先日、19日から20日の2日間、福島にて2回目の突撃オフをやってきました!≧▽≦
今回の目的はコレ。

皆さんご存知FEEL GOODですね^^
前回の福島オフにてレイラぱぱさんのアクアにちょっとだけ乗る機会があったのですが、その時に違いを感じ、いずれ取り付けたいなと思っていた一品です。
しかし、先輩方の整備手帳を見た感じ一人じゃ苦戦しそうだったので、前回行けなかったラーメン屋へのリベンジも兼ねて今回のオフが実現しました^^;
ついでなので、福島に前泊し、飲み会もしようとのことになったので、19日の夜に福島入り。
私、レイラぱぱさん、オフ会初参加の@たまちゃん@さんの3人で飲み会を開いちゃいました^^
めっちゃ盛り上がったのまでは良かったのですが、久々の飲み会で調子に乗ってしまったせいか、途中の記憶と写真がありません(笑)
お二方、大変失礼いたしました・・・orz

ちなみに、飲み会の前に今回初のラーメンを頂いてました^^;
「正月屋」というお店の支那そばです。あっさり系でウマかった≧▽≦
その後郡山で一泊、翌日取り付け場所であるレイラぱぱさんのガレージに向かう為コンビニにてBLACK BARTさんと合流!

天気は生憎の雨ですが・・・気にしない!

今回2件目のラーメン。
「双葉食堂」というお店です^^
あっさりとした味なのになぜかボリュームがありました。
個人的に印象に残る、不思議な一杯でしたね^^;
その後、4台で山間ターマックをランデブー、そのままガレージにピットイン!
早速取り付けを開始します。
レイラぱぱさんに取り付け方を教えて頂いている途中、カレー大好きさんが現場に到着。
これで全員が揃いました≧▽≦
ワイパーを外し・・・
カバーとワイパーのモーターも外していくと・・・
やっとマウントが顔を出してくれました^^;
後はここにFEEL GOODを挟み込み、部品を戻していけば完成!
取り付け時の写真は・・・感動のあまり忘れました(笑) ←ォイ
取付が完了し、早速試乗してみます。
期待通り、やはり違いますね!言葉では表現しにくいのですが、確実に「変わった」という実感が得られます^^;
段差を降りる際の振動も全然異なるものになっていましたしね^^
マイアクアの施工が無事完了したので、続いて@たまちゃん@さんとBLACK BARTさんのアクアも施工していきます!
と、ここでなんと星空流星さんが飛び入りで参加!^^
個人的に一度お会いしてみたいと思っていた方なので、嬉しいサプライズでした!
流星さんが加わり6人で作業を進めていきます。
マイアクアで一度要領を覚えているので、サクサク作業が進みます^^
と、ここで問題発生!
BLACK BARTさんのアクアのグロメットの一つが、フロントタイヤのフェンダライナ内に落下!
横でそのまま作業を進めつつ、流星さんを中心に救出作戦が行われます^^;
フェンダライナ部を分解し、針金を使い引っ掛けての救出を試みます。
救出の瞬間がコレ。

今思い返しても、よく取れたなぁと思います^^;
無事施工を終えたアクア達。

アングルの都合でカレーさんのぶんぶん号だけどうしても写りませんでした‐ ‐;
カレーさんごめんなさい^^;
取付完了ということで、もう一度山間ターマックを、今度は6人でランデブーします^^

往路の山間ターマックと比較しましたが、やはり違いましたね。
満足です≧▽≦
山間ターマックを抜け、3件目のお店に入る為、近くの立体駐車場にアクア達を駐車します^^
屋根があるって素晴らしい・・・^^;

せっかくの屋根付き、ここぞとばかりに各々のイジりを見てましたね^^;
本日の後撮、アクアを撮影する流星さん。
寸前で気づかれ若干ボヤけてます^^;
というわけで、今回3件目のラーメン・・・ではなく焼きソバ!

「杉乃家」というお店の焼きそばです!
見た目はどう見ても焼うどんですが、立派な焼き「ソバ」です^^;
これすんげぇ旨かった・・・また食べたい≧▽≦
立て続けに4件目!
本日最後にしてメインディッシュ、前回臨時休業で食べれなかったラーメンです^^;

「やまき」というお店の支那そばです。
最初に頂いた「正月屋」の分家のお店だそうです^^;
どっちもあっさりしててウマイ≧▽≦
リベンジも果たせた所で、ついにお開きの時間になってしまいました・・・
今回のオフ、幹事でありながら特に何もできずスミマセンでした^^;
案内他色々してくださったレイラぱぱさん、本当にありがとうございました!
また、自分のつけたい部品を付けてもらう、という自己満なオフでありながら参加していただいた皆様、本当にありがとうございました!
以上、2回目の福島オフでした^^;
Posted at 2013/10/21 23:15:47 | |
トラックバック(0) | 日記