
昨日時間が取れたのでナビ&諸々取り付けしました。
先人達の知恵も借りつつ無事取り付け終わりました。

心配していたHUDユニットも何の問題もなく普通に取り付けできました。

ナビ連動のDRSCユニットも取り付け完了。
本日ABでセットアップしていただきました・・・・・・・・が、
このあたりってITSスポットってあるんだろうかw
ま~いつかは使うだろう。当面の間はETCとしてしか使わないだろうな~

クルーズスカウターユニットの本体はコンソールボックス内を少し加工し
見た目は綺麗に付きましたw
ついでに純正のUSBソケットも取り付け。
ただ、若干失敗した感が出たのはフィルムアンテナの位置・・・
説明書通りの位置に張ってみたのですが、HUDの裏にアンテナが見える・・・
そのうち慣れるのかも知れないけど、なんだか気になって邪魔な気がする!
左右非対称になるけどミラーの横あたりにでもつければよかったかな。
もし同じナビつける人がいればフィルムアンテナの位置だけ気をつけて~^^
フィルム1枚だけ部品取りできないかな~
ちなみに・・・
ナビのステアリングリモコン対応ですが、
私はこれを購入し取り付けました。
カロッツェリア KK-S101ST ステアリングリモコンアダプター (スズキ車用)
いろいろ調べていた時はミュートだけ使えないとかミュートも使えましたとか
ありましたが、私の場合はミュートだけ反応しませんでした。
ま~すぐ隣にナビの本体のミュートボタンがあるから問題ないけどw
buletooth接続している状態で電話かかって来ても自動でミュートになるし。
Posted at 2012/10/07 13:00:52 | |
トラックバック(0) | 日記