• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu_bnr34のブログ一覧

2020年05月06日 イイね!

チョークワイヤー

ぽりんちょ様 この部分が外れた部分です。 他に固定する方法がなく、クラッチワイヤーとチョークワイヤーを挟むクランプで調整して、抜けることはなくなりましたが、右にハンドル切ったりするとずれたりします。 一応動画も貼っておきます。 https://youtu.be/UdhR5z7zqjI
続きを読む
Posted at 2020/05/06 20:46:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ取付
2010年07月14日 イイね!

LEDの師匠からの贈り物

ワゴニスト?になった記念に、LED師匠(勝手に呼んでますw)にお願いして、ポジションランプを作成していただきました。 装着前の写真 装着後の写真 写真ではかなり青白くみえていますが、実際は、装着前が黄みがかっていて 装着後が白に近いかなーと思います。 「純正と同じくらいの色で・・・」 ...
続きを読む
Posted at 2010/07/14 22:42:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ取付 | クルマ
2005年03月18日 イイね!

NISMO GTテール取付

NISMO GTテール取付
取付けはそんなには難しくはなかったですよ。 そのかわり、普段ワックスとかかけれないところ(ライトの隙間とか>笑)にワックスかけたりできます! いやー明るい!
続きを読む
Posted at 2005/11/26 14:59:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ取付 | クルマ
2005年03月13日 イイね!

APEXスーパーキャタライザーの取付

APEXスーパーキャタライザーの取付
カムを交換して、排気効率が高くなりましたのでせっかくなので触媒を変えてみました。昔は「ストレートパイプ」なるものを入れていましたが(R32の頃)車検のたびに交換も面倒ですし(注:ただし、R32の頃の排気センサーがないのでR34は比較的簡単かも・・・排気センサーって線があるのでメガネが入らない>汗) ...
続きを読む
Posted at 2005/11/26 15:12:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ取付 | クルマ
2005年03月07日 イイね!

ホイール装着! TE37!

ホイール装着! TE37!
タイヤがNEOVAなので乗り心地の心配をしていたのですが・・乗ってすぐにやわらかくなってるのがわかりました。 19インチ>18インチに換装してタイヤの扁平率が上がったのが要因でしょう。ゴツゴツ感がなくなりました。 以前装着したニスモのS-TUNEのサスペンションがそんなにやわらかくないなぁ・と思っ ...
続きを読む
Posted at 2005/11/26 15:10:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ取付 | クルマ
2004年09月23日 イイね!

NISMO MFD拡張キットバージョン1

NISMO MFD拡張キットバージョン1
長ったらしいタイトルですが・・(笑 ECUの交換に伴い、ブースト計の針が1.2kじゃ 足らなくなったので、やむなくブースト計を探しておりました。 基本的にゴタゴタした運転席まわりが嫌いなので なるべく追加メーターは嫌だなぁ・・と思っていたのですが ニスモから出ている「MFD拡張キット」というのが ...
続きを読む
Posted at 2005/11/26 15:06:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ取付 | クルマ

プロフィール

はじめまして。気軽にどーぞ。 主な車歴 S13>FC3S>BNR32>BNR34です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アンダーミラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 16:45:26
株式会社ジョイフル シートのすきまクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 20:22:38

愛車一覧

ヤマハ ドラッグスター250 ヤマハ ドラッグスター250
現状販売をコツコツ仕上げています
日産 マーチ 日産 マーチ
通勤快速号です。
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
アイシスからの乗り換えです
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
シエンタから乗り換えしました

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation