• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月31日

痛チャリ

痛チャリ さすがにそろそろ、いわゆる「痛車」を見かけたくらいではそう驚きもしなくなってきましたが・・・




仕事の帰りに寄ったコンビニに、なんと「痛チャリ」が・・・



はたして「痛チャリ」という表現で合ってるのか・・・???と思ったんですが、

今やwikipediaにも載ってる模様



※離れたところから、恐る恐るiPhoneで写真撮ったので・・・見づらい写真でゴメンナサイ。

ちょっとだけ拡大してみました。





前後輪のホイールのスポークの内側、そして前カゴに謎のキャラが。
そして車体はオールペンされてる模様。

荷台もなんだか改造されてるっぽい。


そして・・・停車してるのに、なぜだかLED点灯(←なんとなく、写真でも分かるかと。。。)
(´・ω`・)エッ?
もしかして、バッテリーでも積んでるのかしら???(超謎


まぁ・・・ワタシにはよく解りませんが・・・

異様な存在感が漂う自転車だったことは確かです(汗
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/31 20:11:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年8月31日 20:38
こんばんは。

凄い「痛チャリ」ですねぇ。

コレはアンダースポットですか・・・(謎)。
コメントへの返答
2009年9月1日 22:58
すごいオーラでしたよ。

アンダースポットというか、サイドマーカーというか・・・でも間違いなく、停車してても青LEDは光ってました。。。


そして驚くことに、、、
↓の方に持ち主さんが登場されました。。。
2009年8月31日 20:48
自分も この前 車 洗ってたら GTウイングを装着した 痛チャリが 変な音楽流しながら 走っていきましたよ冷や汗訳の解らないキャラが たくさん書いてあり 気持ち悪るかったです冷や汗
コメントへの返答
2009年9月1日 23:00
じ、GTウィング???
そして、音楽流しながら・・・?

スゴイですねぇ。

2009年8月31日 20:58
ばんわ~

LED装備とは・・・
コメントへの返答
2009年9月1日 23:03
今までに見たことのないチャリでした。。。


↓の方に持ち主様本人が登場されてて、そちらに写真もありましたよ~。
2009年8月31日 21:09
こんばんは~。

この手の類はみたことはないですが、オールペンは痛そう ><

LEDはちょっとだけ興味ありますね。

RGみたいにリフレクターに仕込むとか、安全性重視ですけどね。
コメントへの返答
2009年9月1日 23:05
いやぁ、何というか・・・

そんじょそこらの痛車よりも、ずっと気合いが入ってるように感じましたよ。

ワタシもマウンテンバイク盗まれる前は、LEDの点滅式ライト付けてましたけどね。
2009年8月31日 21:17
痛チャリと言うかデコチャリと言うか(笑)


あれだ


デコチャリ痛車風で(爆)
コメントへの返答
2009年9月1日 23:09
むか~し、自転車の車輪にこれでもかってくらい反射板をつけてるオジサンとか、たまにいましたねぇ・・・


その進化版なのかしら。。。
2009年8月31日 21:41
ばんは~~♪♪

ウキにも載ってるんですね~。
(ノ゚⊿゚)ノびっくり!!です。

確かに、近づきたくない・・・(怖
コメントへの返答
2009年9月1日 23:10
「痛車」ってくらいだから、

たぶん「痛チャリ」とでも呼ぶのかな・・・とググッてみたらふつーにwikiに載ってました(笑

まぁたしかに名古屋風に「痛ケッタ」ではヘンですからねぇ。
2009年8月31日 22:12
ドモです(≧▽≦)ゞ


何気にコッチ結構イマスよ~その手のクソガキあっかんべー

オイラも子供の頃、デコチャリブームで良く電飾つけてバッテリ―つけてパーソナル無線積んで走ってましたけどなにか?


前にプチオフしたときに、僕よりも歳上の方々もいたんですが、みんな知らんって言ってましたが(;^_^A


オイラ田舎もんかなぁ冷や汗
コメントへの返答
2009年9月1日 23:14
なんと、パーソナル無線ですか・・・

高校時代の先生が、ハーレー乗りながらモールス信号を打つなんて言ってた記憶が・・

2009年9月1日 0:29
こんばんは。

このような類の痛チャリ見たことがありますよ。
この痛チャリ同様にLEDが大量に点いていました。
コメントへの返答
2009年9月1日 23:15
ワタシは昨日初めて見かけたんですが・・・

実は「痛チャリ」もかなりメジャーになりつつあるんでしょうか???

このLEDの電源はどうやって取ってるんでしょ?
2009年9月1日 7:11
昔の昔ですが

デコチャリやってましたが
痛チャリは……

ちとな~(笑)

何故か鈴を沢山付けるのが流行ったよ
もちろん山チャソさんは
知ってますよね(爆)
コメントへの返答
2009年9月1日 23:17
いや~~~、ワタシとはかなり世代が違うみたいですねぇ(笑

なんせ、
電動アシストとかハイブリッドの世代なので。。。
2009年9月1日 7:34
はじめまして!

いきなりですがその痛チャリ自分のです(汗

やはり皆さんこの手のクソガキには近づきたくないみたいですね…
コメントへの返答
2009年9月1日 23:18
こんばんは~~~。

←コメ見てびっくりしちゃいました(汗

まさかみんカラユーザーさんだったとは。。

今度お見かけした時には・・・ぜひもっとガン見させてくださいm(__)m
2009年9月1日 23:29
山チャンさん、ちと失礼します(≧▽≦)ゞ


>水銀刀さん、お初です!(^^ゞ

いやぁ、失礼しましたm(__)m


僕も同類なんですよ~ウッシッシ

でも、ホントコッチではやんちゃな子がスゲェLEDつけて(パトランプも爆

走ってるんですよ~(^^ゞ
コメントへの返答
2009年9月2日 19:20
は~~~~ぃ。


んじゃぁ悪魔さん、

今度ぜひチャリでオフ会来てね(はぁと

なんなら、悪魔さんちの近場でオフ会セットしますので♪
2009年9月2日 0:33
山チャンさん、この場をお借りして少し失礼しますm(_ _)m

〉悪魔の左足さん初めましてm(_ _)m

自分は気にしてないからいいですよ(^_^;)

しかし…パトランプですか(汗
凄いですね!

そしてLEDですが電源はラジコンのバッテリーを使ってます!

写真の時は仕事帰りであまり光らしてませんが、もっと光りますよ(笑


そしてコメントでGTウィング付けて音楽流してるチャリとありますがもしかすると自分の事かも?

GTウィング付いてるし、音楽も流れますよ(^_^;)
コメントへの返答
2009年9月2日 19:22
この前はあまりガン見できなかったんですが・・・
>GTウィング
なるほど。。。

そして、音楽も流れちゃうとは(驚


ホント、今度は隅々まで見させていただきますm(__)m

プロフィール

「昨日から断酒、今朝から断食で健康診断。
このクソ暑い中、朝から水を飲むのも制限されて、検診のクリニックに向かうだけで不健康に…

てことで、仕事終わりにやよい軒で水分補給。せん「べろ」までは行かないものの、この組み合わせなら1000円でお釣りがくるのはありがや」
何シテル?   08/01 20:50
【クルマ歴】 レガシィ(BG5C GT-B) ステップワゴン(RG1) アバルト500 ↓ エルグランド(E52) ジムニー (JB64) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メンテナンスは大事...アバルト500 エンジンオイル交換 MOTUL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 12:48:06
「小諸そば」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 12:23:09
ホンダ(純正) オデッセイ サングラスケース付きマップランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 20:18:47

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2023年6月中旬契約 → 7月納車 E型→F型の切替えタイミングだったこともあり、販 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年4月契約 2020年6月初回登録、7月納車。 待った分、可愛がってあげます
その他 その他 その他 その他
D80と入れ替えにやってきました。 D300ボディ+VR18-200のキットで購入。
その他 その他 その他 その他
通勤&運動のために・・・ 以前はマウンテンバイク乗ってましたが、今回はクロスバイク。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation