• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴよちゃんのブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

オイルで汚れたの?

オイルで汚れたの? 梅雨の~晴れ間は 五月晴れっ。
     ごはんですよ!
な~んていうCMありましたね~。

そんな梅雨の晴れ間に、久々にぴよ号のエンジンルームを拭いてみた。
最近まったく拭いていなかったので、ばばっちさに磨きがかかっていた(^^;
とりあえずやらないよりはマシな程度に戻さねば・・・

・・・と、ファンを拭いていると手の甲が真っ黒に (・_・;
今までこんなに真っ黒になったっけ?
これって油?オイルくさくない?
と、真っ黒になっている部分をゴシゴシしながら考えた。
これってもしかしてオイル漏れ???

↑あれ。
かなり拭いちゃったけど、真っ黒になっていた部分。

よ~く考えて。。。
エンジンオイルの量確認!
問題はないようだった。

地面にたれていたわけではないから、緊急事態ではなさそうかな?
これは暫くまめに様子を観ていかないといけないかな???
今度のお年頃はここなのかい?

ちゃんとみなくちゃ。。。なにを???(°_°;)
Posted at 2013/06/23 21:27:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2013年06月02日 イイね!

デカ丸

デカ丸今日のお天気は雨降り予報だったけど、うれしいハズレで急遽予定をへんこ~。
もう梅雨に入るので窓に撥水加工を施さねば・・・

ということで。。
←これ。
 ソフト99のガラコ。2倍ヘッドのデカ丸。

いつもはレインXを使用していますが、今回は違うものに挑戦です。
作業上の注意書きによると、色々ある中に「他のコーティング膜や油膜が強く付着しているとじゅうぶんな効果が得られないことがある」とありました。( ▽|||)エッ!

でもでもでもでも・・・
上から え~~~い   〇\((;°_°;)ヌリヌリ・・・

なんとな~く、ヌリごこちが違うような気もするけど。。
今回はこれしか見つけられなかったので良しとしちゃいます。 (-_-;Aアセアセ・・・

なんだか中途半端にやらかしちゃった感がいなめませんが、様子をみていこうと思います。

今回の教訓
「よい子はまねをしてはいけません。」 (。_ 。;) (。_ 。;) (。_ 。;)アセアセ・・・
Posted at 2013/06/02 22:41:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2013年05月05日 イイね!

今日はこどもの日

今日はこどもの日←タイトルとはかけはなれてるけど。。
夜桜。
満天の星はカメラに収まらないので、桜のアップだけ。
ソメイヨシノじゃないことだけはたしか。。

←こっちは。
ここのところ、お天気は良いけど夕方や明け方など中途半端で少しの時間に降る雨に「え~~~っん(TT)」とくじけ、放置が続いていたぴよ号の洗車後。
ひさしぶりにキレイに・・・
テールランプから観た空がきもちいい~。


連休もあと一日。
なにしよっかなぁ~~~。。。 (。- ω-)うむぅ~~~
Posted at 2013/05/05 22:32:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常茶飯事 | 日記
2013年05月03日 イイね!

お・胃・瑠・個・宇・過・ん

 お・胃・瑠・個・宇・過・んうっ(°_°;)すごっ!
タイトル変換が変に・・・

大型連休第2段のかたも多いでしょうか。
今日は初夏の良いお天気に恵まれて、ぴよ号18回目のオイル交換をしました。

←これ。ぴよ号ドレンボルト。
 ドレーンワッシャーは2度使っても大丈夫ということなので、今回は使い回しです。

オイルはカストロール EDGE RS 10W-50
今回のオイル量はいつものように2.6L
でもゲージの真ん中で収まっているので、やっぱりこんなもの。。

オイル交換をしていると、青い空に白い雲がたのしそうに流れていきます。
下はちょっとオイルくさいけど、まわりはすっかり緑のにおい。
お休みは始まったばかり。
寒さを乗り越えたオイル君とおさらばをして。。。

さぁ、活動的な夏に向かって!

   ぴよ号 はっし~ん 三三(ノ◇^)ノ
Posted at 2013/05/03 15:45:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2013年01月13日 イイね!

リアの残念

リアの残念ちょびっと疲労が溜まってきていたぴよ号。
そろそろそういうお年頃。
ボンネットを開けると3本見える、パワステポンプ・エアコンコンプレッサー・オルタネーターウォーターポンプの3つのベルトがガビガビ。
フロントテンションロッドのラバーブッシュに亀裂。
サイドパイロッドソケットアウター切れて、中がちょい見える。
なんか難しい名前がいっぱいだったけど、こんな出来事を修理してもらって少しリフレッシュ^^。

んで、久々に。
長らく暖めて寝かしておいたリアブレーキパッドとローター、「パッドの残量がそろそろあぶないかなぁ」と今日交換しようと・・・

取り外しにとても力がいるようなので、もちろん今回も助手役。
案の定、自分ではボルト1つ回すことが出来ず、やってもらうことに(TT)
四苦八苦しながらも、パッドは取り外しに成功。
やり方だけでも覚えたいので眺めてはみるものの、かなり大変な様子。
続いてローター外しに取りかかるが、うんともすんともいわない。
「確か、5-56で吹いて・トンカチで叩いて外すらしい」と、言ってみる。
出来なかったことを考えて、あまり吹き付けないで叩いてみるも、一向に動く気配がない。
見守って・念じてみたが、アハアハアハ・・・w
「なんかムリそう。壊れたら・・だしね」などど話しは進み・・・
 しゅ~りょ~ ・・・il||li _| ̄|○ il||li・・・ チーーーン

↑あれ。
上がパッドの残量。ピンクで印した部分が残り2mmくらい。
下がサビサビで、がっつり本体と仲良しのローターたち。
うしろのローターは変えなくても問題は無いんだけどね。
せっかくだから変えてみたいじゃない。
どんなかな~、わかるかな~って。。

まだ少し、パッドに時間があるけど、ぴよ号なんで外れないのぉ(つД*。。。
Posted at 2013/01/13 22:23:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | シルビア | 日記

プロフィール

車大好き! ですが、よくわかっていません。目下勉強中。 しかしち-っとも進歩が・・・。(涙) でも、自力でやろうと奮闘中! こんなんですが、よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
まだまだこいつにもてあそばれてます。(^^; 可愛がって大切に乗るぞー!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation