• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

titi_sのブログ一覧

2014年10月10日 イイね!

また 名古屋へ 行っちゃいました その2

また 名古屋へ 行っちゃいました  その2さてさて

しっかり 準備を整えて 出発したところから 始まりです


秋田市 出発は 20:30
R7 から 日沿道 岩城 から 金浦 そして また R7
あっという間に 県境を越えて
道の駅 鳥海ふらっと 22:00位

あまりにも流れがよく 止まるのが勿体無く そのまま走り続けて 日沿道 酒田みなと から あつみ温泉 で R7に戻り
道の駅 あつみ 23:00 頃

ーこの道の駅は 夜は 真っ暗 隣のコンビの方が 道の駅っぽい と思うのは 私だけー

次の目標は 道の駅 朝日

着いたのは 23:50
事前に申し込んだ 高速周遊パスを利用するために 荒川胎内 を 通過するときには 10/4に なっていなければ いけませんので
ここで トイレと 休憩
(小腹対策 おにぎりを食べて お茶を飲んで)

0:00 出発!

近くの 朝日まほろばから 3度目の 日沿道
予定の 荒川胎内は 10分ほど 行ったところでしたので 時間調整 しなくても 大丈夫でしたね^ - ^

次の目標は 長野IC

車の調子も 私の調子も 絶好調!
普段なら もう おねむの時間ですが
楽しくてしょうがない 眠くな〜い
v(^_^v)♪

妻は といえば 普段は 2時 3時まで当たり前のように起きていますが 車に乗ると 子供のように すぐ寝ちゃうタチなので
想定通り フルリクライニングで 熟睡中

そんなこんなで 順調に 長野IC 到着
ここで 一旦降ります

ーこれも周遊パス を 規定通り使うため ー

IC 降りてすぐのコンビニへ
トイレとコーシー飲んで 再び 長野自動車道 へ3:30 出発です


鼻歌まじりで 走ってると 左側の街の灯りが すっごく綺麗なので SAに立ち寄りました ちゃんと 展望台的なスペースがあり ベンチまで あります

真夜中ですが 2〜3組の カポーが 居ましたね^ - ^


夜景も写してみました iPhoneでは これが限度ですね

あとで 地図で確認しましたが
たぶん 見えてるのは 千曲市街



SAを出て 走り出したのが 4時時過ぎ
まだまだ 全く 眠く ない
どんだけ 楽しみなんだろう 俺
v(^_^v)♪


オービス・取締り・パトカーの追尾に気をつけながらも 快走し 5:40 中央道 恵那峡SA 到着



ここから 妻の 買い物する店まで ナビだと 後 1時間ほどで 着くとのこと

全然寝ないのも どうかな ということで 目を閉じ ねれないな〜と思って 気がついたら 7:00 お腹が空いて 起きました(^ ^)

大事な奥さんに 声をかけましたが 起きません
結局 一人 蕎麦ご飯となりました
間違って 2枚分の注文しちゃいましたが するっと入っちゃいました



8:00過ぎ 妻も起きて
洗顔タイム 朝ごはんは 食べないということなので
8:40頃 出発!

ここからも ほぼ制限速度で 走行
中央道から小牧ICで 名古屋高速 11号へ入り 楠JCTから 1号へ 東新町で 降り 大塚屋へ 9:40 着
予定どーりですね^ - ^















ん?‼︎

順調すぎて 思いつかなかった
あのお言葉
「私 優先」

なんと
「ナゴヤの 喫茶店の モーニングが 食べたい」と 大事な妻が ニコニコ 話しているではありませんか

ー情報収集能力の高い 妻は ナゴヤのモーニングはお得感いっぱい と聞いていたらしいー


あちこち探す手間はかけたくなかったので 以前来た時に 大塚屋と同じビルに 喫茶店があるのを 瞬時に思い出し
すかさず 妻を納得させ (時間がない感を醸し出しつつ)て ナゴヤモーニング
実食!

コーヒー代ほどの値段で
私は ガッチリお蕎麦を食べていたので
ハーフトースト+ゆで卵+サラダ
妻は パンケーキ+ゆで卵+サラダ
味は そこそこ 私は パタパタ
そんな訳で 写真は m(_ _)m 取れませんでした
妻の 要望は なんとか叶えてあげられましたが
なんとなく 不満そう
期待していたのと だいぶ違うようです
有名店も あるとのこと
それは 次回かな( ̄▽ ̄)


え〜と
そうです

予定時間が ずれ込み
私の目論んでいた ZEESさん訪問が 遅れました
予定 10:30 が 11:00着~_~;

澤村社長に 遅れた事をお詫びして
直ぐに 作業にかかって頂きました
m(_ _)m

部品は 揃っていました


タイコ部分のみSUSだったリヤピースを オールステンレスに変えて頂きました

更に これも用意していただいてました(((o(*゚▽゚*)o)))


中間パイプです

これで スポーツ触媒+フロントパイプに加え中間パイプ+リアメインマフラー
全てSUSのフルZEESまふりゃーです



あははははははは
やっちゃいました

作業時間は 約1時間ほど 約束通りのお仕事です
本当に ありがとうございました

外した 物は かなり大きな荷物ですが
無料で後で 送っていただけることに

これと


これですね





さてさて

後は 大塚屋へ戻って 買い物に付き合い

んん?!

味噌煮込みうどんを食べて ラグーナまで 1時間ほど ということは

あれ あれ
今食べていないと 間に合わないのでは?????


どーしよう





ついさっきまでの 楽しい思いが
ぴゅー と 飛んで行った 瞬間でした


続く かな(−_−;)












Posted at 2014/10/11 12:14:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年10月08日 イイね!

また 名古屋へ 行っちゃいました

また 名古屋へ 行っちゃいました 私 :
10/4に スカイラインの 全国集会(妻は 車のオフ会を 集会と云います)が 名古屋であるんだって
行ってみたいな〜
ダメかな〜

妻:
夏に行った 大塚屋
品物が良かったから 買い物も ついでに
できるかなあ
それだったら 行ってもいいけど・・・

ほったらかしは ダメだよ
私 優先 なら OK かな

その他 いろいろ 条件を呑み
承諾をもらいました

初の 全国 オフ やったー‼️





















しかし


















結論から言えば
名古屋には行きました

HRS全国オフには 参加できませんでした
。・°°・(>_<)・°°・。





なぜ なぜ。(-_-)ウーム

では 事の顛末を・・・


妻の条件
その一 : 大塚屋でお買い物
そのニ : 名古屋で食べる
味噌煮込みうどん
その三 : GAS代 私の財布から
その四 : 高速代 私の財布から (T ^ T)
その五 : ホテルは豪華に

私のたくらみ( ̄▽ ̄)
・先日 ZEESに送った タイコの取り付け
・お昼を食べたら 妻をホテルに 送って HRSへ GO!
・いろんな人と 絡み合い(人見知りなくせに 大胆ですが)
・14:00位にはいける!



事前に キチンと いつになく 準備をしました

まずは 高速料金の コストダウン
名古屋まで 行くには
荒川胎内から 片道 休日割引使っても 約8,500円 途中で 一般道にも降りられませんが 「H26新潟・北信濃・会津 週末フリーパス」を使うと 名古屋へのルート上では 荒川胎内から長野間 週末2日間は乗り降り自由で ¥5,500 そこから 音羽蒲郡まで ¥4,720 つまりフリー区間を 2で割った 2,750+4,720=¥7,470となり 片道 ¥1,000だけですが 安くなる!


ガソリン代金の節約
シェルのクレジット機能付きカード
なんと 入会月とその次は ハイオク -¥13/L入らない手はありません 次年度に 会費はかかりますが 継続になる前に解約します


味噌煮込みうどんは ネット検索して
山本屋本店
ここなら外れない店ということで ナビに登録

準備万端 気持ちは 全国オフへ!
ただ 時間が読めないので 事前の参加申請なしの 当日 ドタ参予定です(≧∇≦)


10/3 仕事を早めに切り上げ の
晩御飯 食べて の
夜食を作って の

さあ 名古屋へ (((o(*゚▽゚*)o)))








つづく

Posted at 2014/10/09 12:30:13 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「運輸局で交換」
何シテル?   03/11 15:10
titi_sです。 50+10 過ぎました。 コロナ禍の中 できる範囲で遊んでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567 89 1011
12 131415161718
192021222324 25
2627 28293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BMW軋み音改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 11:00:52
レーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/12 22:14:31
GW突発的なオフ会(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/04 09:00:02

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 橙色の140 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
2019/9 あまり距離の走っていない M140I を探して 1年半 ようやく 探せ ...
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
新車としてうちに来た 5台目の赤い車
マツダ ランティス マツダ ランティス
アスティナの修理に行って出会った 4台目の赤い車 1800cc のV6
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
ダイエーに展示してた こいつを見て 欲しくなり購入した 3台目の赤い車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation