• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山ちャんのブログ一覧

2013年12月21日 イイね!

プリンタを買い替え

プリンタを買い替えいつも冬休みに入ってからバタバタと年賀状の準備するんですが
今回は、先週ハガキは買って来ておいたのと、今日ちょうど時間あったので、早めに終わらせようかと。




2006年だったっけなぁ?RG買った直後のお正月。
この年は正月休み切り替えのプロジェクトやってた関係で、年末年始もほとんど仕事。
なので現場の関係者間は、『手渡し年賀状』なんてこともありましたが・・・




とりあえず、
今日びはネット上を探せばフリーの年賀状素材がたくさん見つかるので、めぼしいのをいくつかダウンロードして、
住所録をメンテして、、、

とりあえず、試し刷りしてみたら、、、ちゃんと印刷できない。
そいえば、、、普段ウチのプリンタなんてそうしょっちゅう使わないけど、ちょっと前に証明写真をプリントした時も、ちょっと色合いが怪しかったのね。

今まで使ってたプリンタ、
↑の正月切替プロジェクトやってた頃に買ったモノで、もう8年くらいになるし。ぼちぼち寿命の覚悟もしたてたところだったけど。


とりあえず、
チェックパターン印刷すると、カラーインクが×、ヘッドのクリーニングを何べんもやってみましたが、ダメっぽい。




金欠中(もうすぐ、人生最高額のクレジット請求が来る)なんですが、しょーがないので、買い替えることにしました。


とりあえずカカクコムとかでめぼしいヤツの値段を見ておいて、何店舗か行ってみて・・・
「ネット対向価格」とやらで、アマゾンにかなり近い値段&古いプリンタも引き取り処分してくれると言うので、(個人的にはあまり好きじゃないけど)某ジャマダ電機で買ってきました。


とりあえずまだPCからのプリントしか試してないけど・・・
静かだし、早いし、キレイで、なかなかイイね。


ただ・・・
Windowsに勝手にへんなプログラムが常駐するのが気に入らん・・・
(だいたいこーゆーのって、メモリ無駄食いするだけだし)





Posted at 2013/12/21 21:31:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月14日 イイね!

ヒカリモノ追加

ヒカリモノ追加ABARTH500のリアバンパー、もともとディフューザー形状+センターはメッシュになってます。


そのセンターのところにLEDでも(RX-8後期とかZ34とか風に)と思って、だいぶ前にアップガレージで汎用の▽形のLEDを仕入れてはみたものの、、、固定する術がなかったり、そもそもノーマルマフラーが邪魔だったりもあって放置プレイしてました。





で、マフラーが変わってタイコがスリムになったのでリベンジ・・・と思ったんですが、やっぱりランプを固定できず・・・


と思ったら・・・
ABARTH専用のレインライトインストレーションキットなるものを発見。勢いでポチっと。。。




ついでなんで、ハイマウントもLEDに。


つーことで、寒いけどガマンしながら、こんな感じになりました



レインライトは・・・・
補助制動灯としては保安基準に適合しないみたいですが・・・・まぁそこら辺は・・・・








若干眩しい気はしますが、まぁ大丈夫でしょうかね?

Posted at 2013/12/14 19:46:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月12日 イイね!

ポチッとな

ポチッとなせんじつ、臨時収入でマフラー買って、

まぁチンクをいじるのもこの辺で…と思ってたんですが、

気がついたらこんなものが届いちゃいました。



下はひと工夫凝らしたいなと思ってるので……確かリレーが一個、余ってたはず。




週末、寒くなければいいいんですけどね。。。







しかし、、、
↑荷物を届けに来た、クール便とかで問題の某ネコさん。
『荷物はここにあるけど、ちょっとした手違いで、伝票は別の者が持ってしまっているので、今日はサインなしで』


それでいいのかなー?

もし自分が、商品が届いてないって言ってお店に電話でもしたら………
Posted at 2013/12/12 21:08:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月03日 イイね!

PCのSDカードスロットがお亡くなりに・・

タイトルの通り・・・ウチで使ってるメインPC(安定のxp機?)、
もともと、3.5インチベイにマルチカードリーダーを付けてあるんですが


なぜか最近、CFは大丈夫なのに、SDだけ認識してくれなくなってしまいました。




まぁ、コンデジで使ってるSDはWiFi内蔵のFlashAirだし、いざとなればノートPCもあるしで、日常生活にすぐに支障が出るほどではなかったんですが・・・・

サイバーナビのデータ更新とかはメイン機のSDスロットがなきゃ困るし、そろそろ直してあげようかと。



サクッとケースを開けて


光学ドライブと、問題のカードリーダーを撤去。



ボケてるけど・・・かわりに仕入れてきたブツ



3.5インチベイに挿しこんで、マザーボードに電源つないで・・・
光学ドライブも元に戻して・・・




フロントカバーも戻して・・・・・

ココでお決まりの展開。


こんなに奥まってちゃ、ダメじゃん(汗




外した古いドライブから、位置調整のビスをこっちに付けかえてケースに入れると、ちゃんとツライチに。



あとはケースも元に戻しておしまい。

試しに、新しくなったリーダー経由でこの画像を読み込んだら・・・ちゃんと認識してくれました。



ということで、どこにもオチのない話でした。
Posted at 2013/12/03 19:52:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月01日 イイね!

スーパースプリントマフラー

スーパースプリントマフラー先日エルフさんでお願いしてきたマフラーがイタリーから届いたつーことで、午後から作業をお願いして、行ってきました♪




行く途中・・・お腹も減ったのでランチにと、○江町のコメ○に寄ったんですが、、、
今日のコメ○はハズレ。

エッグバンズを注文したんですが、、、出てきた時点ですでにタマゴが崩壊してて、お行儀よく食べられるはずのない状態。
今までで最悪のエッグバンズでした。



コメ○は早々に出て、、
予定よりちょっと早くお店に到着。

ついでなので、(それくらい自分で作業しろよと自分自身に言い聞かせながらも)エアコンフィルター交換もお願いしちゃいました。



1時間くらいで、作業終了♪



17時近かったのですでにうす暗く、、、ウチに帰ってきたころにはもう真っ暗・・・
なので、写真も大したのは撮れてませんが・・・




いい音♪♪♪

アイドリングではうるさすぎず、でもノーマルマフラー(これもこれでなかなかな音を出してましたが)とはひと味違う、低めの音。

走りだしても、、、アクセルOFFでのきもーちこもったサウンドもその気にさせてくれます♪


とりあえず帰り道はずーっとSPORTSモードONで(状況次第ではちょっと上まで回し気味で)走ってきたんですが、予想外なことに・・・平均燃費計がだんだん良くなってくるのね。


先週、航空祭行く途中に給油してから今日、エルフに着くまでの間の平均燃費が14.4km/l
それが、帰って来る間にだんだん良くなって、14.8km/lに!!


これはしばらく様子見てみないとわかんないけど、
SPORTSモードONで走ってる感じでは、下のトルクもしっかり出てるし、燃費も良くなったりして。



あとは・・・
明日の朝イチ、コールドスタートでの一発目の音が気になるけど・・・この感じなら、それほど爆音でもないでしょう。。。






外でも音を聞いてみたいので、、、
誰か、かわりに運転してくれないかなぁぁ・・・




詳しくはコチラ



Posted at 2013/12/01 19:31:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@76ッチ おめでとうございます!!!!!」
何シテル?   07/19 11:05
【クルマ歴】 レガシィ(BG5C GT-B) ステップワゴン(RG1) アバルト500 ↓ エルグランド(E52) ジムニー (JB64) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

メンテナンスは大事...アバルト500 エンジンオイル交換 MOTUL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 12:48:06
「小諸そば」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 12:23:09
ホンダ(純正) オデッセイ サングラスケース付きマップランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 20:18:47

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2023年6月中旬契約 → 7月納車 E型→F型の切替えタイミングだったこともあり、販 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年4月契約 2020年6月初回登録、7月納車。 待った分、可愛がってあげます
その他 その他 その他 その他
D80と入れ替えにやってきました。 D300ボディ+VR18-200のキットで購入。
その他 その他 その他 その他
通勤&運動のために・・・ 以前はマウンテンバイク乗ってましたが、今回はクロスバイク。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation