• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

titi_sのブログ一覧

2021年08月29日 イイね!

岩手まで試運転してきました^ ^

岩手まで試運転してきました^ ^8/28 なんとか自分で イグニッションコイルとプラグを交換したので、今日は朝から試運転です。

目的地は最終的に 広田崎になりました。

朝 6:00発
もともと、調子の良いエンジンで何の不満もなかったのですが、50,000km目前で不調になる前の予防保全を目的とした交換でした。

ICまでの街中では、トルクUPして乗りやすくなっています。 アクセルを少し開けるだけで、加速します。流れに乗るのが楽になりました。
また、交差点を曲がる際 アクセルオフで曲がり、アクセルを少し開ける際もたつきがありましたが、すっかり解消してます。これは、私としては、大きいです。

利府中ICから高速に乗るときも、楽々本線スピードに合わせられます。
一番 トルクUPが感じられたのが、オートクルーズを使っている時、登りに差し掛かっても、ギヤを落とさずそのまま一定速度をキープしてくれます。スムーズに速度が保たれ楽々。(^^)v

慣らしが終わったと思われる 交換後100kmを超えたあたりで、追越車線で加速した際の感覚は、純正より 加速Gは大きくなった気がしますが、これは思い込みが影響していそうです(u_u) そんなに純正との違いは無さそうです。

陸前高田長部ICで降りて
道の駅へ タイトル写真はそこで撮りました。
コロナで密を避ける為 一本松へは近づけませんでしたが、写真だけは撮ってきました







道の駅を出て広田崎へ



広田崎で海を下に見ながら
朝食をいただきました。


覗き込むと魚が泳いで向きを変えるときに鱗に光が反射し 海の中でキラキラしてます。
(^◇^)


天気は最高!

仙台への戻り道
黒崎仙峡の看板を見つけ寄り道

黒崎神社の駐車場に止め 歩いた先




展望台の看板を見つけ徒歩10分






広田崎は穏やかでしたが
少し回り込んだ 黒崎は 穏やかそうに見えても岩にあたる波音が結構響いてました。


来た時の道をそのまま引き返してうちに戻ってきました。

往復約 300km
慣らしとしては十分^ ^

試運転の結論
イグニッションコイルとプラグ交換の効果は確かにあります。(劇的ではありません)
純正交換費用の見積もりは取っていませんが、レギュラーのハイスパークイグニッションコイルは純正とほぼ同額と聞いていますので、純正プラグと合わせて工賃も入れると、今回DIYしたことでプレミアムハイスパークイグニッションコイル+特価NGKプラグとほぼ同額くらいではないかと考えてます。

結論
まあ満足
80/100点 レベル
この後 当たりがついて 変化があったら報告します







Posted at 2021/08/29 15:09:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月27日19:43 - 22:14、
247.08km 2時間30分、
バッジ41個を獲得、テリトリーポイント450ptを獲得」
何シテル?   09/27 22:41
titi_sです。 50+10 過ぎました。 コロナ禍の中 できる範囲で遊んでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BMW軋み音改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 11:00:52
レーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/12 22:14:31
GW突発的なオフ会(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/04 09:00:02

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 橙色の140 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
2019/9 あまり距離の走っていない M140I を探して 1年半 ようやく 探せ ...
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
新車としてうちに来た 5台目の赤い車
マツダ ランティス マツダ ランティス
アスティナの修理に行って出会った 4台目の赤い車 1800cc のV6
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
ダイエーに展示してた こいつを見て 欲しくなり購入した 3台目の赤い車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation