• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobu_bnr34のブログ一覧

2005年06月24日 イイね!

車高調整装着!

車高調整装着!数日前より某オークションで34用のPCRが出品されていました。
漠然と「ほしいかなぁ・・」とは思っていたのですが、前回追っかけていた
オークションでは20万以上の値がついていましたし「ま、無理だろうな」と思いつつ
発見時の価格が7万円くらい。最低落札が15万円だったので出品者に
「即決ありですか?」というメールをしました。
「前向きに・・」という返事をいただきましたが結局、最低落札にならずに終了しました。
その後、出品者からメールが・・「落札者いませんでしたので、いかがですか?」とのこと。
即決を18万とメールを送っていたので再出品するのであれば15万入札してその後落札者がいなければ15万だしなぁ・・と思いつつ「いくらですか?」とたずねたところ「送料込みで16万でどうですか?」とのことで・・買っちゃいました(笑)
ただオークションを通した取引ではなく、額も大きいので先方にそのことを伝えました。
すると「会社で佐川のe-コレクトが使えますので、それで送ります」メールがきました。その時点では別に普通の会社なんだろうと思っていたのですが・・
先方の連絡先が福岡県・・うお!取りにいこーかな?
「直接とりにいってもいいですか?」とメールしましたが返事がきません。
次の日は予定があったのでできれば今日ほしい・・・
いてもたってもおられず先方に電話・・
「今からとりにいってもいいですか?」
自分の頭の中では「今から取りにいって・・・とりつけで数時間」などと計算しておりましたが
「今日はごめんなさい無理です・・」とのことでショボン・・
だったら明日の用事の前にってことで「明日は・・・?」とたずねると
「明日は一日中お店にいますので店に来てください」
「自営されてるんだなぁ」と考えていましたが「店の場所はどこですか?」と
たずねると「ガレージ後○です・・」
え?
マジっすか(笑)
めちゃめちゃ有名店じゃん。。
というか逆に安心。取り付けもお願いしちゃいました(汗
Posted at 2005/11/26 03:08:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2005年03月18日 イイね!

NISMO GTテール取付

NISMO GTテール取付 取付けはそんなには難しくはなかったですよ。
そのかわり、普段ワックスとかかけれないところ(ライトの隙間とか>笑)にワックスかけたりできます!
いやー明るい!
Posted at 2005/11/26 14:59:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ取付 | クルマ
2005年03月13日 イイね!

APEXスーパーキャタライザーの取付

APEXスーパーキャタライザーの取付 カムを交換して、排気効率が高くなりましたのでせっかくなので触媒を変えてみました。昔は「ストレートパイプ」なるものを入れていましたが(R32の頃)車検のたびに交換も面倒ですし(注:ただし、R32の頃の排気センサーがないのでR34は比較的簡単かも・・・排気センサーって線があるのでメガネが入らない>汗)せっかく車検に通る触媒があるし、せっかくなので取り付けてみようと購入しました。
取り付けは4本のボルトを緩めて純正と差し替えるだけの簡単作業。R32は排気センサーでかなりの足止めをくらいますけどね。ネジの固着もなかったし簡単でした。
Posted at 2005/11/26 15:12:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ取付 | クルマ
2005年03月07日 イイね!

ホイール装着! TE37!

ホイール装着! TE37!タイヤがNEOVAなので乗り心地の心配をしていたのですが・・乗ってすぐにやわらかくなってるのがわかりました。
19インチ>18インチに換装してタイヤの扁平率が上がったのが要因でしょう。ゴツゴツ感がなくなりました。
以前装着したニスモのS-TUNEのサスペンションがそんなにやわらかくないなぁ・と思っていたのですが、装着後は、サスもやわらかく感じましたね。
いや、マジな話、変えてよかったですホント。
Posted at 2005/11/26 15:10:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ取付 | クルマ
2004年09月23日 イイね!

NISMO MFD拡張キットバージョン1

NISMO MFD拡張キットバージョン1 長ったらしいタイトルですが・・(笑
ECUの交換に伴い、ブースト計の針が1.2kじゃ
足らなくなったので、やむなくブースト計を探しておりました。
基本的にゴタゴタした運転席まわりが嫌いなので
なるべく追加メーターは嫌だなぁ・・と思っていたのですが
ニスモから出ている「MFD拡張キット」というのが
ブーストが2.0kまで表示できるようになるので
物色しておりましたが、なにしろ現行バージョンは
SI値(ブースト圧の単位がヘクトパスカルになってる)
なので、kgに慣れてる私としましてはピンとはきません。
そこでオークションを探してたら、ありました!
旧バージョン!しかも締め切りまで2時間!
これは落とさねば!とねばったのですが結構入札がありまして
結局、高値落札をしてしまいました・・
素直に追加メーターの方が安かったですねぇ・・
Posted at 2005/11/26 15:06:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ取付 | クルマ

プロフィール

はじめまして。気軽にどーぞ。 主な車歴 S13>FC3S>BNR32>BNR34です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アンダーミラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 16:45:26
株式会社ジョイフル シートのすきまクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 20:22:38

愛車一覧

ヤマハ ドラッグスター250 ヤマハ ドラッグスター250
現状販売をコツコツ仕上げています
日産 マーチ 日産 マーチ
通勤快速号です。
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
アイシスからの乗り換えです
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
シエンタから乗り換えしました

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation