• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CHERRYのブログ一覧

2006年12月09日 イイね!

ふっかつ!

さすがは師走。
12月に入ってから、ありえないほど予定が詰まってます。
妹の結婚式に始まり、(あ、これは11月だった)
次の週(つまり先週)には旦那の家族同伴慰安旅行。
今週も来週も、とにかく予定がぎっしり。

と、この忙しい中、Ritsuは風邪をひいてしまいました(>_<)
実は結婚式直後から体調が悪かったのだけれど、
忙しいわ、子供の面倒は見なきゃ行けないわで休むに休めなくて、
ほっといたらどんどん悪くなって、でもこの先も予定がいっぱいあるし、って事で
人生で初めて、風邪ごときで病院に行ってしまいました。

で、ようやく回復の兆しが見えはじめました。
さすがは病院の薬!良く利くわ~Σ(〃▽〃;)
もっと早く行っておけばよかった。
とは言っても、子供預けなきゃだし、そう簡単には行けないのだけど。

こんなに治りが悪いのは歳を取ったせいかな(ーー;)
これからはもっと体調管理に気を付けます。

ちなみに、この風邪は旦那にもぶっきーにも移りませんでした(・・;)
ぶっきーは生まれてこの方1度もたいした病気をしていません。
親孝行な息子です(^^)
って、喜んでていいのだろうか・・・?
Posted at 2006/12/09 02:04:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | Ritsuのコメント | 日記
2006年11月28日 イイね!

こじろう VS ぶっきー

ついに夢の対決が実現しました!!
実家の飼猫でかなり大きめな こじろう 対 最近つかまり立ちができるようになったぶっきー。
果たして、どちらが勝つのか?!

今までは私たちもこじろうをぶっきーからなるべく遠ざけたり、
ぶっきーがこじろうに興味を持つことさえなかったので実現しませんでした。
しかしつかまり立ちも出来るようになった今、ぶっきーは動くものに興味深々です。

さて、いよいよ始まります。
赤コーナー 体重5㌔ こじろう!
青コーナー 体重9㌔ ぶっきー!

初めは両者にらみ合い。
まずこじろうが前に出て、ぶっきーのにおいをかぎます。
すかさずぶっきーの右手が伸びるがこじろう、するりと身をかわす!
再びにらみ合いだが相手の大きさに少々怯み気味のこじろう。
ふと背を向けた瞬間、ぶっきーがこじろうの尻尾をつかむ!
慌てて逃げるこじろう!!
ここでゴングが!!

勝者、ぶっきー!!


かわいそうなこじろう、それ以降ぶっきーに近づくことはありませんでした。
Posted at 2006/11/28 12:51:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | ペット | 暮らし/家族
2006年11月21日 イイね!

重なる時にはホント重なる(ーー;)

出費って、重なる時には重なりますよね。


うちのレグ、今月車検でした。
車検対応仕様にすべく、スペーサーを外すためにCHERRYがタイヤを外すと…。
4本目に外したタイヤがバースト寸前 ガ━(゚Д゚;)━ ン !!!

車検に出す車屋に持っていくために、とりあえずスタットレスを履かせると
これがパンクしてるし。 ガ━(゚Д゚;)━ ン !!!

で、最終手段でちょっと固くなったタイヤを履かせてなんとか車屋へ持って行けました。

持って行きさえすればあとは通すだけだと思っていたのに車屋から連絡が。
何かと思えば、バケットシートのシートレールが車検非対応との事。 ガ━(゚Д゚;)━ ン !!!
今まで通してくれてたから油断してた(ーー;)
でもこれは純正レールをTaiさんにお借りすることができ、
これでようやく車検に通ることができました。 感謝!!

今月はRitsuの妹の結婚式もあるのに(ーー;)
タイヤ代は予定外だった(T-T)

せめてもの救いは、スタットレスが修理できた事です。
Posted at 2006/11/21 02:23:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | Ritsuのコメント | 日記
2006年11月10日 イイね!

育児日記【33】 〓もう10ヶ月かぁ…。〓


今月でぶっきーも10ヶ月となりました。
早いです。
涼しくなってきて、やたらとぶっきーが生まれたときのことを
思い出してしまいます。

1歳までもうすぐだなぁ…。


さて、10ヶ月のぶっきー。
歯が8本生えました!
でも離乳食はまだカミカミしてくれません(ーー;)
何のための前歯なんだ?!歯磨きするためか?!
と言いたくもなります。
でも最初の頃は全然食べてくれなかったのに、子供茶碗に軽く1杯は
食べられるようになったので、今後も気長にがんばります。


少し前までは私にしか掴まらなかった掴まり立ちですが、
最近は段差を見れば低かろうが高かろうが、
「ん?とりあえず登っとくか?」って感じでとにかく掴まろうとします。

でも、降りられません(^_^;)
しばらく立って満足したら
「降ろしてくれ~!!」と言って私を呼びます。
仕方がないから降ろしてやると、またすぐに登る。
とにかく登るのが楽しくて仕方ないらしい。
でも立つたびに呼び出しがかかる私の身にもなってくれ!


それから、後追いが明確になりました。
今まではしばらく私の姿が見えないと、だんだん不安になって泣く、
という感じでしたが、今は閉まっていくドアを見ただけで泣きます。
かわいそうに思ってすぐに側に行って抱いてやると、すごくいい笑顔で喜んでくれます。

あれ?こういうのを親ばかって言うんだっけ?


とにかくこんな感じで、全く目が離せませんが、お座りもできなかった頃に比べれば
今の方がよっぽどいいや。
ファーストシューズも叔母(私の妹)に買わせたし♪
あんよが楽しみ~(〃▽〃)
Posted at 2006/11/10 02:04:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 育児日記 | 暮らし/家族
2006年10月29日 イイね!

恐怖体験

今日のお昼、お散歩をしていた時のお話。


私はぶっきーを乗せたベビーカーを押して、踏み切りで電車が行くのを待っていました。
JRの上下線と、市電の上下線の4本の線路の踏切です。

市電一本とJR1本の電車が通り過ぎ、ようやく遮断機が上がったので線路を渡りました。
線路ってガタガタしてるからベビーカーだとすごく渡り難いんですよね。
しかもそこは狭く、車に接触してしまいそうになるので、端の方を歩かなければならず
時々ベビーカーが脱輪してしまいます。

苦労して、もうすぐ渡りきるという直前、また遮断機が降りてきてしまいました!
車と自転車を避けつつ端の方にいた私。
遮断機に焦ってまた脱輪(>_<)
容赦なく降りてきた遮断機に、なんとベビーカーが挟まってしまいました!!
私は遮断機の内側。
もうパニックですヽ(´Д`;)ノ
遮断機を手で押し上げようとしても持ち上がりません。



そこへ、踏み切り待ちしていた2人の外国人がベビーカーを引っ張ってくださり、
何とか抜け出すことができ、電車を止めずに済みました。


本当に恐かったです!!
Posted at 2006/10/29 02:02:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | Ritsuのコメント | 暮らし/家族

プロフィール

燃費の悪いレグナムを泣く泣く降りて、家族の為にもセレナに乗り換えました。 とりあえず小物からって感じでがんばっていこうw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KOJIROU ROOM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/11/26 09:13:17
 
暇人の暇人による暇人のためのページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/11/26 09:11:25
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
レグナムを降りてミニバンに走りましたw でもライダーSを選ぶ辺りがまだまだ若い!?
三菱 レグナム 三菱 レグナム
Ritsuの愛車。 ボディーカラー(ギャラクシーホワイト)と Limited専用の純正黒 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
自作ビンボーチューンでがんばってました。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation