• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月23日

作業開始♪

作業開始♪ 只今より某工房で作業開始です♪

ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2010/10/23 09:55:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さらにシンプルに!
shinD5さん

賞味期限を超えて
き た か ぜさん

ジープニー?
パパンダさん

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

あたりますように!
どらたま工房さん

8/25 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2010年10月23日 10:11
シマちゃんさんこんにちは。

自分も先日某工房にお邪魔させていただきました ^^
驚きの連続でした!!

本日も遅くまで居られるのであれば自分もお伺いさせてもらう予定です。
その時はよろしくです☆
コメントへの返答
2010年10月23日 15:50
こんにちは♪

はい、親方からお話は伺ってますよ(笑

他にも沢山、お友達集合してますんで^^

お待ちしてますね!

只今、もう一台作業中♪
2010年10月23日 10:46
おはようございます。

昨晩、南大阪チームでお茶してた時にAさんから聞きました^^
私も見学したかったなぁ~♪
皆さんに宜しくお伝え下さい^^
コメントへの返答
2010年10月23日 15:52
こんにちは♪

先程、Aさんから伺いました。

気をつけてお越し下さいね!
2010年10月23日 10:55
またまた
「うふっ♪うふっ♪」
な事してんですか?(笑)
コメントへの返答
2010年10月23日 15:54
はい、毎度です♪

またまたお近く?で謎の作業を…(笑
2010年10月23日 13:14
こんにちは。

いよいよ作業が始まりましたね!

また更なる進化をされた羊マジックのインプレッション楽しみにしていますo(≧∀≦)o
コメントへの返答
2010年10月23日 15:57
こんにちは♪

はい、例の作業開始で^^

都合で昨夜から出発したんでお誘い出来ずに失礼しました(爆

にしんさんもあと少しですね!(謎

また、プチミでお逢いしましょう♪
2010年10月23日 16:47
足回りを何やら・・・
更にパワーアップされるのでしょうか♪

楽しみ~ですね(^〇^)
コメントへの返答
2010年10月23日 19:14
こんばんは♪

はい、またまた懲りずに更なる羊マジックでポテンシャルアップを(笑

これからチャージしてから、また皆さんでお山のテストコースへ行ってきます^^

プロフィール

「久しぶりの町場CM
さすがに賑やかやわぁ🤣
さあ、これからどこいこ!」
何シテル?   05/10 10:12
若僧の頃から、一匹狼で車と楽しんできましたたが、コラゾンコンプリート納車でみんカラへのお誘いをキッカケにそれ以後はお友達と仲良くオフ会等を通じてワイワイ楽しくや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Valenti ジュエルLEDヘッドバルブ XEシリーズ 【D2S/R対応】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 07:27:58
【LEDA】BP5用製品版ヘッドライトハイビーム LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 07:08:08
第17回 ナイスホリデーの「 🎼 名曲をあなたと共に 🎶 」30・31・32曲目【あなた・君が代独唱・斎太郎節】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/31 06:08:15

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
老体になる前の車道楽の集大成として結果的に2年の月日を要しましたが市販化に向けてカルマさ ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
今更ながらのアップですが春にS○60を本気モードで観に行き、いざ判子を押す段階で何故か契 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前車で5年半乗ってました。こちらも希少なSTIエアロで通勤快速仕様してました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
タントは息子専用に、よって嫁娘の意見を取り入れて増車を・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation