• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山ちャんのブログ一覧

2009年08月02日 イイね!

無線LAN

新しいパソコン買って、ひと月。
せっかく無線LAN内蔵にしたものの、肝心のアクセスポイントが古いおかげでボトルネックになってたので、LANケーブル繋いで使ってました。

(前のPCでもそうだったんですが・・・)


ということで、新しいアクセスポイント(ルーター機能もついてるので、今日びは無線LANルーターって呼ぶのかしらん)を買ってきて、入れ替えました。


今まで使ってたアクセスポイントは、もともとはモバイルマシン用にと、5~6年前に2000円くらいで買ってきた、怪しげなモノでした・・・
corega製だったんですが、本体に書いてある品番が、メーカーHPでもなぜだか見当たらない・・
マニュアル捨てちゃったので、HPからオンラインで・・と思っても見当たらず。まぁ、似た品番のをダウンロードして、なんとかなってましたけど…

しかし設定画面がよくフリーズするし、、そもそも速度が出んし。。



とゆーことで、今回はBUFFALO製のこんなのにしました。

ササッとセットアップして、MACアドレスフィルタで新旧PC+iPhoneだけつながるようにして・・・


これまでのボロAPがなんだったのかってくらい、快適になりました♪
これでやっと、家の中を横断してたLANケーブルともおさらば。


で、160GBのネットワークディスク(ルーターにLAN接続する、外付けHDD)もいっぱいになってきたので・・・
安く売ってた、USB接続の外付けHDD(1テラ)もついでに買ってきました。(こちらもBUFFALO製。)

新PC本体のハードディスクもまだまだ十分空いてますが・・・
写真とか溜まる一方なので、、、それらは外付けに入れとこうかと。

最近雨続きであまり写真も撮ってませんが・・・

これで当分は保存できるでしょう♪


Posted at 2009/08/02 17:00:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | PCとか | 日記
2009年07月07日 イイね!

不調・・・

ニューパソコンがウチにやって来てから一週間。


なのに未だに環境移行が終わってません(汗


その原因。古マシンが急に不調で・・・何やっても遅い。メモリも増やしてあげたのに。。。
そのおかげで、データがなかなか吸い出せず。


さっき、やっとその原因が分りました。


前回の写真にあるような、ちょっと変わったキーボードを使ってて・・・

ノートPCみたいに、ポインティングデバイスが付いてます。
(でも、タッチパッドは嫌いなので殺してますが)


今はニューマシンにこのキーボードを接続したので、古機は別のフツーのキーボード。


で、不調だった症状は、数日前から、起動した時からなぜだかCPU使用率が100%で張りついてもっさり・・・

で、悪さをしてそうなタスクを発見したので、そいつを殺してみたら・・・あっさり落ち着きました。


どうやら、↑タッチバッドのドライバの一部だったみたいで、、、
Windowsのブートと同時に立ち上がって、そのタッチパッドを探しに行くんでしょうね・・・だけど、キーボードを交換しちゃってるのでハードウェアが見つからず・・・ひたすら
暴走モード突入と。


パチンコ行った時に暴走してくれたらいいのに(ぼそ



プロセスを殺して、
古機には不要なので、ドライバごと削除してやりました♪
これで安心。


あまりにも不調だったので、データの一部はLAN接続のハードディスク経由でコピり始めたんですが・・・・ネットワークがボトルネックになって、時間かかるし(汗




とりあえず、放置して今日は寝るか。。。zzz

Posted at 2009/07/07 22:42:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | PCとか | 日記
2009年07月02日 イイね!

忘れてた・・・

忘れてた・・・昨日はニューPCが届いたあと、まずはハードディスクのパーティション切り。

その後、ウィルス対策ソフトをアクティブにして、LANの設定して、諸々のソフトをインストール。

Sleipnir
秀丸エディタ
秀丸メール
Gimp
縮小専用
Exif Quick Viewer
Capture NX
iTunes
WinMX
・・・・・・


旧マシンも置いてあるので、昨日はとりあえず床に置いて作業してたんですが、今、置き場所を入れ替えました。

ついでに、キーボードとマウスも、手になじんだモノのほうがいいのでつなぎかえました。

キーボードはこちら

マウスは、古いですがMicrosoft製のインテリマウス・エクスプローラー。



で気づいたんですが、、、
そういえばこのキーボードには足りないキーがあるのね。。。

Windowsマークのキーがないんです。Windowsマークキーにもショートカットがいろいろあるので(Win+Rとか、Win+Eとか・・)、ないと不便。
旧マシンは、ソフトを入れてキー割り当てを変更してたんだった・・・

ってことで、これを今から探してインストールします。。。

あと、キーボードについてるタッチパッドとトラックポイントは、ドライバ入れなくても動作してくれたけど・・・

タッチパッドの方は殺したいの。なのでこれまた、ドライバを探してインストールしないと(汗


まだまだ先は長い。。。
Posted at 2009/07/02 19:32:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | PCとか | 日記
2009年06月25日 イイね!

船長さん頑張って

先週ポチッたパソコンですが・・・


BTOなので、一台一台仕様が違う=出荷日数も多少変動するため、オンラインでステータスと、おおよその到着日が見られるようになってます。
(それもまた、BTOでオーダーする楽しみだったり♪)


注文当初・・・7/3頃のお届け予定

昨日の朝(製造完了)・・・7/2頃のお届け予定

で、今(国際輸送中)・・・7/1頃のお届け予定


と、イイ感じでだんだん早まってます。
国際輸送って、どっから出荷されるんだろ?
日数からして・・・アジア、中国か台湾か・・・???


最近売れてるネットブックマシンなんかだと、後ろに後ろにズレ込むらしいですが、まぁデスクトップ機だし、それはないかと。


ってことで、来週中頃には届くのかな♪( ̄ー ̄)ニヤリ


船長さん、頑張って早く日本に着いてね♪♪♪


ちゃんと環境移行できるように、準備しとかなきゃね。



・・・・ところで、
今のマシンのメモリは・・・・・・・
いっぺんは認識したくせに、2GB挿すとどうもダメっぽいです(汗

再び、1280MBで運用中。。。
Posted at 2009/06/25 21:35:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | PCとか | 日記
2009年06月21日 イイね!

もうすぐサブ機になるマシンにメモリを増設

もうすぐサブ機になるマシンにメモリを増設PCネタ続きでスミマセン。。。しかも長いので…興味ない方はスルーしてくださいね。



ニューマシンを注文しちゃったので、今使ってるマシンは環境移行後にはサブ機に・・・

クリーンインストール後に、デュアルブートにでもしてみようか・・・
それとも実家で使う用にするか、、、検討中です。


昨日、西の方に拉致られる前に、あるオジサンのところにお邪魔してて、ノートPCが遅い・・・・なんて話をしてたので、とりあえずメモリ増やしたら…ってことで、ポチッと注文してました。1GBが最大容量だったので、1GB。

で、ふと、、、
そーいえば自分の今のマシン、今まで512MBで使ってたけど、コイツも1GBが最大だったっけ???と思ってググったりしてたところ、

メーカーの公表値は最大1GB。
でも、使ってるチップセット的には1GB×2まではOKなはず・・・なんてことが判明。

まぁ、サブ機にしたって、サクサク動くに越したことはないですし、試してみるか・・・と。買い物ついでにPCショップに行って見たところ、
買って下さいと言わんばかりに、ピッタリな中古品メモリ発見(笑

残念ながら中古品は1個しかなかったんですが、同じ店で新品のバルクメモリをもう一発仕入れても、合計金額ではネット通販で新品2つ買うのとほぼ同じくらいだったので・・・お買い上げ。


ということで、交換作業の模様はコチラ


恐る恐る電源入れてみたところ、、、

フツーに2GB認識してくれました♪


これだけ容量あれば、仮想メモリは不要なので、割り当てをなくして、再起動。

Photoshopなんてサクサク動いてくれてるし、
仮想メモリの割り当てをなくしたおかげで、ハードディスクへのアクセスが減って静かになったし、
ためしにCapture NXでRAWファイルをイジってみたら・・・ちょっと苦しいながらも、以前に比べたら快適カイテキ。



今まで知らなかったのが残念・・・Ω\ζ°)チーン



コレなら、もう半年くらいコイツをメインにしておいて、7が出てからニューマシン買っても良かったかも(汗




----------
↑ここまででいったん投稿したんですが、その後突然、システムエラー(ページングフォールト)発生のため、いったん元の512MBに戻しました(滝汗
この状態では動作することを確認したので、再び2GB(スロットを入れ替え)とか、1GB+256MBとか、、、イロイロ試してみることにします・・・

もいっこ書き忘れてたんですが、
14時過ぎ頃、R23共和IC辺りで誰かを見かけたんですが、誰だったんでしょ???
白のRG、リヤにRG.netステッカー、クウォーターウィンドウにRG.liveのステッカー
Posted at 2009/06/21 16:16:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | PCとか | 日記

プロフィール

「昨日から断酒、今朝から断食で健康診断。
このクソ暑い中、朝から水を飲むのも制限されて、検診のクリニックに向かうだけで不健康に…

てことで、仕事終わりにやよい軒で水分補給。せん「べろ」までは行かないものの、この組み合わせなら1000円でお釣りがくるのはありがや」
何シテル?   08/01 20:50
【クルマ歴】 レガシィ(BG5C GT-B) ステップワゴン(RG1) アバルト500 ↓ エルグランド(E52) ジムニー (JB64) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メンテナンスは大事...アバルト500 エンジンオイル交換 MOTUL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 12:48:06
「小諸そば」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 12:23:09
ホンダ(純正) オデッセイ サングラスケース付きマップランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 20:18:47

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2023年6月中旬契約 → 7月納車 E型→F型の切替えタイミングだったこともあり、販 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年4月契約 2020年6月初回登録、7月納車。 待った分、可愛がってあげます
その他 その他 その他 その他
D80と入れ替えにやってきました。 D300ボディ+VR18-200のキットで購入。
その他 その他 その他 その他
通勤&運動のために・・・ 以前はマウンテンバイク乗ってましたが、今回はクロスバイク。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation