!




そのパーツを注文すべく、13日土曜日、カー用品店へ。
ステージアにお乗りのみんカラ友達、ロックさんの紹介で行ってまいりました。


パーツを予約した後、少しして260乗りの5656Donさんや、ばせんさんも合流し、
小雨の中、しばしのクルマ談義を楽しみました。
普段レグナムばっかり見てるんで、他車種を見ると妙な新鮮さがありました(^^)


今週末にはパーツ届くかな?
取り付けの時はまたよろしくね♪

Posted at 2006/05/17 01:11:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日のレグナム | クルマ
2006年03月30日 イイね!

3Dスリットローター

3Dスリットローターサーキット走行によるダメージでジャダー出まくりだったローターをやっと交換した。
程よい値段でスリットローターが無いか、ヤフオクで探していたら、いいのがあった。

『3Dスリットローター』

普通のスリットよりなんか強そう(笑)

交換はサクっと終了。

しかしちょっと問題が・・・。

キャリパーのベースの部分とポッドの部分を固定している長いピンのボルト。
これって普通はグリスまみれになってますよね?
運転席側は大丈夫だったんですが、助手席側は乾いてる・・・w
しかもピンの先っちょのブッシュも無い・・・(ToT)

以前パッドを替えた時は正常だったのに・・・。
車検の時に車屋が何かやらかしたのか?

で、質問。
「ピンの先のブッシュは無くてはならないのか?」
「グリスはそこら辺に売ってるやつを塗っておけばいいのか?」
誰か分かる人いますか?
あ、ブッシュはもしかしたら奥に詰まってるかも。
一応覗いてみたけど、よく分からなかったw
Posted at 2006/03/30 23:09:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日のレグナム | クルマ
2006年03月14日 イイね!

足回りで苦悩中・・・助けてw

先日、中身空っぽの触媒をまともな物に交換したついでに、スタッドレスを夏タイヤに戻しました。

215/55R16から225/40R18になり、当然といえば当然ですが、乗り心地最悪ですね。
以前は特にどうとも感じなかったのですが、ぶっきーを後ろに乗せていると、これじゃいかん気がしてなりませぬ。

車高調はサステックプロ F10k:R8kの減衰力固定。

6kのバネを買ってF8k:R6kにするか、思い切って車高調ごと買い替えるかで苦悩しております。
バネを2kづつ落としたくらいでは乗り心地はあんまり変わらないですかね?
車高調はテインのTYPE WAGON DAMPERがいいかなぁと思っているのですが、「いい感じ♪」って人もいれば「へにゃへにゃw」って人もいる・・・w
まぁ、F5k:R3kだからそりゃやわらかいだろうと思うが、減衰力調整でなんとかなるのか?とも思ってみたり。
固定式しか使ったことがないので、イマイチよく分からない・・・w
タナベのサステックプロGForNFも気になっているが、8k6kなのでもしかしたら今とあんまり変わらないかもしれない・・・w

どなたか我に良き道を示し給え・・・
Posted at 2006/03/14 00:39:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 今日のレグナム | 日記
2006年02月19日 イイね!

触媒

ここだけの話、実はうちのレグの触媒の中身は空ですw
その昔、マフラーを交換した直後に悪友にそそのかされて中身を粉砕、除去しました。
当然爆音になりました。
あの頃は若かったw
外から見た目は純正なので、何気に車検は通ります。
排ガス検査に引っかからないのが未だに謎ですが・・・w

最近、歳を取ったせいかうるさく感じるようになってきました。
そこで触媒を純正に戻すべく、ヤフオク等で探すも玉数が少なくて・・・。
エボの456辺りがVR-4の触媒と同じってどこかで聞いたことがあるのですが、どうなんでしょう?
誰か知りませんか?
「俺はメタルキャタ入れたから純正が余ってるぜ!」
って人がいれば最高なのですが・・・w

情報お待ちしておりますm(__)m

ついでに
ID60、自由長210、バネレート7~5k辺りの直巻きバネを余らせている人もご一報下さいw
Posted at 2006/02/19 23:58:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 今日のレグナム | 日記

プロフィール

燃費の悪いレグナムを泣く泣く降りて、家族の為にもセレナに乗り換えました。 とりあえず小物からって感じでがんばっていこうw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KOJIROU ROOM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/11/26 09:13:17
 
暇人の暇人による暇人のためのページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/11/26 09:11:25
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
レグナムを降りてミニバンに走りましたw でもライダーSを選ぶ辺りがまだまだ若い!?
三菱 レグナム 三菱 レグナム
Ritsuの愛車。 ボディーカラー(ギャラクシーホワイト)と Limited専用の純正黒 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
自作ビンボーチューンでがんばってました。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation