• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山ちャんのブログ一覧

2006年12月09日 イイね!

突然ですが、プチオフ予告

11週連続ですが・・・・


今日もやります。


午後14時頃~:慣らし走行&エルシュポ試乗会

夜:恒例のナイトオフ(←ナイトのみも、もちろん可)

参加予定(決定)者:み~とさん、わたし


場所:現在選別中ですが、慣らしで走れる場所を考えると、岡崎総合公園→ナイトは刈谷ってのが、ワタシの希望です。今、相談中です。

変更。ナイトは、SAB名古屋ベイ立体3Fに、18:00くらいから適宜集合。

慣らし走行会は、み~とさんと別途相談します。
→こちらは、岡崎総合公園でやります。
その後、適当な時間にSABに移動します。
興味ある方がいらっしゃったら、私に直接連絡ください。



決まり次第、再告知しますが、参加できる方、ぜひどうぞ。
コメントか、連絡ください。

Posted at 2006/12/09 08:54:34 | コメント(5) | トラックバック(1) | クルマ
2006年12月09日 イイね!

一周旅行?

足の慣らし&テストにいいコースがないか・・・

で、ふと、以前ちょっと耳にした話を思い出しました。

例えば・・・

名古屋ICから、一宮ICまで、普通に走ると、約30キロ、900円です。


でも、名古屋IC→豊田JCT→東海環状道→美濃関JCT→東海北陸道→一宮ICというルートでも、途中に料金所はない、と。


で、「東海環状道」「一周」でググって見ると、どうやら900円で行けるらしいですね。春日井で降りれば、もっと安いですね。

乗ったのと同じICで降りると厄介なことになるらしいのと、上り下りの料金所がいっしょのところを使うなど、しっかり下調べが必要そうですが・・・・



いっぺん、やってみてもいいかな。
Posted at 2006/12/09 00:49:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月09日 イイね!

番外編

番外編気がついたら、いつの間にか日付が変わってしまいました。


クルマ引き取って、テスト走行ついでに、晩ごはん食べて来ました。

以前からちょくちょくブログに登場してますが、「四川楼」っていう中華料理屋さんです。

場所は・・・この辺

ナナメ向かいに駐車場あります。
でもこの駐車場、ちょっと傾斜してます。舗装が凹んでいるところもあります。
この前行った時は、ちょうど右後輪のところが凹んでて、マフラーが車輪止めと接触しました。


夜なら、台湾ラーメン+チャーハン+餃子のセットで900円。満腹です。
昼なら、台湾ラーメン+チャーハンで700円。
セットの組み合わせは他にもいろいろできます。

今日行ったら、「年内休まず営業します」の張り紙が。
昔から、年中無休です。
数年前、元日の夜10時くらいに行っても、やってました。
Posted at 2006/12/09 00:18:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんでも | 日記
2006年12月08日 イイね!

もひとつ、インプレを。

長久手→瀬戸→戸越峠→中山IC→グリーンロード→平和公園→名古屋市内と、約70キロほど、走ってきました。


ダンパーの硬さが違うので、「硬い」のは当然です。でも乗り心地が悪い硬さではありません。
純正の足が、宙に浮いている感覚だとすれば、地面に吸い付いて走っているような感じです。

路面の継ぎ目や凹凸、ギャップを越えれば、その感覚は伝わってきます。
タイヤの接地感の変化、スプリングの動きとダンパーの動きが、しっかり伝わってきます。
日本車の純正の足だと、ダンパーの動きはなかなか伝わってきません。
それに、いい足だと、FF車でもちゃんとリアの感覚まで伝わってくるもんなんですねぇ。(正しい運転姿勢をとっててこそですが)

ワインディング。
フロントの荷重が抜けている、上りのコーナーでも、しっかり曲がってくれます。ノーマルだとこの状態、ズルズルと膨らんでいきますが、大丈夫でした。


高速域のストレート。
バツグンの安定感です。感動しちゃいました。
高速を走るのはかなり楽になりそうですね。


ダウン量。
ダンパーが硬い分、ダウンスプリングのカタログ値ほど下がらないと聞いてましたが、ざっと測ってみたところ、10~15ミリダウンくらいでしょうか?
タイヤの外径がちょっと大きいので、パッと見には、分からないかも?
でもそのおかげで、いちばん心配だった、マフラーと車輪止めのクリアランスは、ひとまず大丈夫そうです。(場所によっては危険なところもあると思いますが)


写真は・・・明日。
Posted at 2006/12/08 23:21:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月08日 イイね!

感動したっっっ!

50キロくらい走ってきました。
かなりいいですよ。
ワインディングも、狙つたラインにきっちり乗せてけるし。
高速兼ワインディングのグリーン○ードも走りましたが、高速域のハンドリングの安定感、感動モノです。

今からメシ食って、平和公園をもうひと走りして帰ります。
Posted at 2006/12/08 21:21:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ

プロフィール

「近所だけど意外な場所に新しいオートバックスができたのでチラ見しに行ってきたけど、今のところ特に買うものもなく退散・・」
何シテル?   09/28 17:49
【クルマ歴】 レガシィ(BG5C GT-B) ステップワゴン(RG1) アバルト500 ↓ エルグランド(E52) ジムニー (JB64) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

リンク・クリップ

メンテナンスは大事...アバルト500 エンジンオイル交換 MOTUL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 12:48:06
「小諸そば」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 12:23:09
ホンダ(純正) オデッセイ サングラスケース付きマップランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 20:18:47

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2023年6月中旬契約 → 7月納車 E型→F型の切替えタイミングだったこともあり、販 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年4月契約 2020年6月初回登録、7月納車。 待った分、可愛がってあげます
その他 その他 その他 その他
D80と入れ替えにやってきました。 D300ボディ+VR18-200のキットで購入。
その他 その他 その他 その他
通勤&運動のために・・・ 以前はマウンテンバイク乗ってましたが、今回はクロスバイク。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation